デート~恋とはどんなものかしら~ (第9話・3/16) 感想
フジテレビ系『デート~恋とはどんなものかしら~』(公式)
第9話(15分拡大版)『恋愛できない2人が本当の恋をした高等遊民誕生の秘密と結婚式への思い』の感想。
3月15日、依子(杏)と巧(長谷川博己)は両家の面々と結婚式場にいた。その1カ月前、巧は佳織(国仲涼子)と、依子は鷲尾(中島裕翔)と付き合うことになり、それぞれ初デートへ。だが依子は、巧から下準備をするなと言われたにもかかわらず‘恋愛脳’になれる食材を大量に食べ、デート当日に体調を崩してしまう。同じころ、巧も趣味が違いすぎる佳織に対し、距離を感じていた。その夜、依子と巧は電話で互いを励まし合う。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
自分の魅力を表現する依子と巧のプレゼン大会
もう冒頭の結婚式からそこまでの約1か月を遡って描くと言う、いつもながらの先に結論的な部分を見せてから経過を描く手法がお見事。特に“普通”になろうと努力する依子(杏)と巧(長谷川博己)の、中盤までのコントのようなリズミカルな展開は面白かった。
この結論を先に見せて…と言うのは、仕事でプレゼンテーションを成功させる常套手段。この展開が、理屈っぽい依子と巧に実にピッタリ。万全な準備と仕込みで臨む依子と、自分の価値観と直感まっしぐらの巧の個々のプレゼン大会のような楽しさ、これこそ本作の魅力の1つだと思う。
普通になるシュールさとベタな恋バナの二重構造
1話の構成もさることながら、シリーズを通しての構成も見事。特に最終回直前の今回で、これまで紆余曲折ありながらも誰よりもお互いを知り尽くし始めた巧と依子だからこそ出来る、別の道を歩き始めた相手への“普通”になるためのアドバイス合戦。
実は、敢えて個性を殺して“普通になる”なんて、とてもシュールな状況。しかも別れた相手にそれを要求するとはおかしな話だ。しかし、この表面で描かれるシュールな世界の裏でしっかり巧と依子の恋バナが組み立てられていくのが本当に素晴らしいと思う。正にシュールとベタの二重構造だ。お見事としか言いようがない。
“恋に恋する大人たち”を楽しく上手に魅せた
「面倒くせえなあ、恋愛不適合者。お前ら、それ、恋してんじゃねえかよ」いよいよ今回のクライマックスかと思わせるスケートリンクでの宗太郎(松尾諭)のこの台詞。粗雑だがとても優しさ溢れる宗太郎らしい気持ちの入った名セリフ。これをきっかけに依子と巧が“普通”“恋”を知っていくわけだが…
「あなた、それが本当の恋だと思っているわけ?」努(平田満)と留美(風吹ジュン)の結婚式で小夜子(和久井映見)が言うこの台詞から物語は一気に最終回へのフリ展開へ。“恋”と言う感情は何となく理解した依子と巧だが、本当の恋の相手に気づいていないのをブーケトスでロマンチックに魅せたのは『月9』らしくて良かったと思う。
あとがき
今回は“恋に恋する大人たち”、“依子と巧らしさ”を上手く楽しく描いたと思います。巧が高等遊民になる原因のくだりは説明的で唐突過ぎた感はありますが。あとは、恋がどんなものか?に結論が出るのか、それとも恋の延長線上の結婚にまで話が及ぶのか。いずれにしてもハッピーエンドが良いですね。
さて、今回の結婚式場のロケ地は『横浜アートグレイス・ポートサイドヴィラ』(公式)。横浜駅直結の貸切ゲストハウスで今人気ですね。やはり開放感のあるチェペルは素敵です。私も20年以上、披露宴の演出を手掛けてますが、毎回幸せなカップルに出会える新鮮さで大好きな仕事です。本作を観て、やはり結婚式って良いなと再確認しちゃいました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」オリジナルサウンドトラック
あなたに恋をしてみました(初回生産限定盤) / chay
あなたに恋をしてみました(通常盤) / chay
ザ・ピーナッツ・レア・コレクション「ふりむかないで」収録
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6815/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/415749868.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- ゴーストライター (第10話 最終回・3/17) 感想 (2015/03/18)
- マッサン (第140回・3/17) 感想 (2015/03/17)
- デート~恋とはどんなものかしら~ (第9話・3/16) 感想 (2015/03/17)
- 警部補・杉山真太郎~吉祥寺署事件ファイル (第10話・3/16) 感想 (2015/03/17)
- 2015年4月期 / 春ドラマの期待度 (2015/03/16)