ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まっしろ (第9話・3/10) 感想

TBS系『まっしろ』公式
第9話『究極の選択救えないオペか尊厳ある死か!?』の感想。


安楽死を仲野(柳楽優弥)に断られた大江(眞島秀和)がブログにそのことを書き立てた。患者第一主義の病院として対応に悩んだ佐藤(石黒賢)は、朱里(堀北真希)らと大江の説得に当たる。だが、心(木村多江)は大江への複雑な感情から会うことを避ける。一方、朱里とさくら(MEGUMI)に帝都大学病院から引き抜き話が。そんな中、幸助(宅麻伸)から難手術を受ければ治せるかもしれないと言われた大江は、帝都大学病院に転院する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

「ホスピタリティー」だけに絞り込めば良いのに…

どうもモヤモヤしてしょうがないから、公式サイトのコンセプトを読んでみると、「今、求められる最高のホスピタリティーとは何か?」「本当の理想の病院とはなにか?」とある。今回は台詞の中に必要以上に「ホスピタリティー」が登場する。

本作が描きたいところが「ホスピタリティー」であるなら、なぜそこに集中して描かないのか。実際、ナースたちと大江(眞島秀和の関わり方の部分だけを見れば、それなりによく出来ている。それだけにもったいない。

コメディ要素が仇になってる

結局、全体のヒューマンドラマの要素とコメディ要素の両方のいいとこどりをしようとして、全体が散漫になっているのが観ているこちらに集中力を削ぐ結果になっていると思う。

特に、ここ数話はコメディ要素が明らかに減っている。減っているのに劇中のナースたちのナースキャップや髪形や白衣は明らかにコメディ仕様のまま。この辺のアンバランスさももったいない。

あとがき

最終回の直前で言うのもなんですが、最初からコメディ要素はやめて、「新人ナースの奮闘記」と「看護師の大奥」だけに絞り込んだら良かったと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「まっしろ」オリジナル・サウンドトラック
fighting-Φ-girls(初回生産限定盤)(DVD付) miwa
fighting-Φ-girls(CD) miwa


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6789/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/415407109.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

まっしろ #09

『究極の選択 救えないオペか尊厳ある死か!?』

まっしろ EPISODE9

「究極の選択救えないオペか尊厳ある死か!?」 内容 大江(眞島秀和)は、朱里(堀北真希)木綿子(高梨臨)に 安楽死をさせて欲しいと告げる。 仲野(柳楽優弥)が説得を試みるが、大江は退かず。 「ここは、患者の希望を何でも受け入れてくれる病院じゃ無いんですか」 ...

君に物語を書いてあげる(眞島秀和)

そこかっ・・・。 まあ・・・もう・・・脚本家は堀北真希のためにも志田未来のためにも脚本を書いていないからな。 基本的には・・・医療というものに対する一般人の漠然とした不安を延々と書いているだけだ。 とにかく・・・ぐだぐだの一言に尽きるね。 平凡な主婦が不倫するのと・・・劇的要素に満ちた医療の世界に不
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: