ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ゴーストライター (第9話・3/10) 感想

フジテレビ系『ゴーストライター』公式
第9話『天才復活か?退屈で平和な日々の果てに』の感想。


‘小説家・遠野リサ’としての生き方から解放され、自分らしさを取り戻したリサ(中谷美紀)。落ち着いた生活を送ることにより、あらためてリサの中で、純粋に小説を書きたいという意欲が湧き上がってくる。一方、人気小説家としての地位を得た由樹(水川あさみ)にも変化が起きていた。華やかな立場の反面、底の見えないような孤独にさいなまれる由樹は、次第に‘書く力’を失いつつあった。真逆の方向に進むリサと由樹は…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

また、最初と最後と予告編だけ観れば良い構成か?

“小説家・遠野リサ”を辞めた女と“小説家・川原由樹”を始めた女が、新たな一歩を踏み出したことによって得た「次なる試練」を描いた第9話。全体的には、最終回のために助走のタイミングを計り過ぎて、ダラダラした印象が残念だった。

やはり、毎回言うことだが、中谷美紀さんの魅力におんぶにだっこのような中盤40分までの展開のもっさり感が、登場人物たちのドロドロしつつも緊迫感ある内面の描写に似合わない。それゆえに、「どうせ最後の10分で話が動くだけだろ」と諦めさせてしまう。この構成さえ何とかなれば、高視聴率もあったろうに…

“新生・遠野リサ”とUSBメモリーは似合わない

ただ、小説家、クリエーター、ものづくりをする者の“生みの苦しみ”は、描きにくい部分をそれなりに丁寧に描写していると思う。しかし、残念な部分もある。今回で言うならリサ(中谷美紀)の原稿。出版社に持ち込んだ時はプリントした原稿(のように見えた)だったのに、海辺で由樹(水川あさみ)に渡したのはUSBメモリー。

まあ、現実的にはデータ入力している小説家が多いのだろうが、前のシーンでプリントした原稿を見せたのなら、ここは“新生・遠野リサ”として小説家の原点に戻ったのを表現する意味でも手書き原稿が良かったように思う。その後に由樹が名前を差し替えるカットの撮り易さと解かり易さでこうなったのだろうが、ここはアナログで攻めても良かったような…

あとがき

最終回直前なので期待した割に拍子抜けしてしまいました。意外に普通と言うか捻りが無いと言うか。やはり、由樹の小説家としての才能の枯渇がたった一話で描かれちゃうのは早すぎるって感じ。それにリサの母・元子(江波杏子)との関係も今一つスッキリしないまま。

あとは、オチだけですね。久しぶりにリサのライバル・向井七恵(山本未來)も登場するってことは、どの辺が落としどころなんでしょう。確かに気になります。それにしても、多少助長気味ではありますが、ドラマとしては紆余曲折する展開で面白味もある本作。やはり構成が…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オリジナル・サウンドトラック
ゴーストライター 単行本 ? 橋部敦子(脚本)(著), 蒔田陽平(ノベライズ)(著)
Unlock (Music Video盤) (CD+DVD) 三浦大知
Unlock (CD) 三浦大知


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6788/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/415406141.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ゴーストライター 第9話

小説家を辞めたリサ(中谷美紀)は家事に勤しみ、母・元子(江波杏子)の介護にも力を入れていました。 一方、由樹(水川あさみ)は小説を書きながら、雑誌の取材やトークショーの仕事を精力的にこなしていました。 そんな中、編集部にいた小田(三浦翔平)のところに、岡野(羽場裕一)が由樹の次回作の表紙のサンプルを持って来ます。 小田は帯に書かれた「元ゴーストライター」の文字を外せないかと...

『ゴーストライター 』第9話 感想

この原稿、何のために書いたんですか。 何のため? …そうね。 誰にも読まれないかもしれない原稿なのにね。 書くことが苦しいと思ってたけど、違った。 苦しくて仕方がないから書くのよ。 ゴーストライター  第9話       開始以来、ずっとツイッター実況を上げて済ませてきた『ゴーストライター』ですが…。 本日は出かけていてオンタイムで見ていない...

ゴーストライター #09

『天才復活か?退屈で平和な日々の果てに』

ゴーストライター 「天才復活か?退屈で平和な日々の果てに」

ドキッ、私、前回、間違って解釈してました。リサ(中谷美紀)の秘書だった、美鈴(キムラ緑子)が、襲ったのは、同じ、リサ愛しでも、実はターゲットが由樹(水川あさみ)のつもりで、似たような服装と、呼び出してエレベーターから降りてきたのが、たまたま… という偶然から、間違えて刺してしまったのですね。その美鈴も、精神科に入院。見舞いにきたリサに、「由樹への謝罪の手紙」を… ってので、やっと納得いったの...

ゴーストライター 第9話★逆ゴースト!?

ゴーストライター 第9話 ‘小説家・遠野リサ’としての生き方から解放され、自分らしさを取り戻したリサ(中谷美紀)。落ち着いた生活を送ることにより、あらためてリサの中で、純粋に小説を書きたいという意欲が湧き上がってくる。一方、人気小説家としての地位を得た由樹(水川あさみ)にも変化が起きていた。華やかな立場の反面、底の見えないような孤独にさいなまれる由樹は、次第に‘書く力’を失いつつあった。真...

ゴーストライター 第9回

「天才復活か?退屈で平和な日々の果てに」 内容 リサ(中谷美紀)は、小説家を辞めて家事をしていた。 母の介護をしながら。。。。 家に帰ってきた大樹(高杉真宙)は、そんな姿に。。。。 一方、 小説家となった由樹(水川あさみ)の小説は、話題性もアリ、売れ行き...

「ゴーストライター」第9話 感想

 リサはオーブンでスコーンを焼く。  「玄関をリフォームした?」と聞く大樹。  元子とここで暮らすつもりだと話す。  どこに住んでいるかは教えないで大樹は出ていく。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: