ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ゴーストライター (第10話 最終回・3/17) 感想

フジテレビ系『ゴーストライター』公式
第10話/最終回『最終回・女王の帰還。罪深き二人の女の逆襲』の感想。


苦しいから書くのだという思いに目覚め、小説を書き始めたリサ(中谷美紀)。だが、神崎(田中哲司)らに出版はできないと断られる。そのリサから小説のデータが入ったUSBを受け取った由樹(水川あさみ)。書けなくなり苦しむ由樹はリサの小説に打ちのめされ、迷いに取りつかれる。一方、リサの手は止まることがなかった。形にすることができない作品を生み出し続けるリサと窮地に陥った由樹を目前にして、小田(三浦翔平)が動き始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

最終回も最初と最後だけ見れば良かった構成か?

予想はしていたが、最終回も最初と最後だけ見れば良かった構成には、残念と言うしかない。で、今回も最初の約10分にパーッとありったけのネタを大風呂敷に広げたら、あとは、これまでの伏線を摘まみながら、中盤の40分位まで良く言えば紆余曲折。そしてラストの数分で大団円にて終了。これで良かったのか?

総括的に…

うーん、なんだろう、この中途半端感は。悲劇で終わるよりマシだが、結局は雨降って地固まる的な共同執筆で丸く収めちゃった。“娘・遠野リサ”と“母・遠野リサ”の部分はほぼ散らかしっ放し。“アラサー女・川原由樹”は田舎に全部置きっ放しって感じで。このエンディングを余韻が残ると言うべき人が楽しむドラマだったのかもしれない。

本作を最終回まで見届けたかった理由

ただ、脚本の構成やドラマ的演出法には疑問が残るが、本作を最終回まで見届けたかった理由がある。それが、(リアルな出版業界とは違うと思うが)、“物書き”と言う職業に関わる人間たちの夢や苦悩や野望や挫折が劇中の世界で丁寧にしっかりと描かれたこと。その意味では、今回のラストはバッドエンドでなくて良かった。

あとがき

良くも悪くも脚本家・橋部敦子さんの作風が全面に出た作品だったと思います。構成の妙も、必要以上に登場人物の背景を見せるのも。これらが丁寧に感じた部分もあるけれど、ダラダラと無駄に感じた個所も多い。

そして、時間経過の表現も気になりました。執筆→出版→大ヒット→次回作と言う流れが、その程度の期間がかかっているのかが見えにくかった。そこを丁寧に描けば、より登場人物たちの心の動きに深みが出たと思います。

そして最後に。あと1つくらい中盤に見所なり見せ場があったら、メリハリがついてもっと面白くなったでしょうに。でも、これが橋部脚本の作風でしょうから、好みの問題ってことでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ゴーストライター DVD-BOX
ゴーストライター 単行本 橋部敦子(脚本)(著), 蒔田陽平(ノベライズ)(著)
Unlock (Music Video盤) (CD+DVD) 三浦大知
ドラマ『ゴーストライター』主題歌 Ghost(初回限定盤)(マルチストラップ付) androp


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6819/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/415808872.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「ゴーストライター」身代わりの作家由樹は1人の作家として独り立ちしリサも再び作家として復帰を果たした

「ゴーストライター」最終話はリサから小説のデータを渡された由樹だったがやはりリサの名前で出せないと断りを入れた。そんな由樹はリサの原稿を出版社に持ち込むがうちでは出せ ...

ゴーストライター 「最終回・女王の帰還 罪深き女たちの逆襲」

なんだか、新人賞に応募してきたリサ(中谷美紀)息子、大樹(高杉真宙)の件といい、母・元子:江波杏子の今後といい、由樹(水川あさみ)に未練を残してた、元婚約者といい、いろいろと、視聴者に「想像させる」終わり方でしたね (^^;)リサの新作「私の愛しい人」のデータを、由樹は読んだ上で傑作と感じ、自分のものでなく、あくまでリサの名で書籍化を考え、神崎(田中哲司)を訪れたり(彼は「ウチでは出せない」...

ゴーストライター 第10話(最終回)★共同執筆で復活

ゴーストライター 第10話(最終回) 苦しいから書くのだという思いに目覚め、小説を書き始めたリサ(中谷美紀)。だが、神崎(田中哲司)らに出版はできないと断られる。そのリサから小説のデータが入ったUSBを受け取った由樹(水川あさみ)。書けなくなり苦しむ由樹はリサの小説に打ちのめされ、迷いに取りつかれる。一方、リサの手は止まることがなかった。形にすることができない作品を生み出し続けるリサと窮地...

ゴーストライター #10 最終回

『最終回・女王の帰還 罪深き女たちの逆襲』

ゴーストライター 最終回

リサ(中谷美紀)は、新たに書き上げた小説「私の愛しい人」のデータを由樹(水川あさみ)に手渡します。 小説が書けなくなって来ている由樹は、一時は小説の名前をリサから自分の名前に変えようとしたようですが、やっぱり辞めたようですね。 そして、由樹は自分がもらったものだからと、そのデータを持ち帰ります。 由樹は神崎編集長(田中哲司)に、リサの小説を本にしてほしいと頼みますが、頑なに...

ゴーストライター 第10回(最終回)

「最終回・女王の帰還罪深き女たちの逆襲」 内容 リサ(中谷美紀)から手渡された小説を読んだ由樹(水川あさみ) それをリサに返そうとするが、取りやめることに。 するとリサは、由樹に問いかける。「誰のために書いてるの?」 由樹は、リサの小説を手に神崎(田中哲...

「ゴーストライター」~最終回 ☆☆☆

川原由樹で儲けるなら、まず小説より暴露本じゃないかw と思ってたら最終回で来たーw 顔のない<読者>向けに書けなくなった川原由樹と、何かが溢れ出してきた遠野リサ、その二人 ...

ゴーストライター&まっしろ&銭の戦争最終回感想

■ゴーストライター最終回 小田(三浦翔平)が悪者に変貌してしまったのかと思ったら、まさかの逆転の発想で、主人公ふたりをいっぺんに救ってしまったという。一番おいしい活躍をしたのは小田だったね(笑)

『ゴーストライター』第10話(最終回)と『まっしろ』ちょっと ツイッターつぶやき感想(3/17)

先生に媚びてるって言われて分かったんです。 前の私は顔の見えない読者じゃなくて、顔の見える人に向けて書いてました。 家族とか彼、それから、誰よりも先生です。 先生に読んでもらいたくて褒めてもらいたくて書いてました。 先生のために書きたいんです。 お願いします。 ゴーストライター  第10話       kukucooo 待機 RT ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: