ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

マッサン (第116回・2/17) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』公式
第20週『夏は日向を行け 冬は日陰を行け』【第116回】の感想。

【注】本作をを楽しくご覧になった方は、読まない方が良いです。


ウイスキー増産のため始めた新たな工員募集にやってきた中村美紀(堀内敬子)と秀子(黒島結菜)。美紀は夫が戦死しどうしても雇ってほしいと懇願するが、マッサン(玉山鉄二)の妻エリー(シャーロット)がスコットランド人だと知り表情をこわばらせる。一方、エリーやエマ(優希美青)は中村親子を気に入り二人を雇うようマッサンに頼み込む。そして、美紀はエリーハウスとニシン御殿、秀子は工場で働くことになるのだが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

エリーは無意識に余市の人たちを刺激してるの?

昨日、外出禁止のエリー(シャーロット)が、優雅に見えて仕方ないと書いたばかりだが、今日もそこの巻き戻しシーンから始まった。今日、改めて観て感じたのは、このシーンがとても矛盾していることだ。

まず、戦争のせいで余市の人たちから石を投げられ外出禁止になっているエリーが、従業員募集をして近所の人たちが大勢やってくるのを解っているだろうに、カーテンを開けっ放しで外を見ることのおかしさ。

美紀と秀子はとんでもないお調子者でいいの?

そして、既に余市に来て何年も経過して、地元の人たちには有名人でもあるエリーのはずなのに、今さら美紀(堀内敬子)と秀子(黒島結菜)が怪訝な顔でエリーを見るのもおかしい。

この2つの大きな矛盾によって、ドラマがより湾曲してしまった。なぜなら、エリーがわざわざ余市の人たちを刺激しようとしているように映っているし、美紀と秀子がとても調子のいい人間に映ってしまったから。ここで更にお調子者のキャサリン(濱田マリ)が合流して、どんな戦争を描こうと言うのだ。

なぜ従業員募集で、エリーのお手伝いさんを雇うの?

更におかしなことは他にもある。ウイスキーの売り上げが上がらず人員整理をした直後に、日本軍からの特需で経営が上向いたのは、都合良すぎるがまあ良しとしよう。そして、戦争により男手が減ったのもあって新たに新規採用枠を作ったのも良しとしよう。

しかし、美紀と面接を受けた形跡のない秀子も一緒に、エリーの身の回りの世話をするお手伝いさんとして採用されたのが解せない。買い物係としてなら、何とか理解できるが。

エマのおかしな価値観を中心に描くとおかしな話になる

結局、エマ(優希美青)が言った「うちはお国からお金を貰ってウイスキーを作ってる。お国のために苦労された人たちに、少しでも分配するのは当たり前でしょ」の拡大解釈で今日の15分は成り立ってるだけ。

さて、エリーとエマを中心にした女たちの無駄(のようなウイスキーづくりとは無関係)な話は何週続くのだろうか。

あとがき

なんか今週の妙な展開になりそうですね。まあ、脚本家が企業経営を上手く書けないから、人事のことも今日みたいに雑に描くしかないのでしょう。そして、また「大阪編」の井戸端会議みたいなのを土曜までやるのでしょうか。
せめてイギリス人牧師を旦那に持つキャサリンを活かした戦争話にして頂きたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説「マッサン」オリジナル・サウンドトラック
ウイスキー一筋に生きてきた男、竹鶴政孝。 (マガジンハウスムック)
竹鶴とリタの夢 余市とニッカウヰスキー創業物語
大好き「マッサン」ファンブック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6684/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/414207127.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週『鬼の目にも涙』
1 2 3 4 5 6
第2週『災い転じて福となす』
7 8 9 10 11 12
第3週『住めば都』
13 14 15 16 17 18
第4週『破れ鍋に綴じ蓋』
19 20 21 22 23 24
第5週『内助の功』
25 26 27 28 29 30
第6週『情けは人のためならず』
31 32 33 34 35 36
第7週『触らぬ神に祟りなし』
37 38 39 40 41 42
第8週『絵に描いた餅』
43 44 45 46 47 48
第9週『虎穴に入らずんば虎子を得ず』
49 50 51 52 53 54
第10週『灯台下暗し』
55 56 57 58 59 60
第11週『子に過ぎたる宝なし』
61 62 63 64 65 66
第12週『冬来たりなば春遠からじ』
67 68 69 70 71 72
第13週『急いては事をし損じる』
73 74 75 76 77 78
第14週『渡る世間に鬼はない』
79 80 81 82 83 84
第15週『会うは別れの始め』
85 86 87 88 89 90
第16週『人間到る処青山有り』
91 92 93 94 95 96
第17週『負うた子に教えられる』
97 98 99 100 101 102
第18週『遠くて近きは男女の仲』
103 104 105 106 107 108
第19週『万事休す』
109 110 111 112 113 114
第20週『夏は日向を行け 冬は日陰を行け』
115

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「マッサン」第116回★中村親子

連続テレビ小説「マッサン」 第116回(2月17日) ウイスキー増産のため始めた新たな工員募集にやってきた中村美紀(堀内敬子)と秀子(黒島結菜)。 で、面接開始。 なぜか熊虎(風間杜夫)も面接官になっていて、まぜっかえしております。 最後にエリーをキツイ目で睨んでいた中村美紀の順番になりました。 夫が戦死したという美紀は「主人に先立たれ、娘と二人、食べるものにも着...

マッサン 第116回

内容 戦争が始まり、エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)への世間の目が、 厳しくなりつつあった。 そんななか行員募集でやってきた中村美紀(堀内敬子)秀子(黒島結菜)親子。 夫が戦死したらしく、どうしても働きたいらしい。 ただ、エリーがスコットランド...

NHK朝ドラ【 マッサン 】 第116回 感想

ウイスキー増産のため始めた新たな工員募集にやってきた中村美紀(堀内敬子)と 秀子(黒島結菜)。 美紀は夫が戦死しどうしても雇ってほしいと懇願するが、マッサン(玉山鉄二)の妻 エリー(シャーロット)がスコットランド人だと知り表情をこわばらせる。 一方、エリーやエマ(優希美青)は中村親子を気に入り二人を雇うようマッサンに頼み込む。 そして、美紀はエリーハウスとニシン御殿、秀子は工場...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: