ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

銭の戦争 (第11話 最終回・3/17) 感想

関西テレビ系『銭の戦争』公式
第11話/15分拡大スペシャル『最終回20億の策略!復讐全てが終わる…愛の決断』の感想。
なお、原作漫画:パク・イングォン『銭の戦争』も関連ドラマも未見。


富生(草なぎ剛)は、人質にされた未央(大島優子)と引き換えに、20億円の返却を赤松(渡部篤郎)に約束する。赤松との関係を完全に断ち切りたい富生は、金を返す前に一計を案じる。赤松は、早和子(ジュディ・オング)の保釈金5億円を用意できず窮地に陥った梢(木村文乃)に、青池グループの役員の椅子と引き換えに、自分が5億円を出すと持ち掛ける。悩んだ梢は富生に助けを求めるが、もう富生にも金を用意することはできない。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

そう来たか!20億円の返し方

最終回で序盤から急展開で魅せると思いきや、ちょうど30分(この辺のピッタリ感がニクイ)で、国税の査察官たちの足元から始まった富生(草なぎ剛)の赤松(渡部篤郎)への復讐大作戦の第1弾「20億円の返し方」。“元に返しただけ” “約束を守っただけ”の意外と地味な返却方法が、富生と赤松の直接対決を際立たせた。

「稼いでも稼いでも足らない。もっともっとと欲が出て、金の虜になった人間はいつか金に食い潰される」
と赤松に言い放つが、
「一度憑りつかれた人間はね、金の力からは逃げられないんだよ」
と抱擁されながら呟かれる富生だが、この瞬間に自分のやり方が実は赤松の汚れた手口をなぞってることの恐怖に愕然としたと言うことか。なかなか緊張感あるシーンで中盤戦を上手く盛り上げた。そして、富生の新たな苦悩が始まる…

じわじわと終盤に向けて畳み掛けてくる

と思いきや、直後の紺野家での夕食のシーンは一転してホームドラマ調。洋(大杉漣)の言葉に富生の心の恐怖感がゆっくりと溶けていく。ここがちょうど45分。とにかく私としてはこのキッチリ構成が気持ちが良い。

そして翌朝に5億円の保釈金の新事実。じわじわと終盤に向けて畳み掛けてくる方が、ガンガン展開していくより本作らしい恐ろしさがある。

白シャツで札束の匂いを嗅ぐ富生

終盤は少々ありがちなホームドラマチックな展開でクロージングはどうなるのかと思いきや、赤松お得意の赤シャツでなく白いシャツを着て赤松のように目の奥を輝かせて札束の匂いを嗅ぐ富生にゾクッと来た。赤松と青池ファイナンスへの復讐はあれで良かったのかを自問自答しながらのシーンと捉えれば良いのだろうか。

正に、中盤のあの金に憑りつかれた2人の男の抱擁に帰着するような「金に憑りつかれた人間はそう簡単に変われない」のメッセージの再提示。

賛否両論ありそうなエンディングではあるが、続編ありきと言うよりも、単純に富生や赤松、そして梢(木村文乃)のその後を観てみたいと思わせる富生のアップのラストカット。なかなか図太く長い余韻を残したと思う。

あとがき

“俳優・草なぎ剛”ここにあり、ってところでしょうか。放送開始当初は煽ってばかりの堂々巡りでどうなるかと思いましたが、今期トップクラスの面白いドラマでした。

そして、最終回は、これまで違いかなり間接的な表現を多用して視聴者の判断に委ねるようなシーンが多かったのも、“たかがお金、されどお金”のドラマだから個々の価値観で判断したら良いし、そう言うドラマもあって良いと思います。。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
銭の戦争 Blu-ray BOX
銭の戦争 DVD-BOX
銭の戦争 オリジナルサウンドトラック
銭の戦争 上 ?金の地獄 篇? (竹書房文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6821/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/415813888.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

銭の戦争 最終回

富生(草彅剛)は、未央(大島優子)を助けに向かった先で赤松(渡部篤郎)と対峙して、未央と引き換えに20億円を返すように迫られます。 1日の猶予をもらった富生は、紺野先生(大杉蓮)の言葉をヒントに、ある方法で返すことにします。 そこで富生は、灰谷(中林大樹)と桃子(朝倉えりか)に声を掛けます。 一方、20億円が手元に戻ることを確信した赤松は、早和子(ジュディ・オング)の保釈金...

「銭の戦争」~最終回 ☆☆☆

川に向かって投げないんだ。不思議。 そういえば顧客データも池じゃなく茂みに向かって投げて拾われてましたが。原作通りなのだとしたら、韓国には『水に流す(=清める)』という ...

銭の戦争 第11話(最終話)

「最終回20億の策略!復讐全てが終わる…愛の決断」 内容 未央(大島優子)が大黒(高杉亘)に連れ去られたと知った富生(草なぎ剛) 赤松(渡部篤郎)から、20億とひきかえと言われてしまう。 必ず返すと約束をした富生は、灰谷(中林大樹)に連絡を入れる。 そして桃...

銭の戦争最終話(3.17)

未央@大島優子を人質に取った赤松@渡部篤郎に 20億の返還を要求される白石富生@草彅剛 そんな富生は20億を赤松金融に戻した上で国税局に告発、 赤松を脱税の容疑で逮捕に追い込み、復讐に終止符を打つ。 その後未央と梢@木村文乃に別れを告げた富生は新たな道を歩み始めたと。 富生が未央と結ばれて堅実な仕事を始めるみたいな予定調和な結末でなかったのが良かった。 対赤松の秘策は国税局への告発でしたか...

「銭の戦争」最終回 感想

 赤松対冨生。知能犯で冨生の勝ちでした!!  騙されましたね。赤松は。  まさか事務所に20億円が戻ってるとは思わなかった。  煙が出てきて捜査員たちにも隠し部屋を気付かれ、ドアを開けると戻っていた大金。  返却されたと思った途端、捜査員たちが入って来て…。^^;

『銭の戦争』 最終回

良かった~('▽'*)。。oO♪南~に向い~てる窓を開け~美しすぎると怖くなる~。ジュディ・オングさん、65歳ですってよ!まさかの『スマスマ』で魅せられた♪当時が蘇る衣装と歌唱力。笑いのツボも押さえてらっしゃる(≧∇≦)ノ彡バンバン!あの頃はみんなが羽を広げてマネてましたもん
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: