ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

学校のカイダン (第6話・2/14) 感想

日本テレビ系『学校のカイダン』公式
第6話『今の子供は何思う?親が見誤る子の本音』の感想。


彗(神木隆之介)の助言通り、ツバメ(広瀬すず)は仲間を率いて「プラチナ8」の特権の数々を奪う。夏樹(間宮祥太朗)らは激怒するが、手出しできない。そんな中、夏樹の父で議員の友忠(小木茂光)らプラチナ8の保護者たちが蜜子(浅野温子)に詰め寄り、「特別採用枠」の撤廃を要求。話を聞いた彗は、友忠らが子どもを見下している「ヘリコプター・ペアレント」だと指摘し、プラチナ8を味方に付けて親を追い払えとツバメに言う。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

少しずつ変化しているが、話数は足りるのか?

ツバメ(広瀬すず)も変化し、ツバメに影響を受けた生徒たちも変化し、少しずつ"大人"になっていく過程は、それなりに丁寧に描かれていると思う。しかし、学校が変わって来ていると言う印象は乏しい。生徒が変わり、親が変わり、学校が変わるとでも言うのだろうか。しかし、もう第6話で残りの話数で大丈夫なのか?

「大人は…」「子どもは…」が増えてきた違和感

数話前からだろうか、ツバメのスピーチの中に「大人は…」「子どもは…」との言葉が入り込むようになってから、積極的に感想を書く気が起きないというか、違和感を覚えるようになってきた。大人は汚れている者ばかりでもないし、子どもだって清く正しいとは限らないと、思うのだが。

高校生が子ども過ぎるような気がする

そして、違和感の根源は言葉よりも、劇中の高校生たちが子ども過ぎる気がすることだ。少なくとも私が生徒会執行部で活動していた何十年も前の高校生は、もっと大人だったような気がする。まあ、本作のメインターゲットは若い人たちやこう言う直球的な物言いに深い意味を感じる人たちかもしれないから、そもそも私が見ていることが、的外れなのだろう。

あとがき

録画を3回観ての感想です。なんか、最初の頃の方が楽しかったなあって感じなんですよ。今どきの高校生が「大人は…」なんて言うのでしょうか。勉強不足でわかりません。なので、来週も見て勉強してみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 土曜ドラマ 学校のカイダン オリジナル・サウンドトラック
有頂天 (初回限定盤) Single, CD+DVD, B’z
有頂天 (通常版) Single, B’z
【RCP】【送料無料】[枚数限定][限定盤]有頂天(初回限定盤)[先着特典:オリジナルアナザージャケット 価格:1,682円(税込)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6676/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/414114334.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

学校のカイダン 第6話

「今の子供は何思う?親が見誤る子の本音」 内容 彗(神木隆之介)から、次はプラチナを撃破しろと言われたツバメ(広瀬すず) 先ずは、プラチナが独占する権利を、取り戻せという。 ツバメたちは、仲間達と共に、スクールバスなどを取り戻していく。 そんななか、夏樹...

学校のカイダン #06

『今の子供は何思う?親が見誤る子の本音』

これが私の素敵なひとしく教育を受ける権利アハハン(神木隆之介)

このドラマの捉えどころのなさは厄介だよな。 階級闘争という「競争原理」と千年王国という「平和願望」が混然一体となっているんだよな。 「格差社会」をどうしたいんだろう。 「是正」したいんじゃないかな。 それは困難だよなあ。 未成熟な人間へのメッセージと割り切れば・・・「あきらめないで戦え」ということに
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: