ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

学校のカイダン (第5話・2/7) 感想

日本テレビ系『学校のカイダン』公式
第5話『一番笑う人は一番弱い人?強き熱い言葉』の感想。


ツバメ(広瀬すず)は文化祭の実行委員に立候補し、「マルシェレストラン」を開くことに。だが、クラスは「プラチナ8」の南(石橋杏奈)と夏樹(間宮祥太朗)に支配されていて、その手下のみもりん(杉咲花)はいったん、ツバメの計画に賛同するふりをして、クラス全体に文化祭をボイコットさせる。ツバメを退学させようというわなだった。彗(神木隆之介)の助言を得たツバメは、仲間6人だけで教室に立てこもって準備を進めるが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

ツバメが成長? or 広瀬さんが演技に慣れた?

今回観ていて(良い意味で)気になったのが、ツバメ(広瀬すず)の演説シーンの脚本と演出に若干変化がみられたこと。具体的には、ツバメ自身が自分の言葉で演説しているように見えたのだ。これまでは、彗(神木隆之介)のコントロール下で"言わされている感"が拭えなかったのに…

想像の域だが、広瀬すずさんがツバメ役の演技に慣れたことで、そう見えたのかもしれない。しかし、もしもツバメ自身が少し成長して、彗の"ピンポイント"の助言だけで演説が出来るようになったと、若干設定に手を加えたとしたら、これは軌道修正として良いと思う。

ツバメの演説シーン中の彗が静かになった

その理由は、ツバメの成長によってツバメの演説シーンに彗を無理矢理に挿入する必要が無くなったから。実は、これまで本作の最大の見どころであるツバメの嫣然シーンが、ツバメと彗のカットバックによって演説そのものが聞き辛くなり、観難くなっていたから。

2人を分離し、演説中の彗を黙らせることで、ツバメは際立つし、演説シーン以外での新たな彗の一面が描かれ、全体的に私にとっては観易かったし、実は本作が目指していたのも、この辺の落としどころだったのではと思う。だとしたら、やはり意図的な修正として判断しても良いかもしれない。

あとがき

実は、これまでのツバメの演説シーンに怒鳴る彗がインサートされるのが鬱陶しく見えたのと、パターン化してきてつまらないなと思っていたので、意図的か偶然かわかりませんが、この(結果的に)軌道修正は良かったと思います。ストーリー全体も妙に捻らずストレートで解かり易かったのも良かったと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 土曜ドラマ 学校のカイダン オリジナル・サウンドトラック
有頂天 (初回限定盤) Single, CD+DVD, B’z
有頂天 (通常版) Single, B’z
【RCP】【送料無料】[枚数限定][限定盤]有頂天(初回限定盤)[先着特典:オリジナルアナザージャケット 価格:1,682円(税込)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6642/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/413695763.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

学校のカイダン 第5話

「一番笑う人は一番弱い人?強き熱い言葉」 内容 文化祭が近づき、ツバメ(広瀬すず)は、2年1組の文化祭実行委員に立候補。 “マルシェレストラン”を目指すという。 ただ、彗(神木隆之介)から注意される。 2年1組こそ“プラチナ8”のボス夏樹(間宮祥太朗)南(石...

学校のカイダン #05

『一番笑う人は一番弱い人?強き熱い言葉』

私たちの望むものは○○棒ではなく××棒なのだ(杉咲花)

どういう意味・・・? 特に意味はありません。 意味深かっ。 世界観戦争において・・・「棒」はひとつのカテゴリーだからな。 美しい棒もあれば醜い棒もあるからな。 そもそも審美眼のない奴に「棒を語る資格」なしだよな。 棒はいいよねえ。 棒を聞いてるとボーッとなるよね。 そこかいっ。 で、『学校のカイダン

問題のあるレストラン四話&セカンド・ラブ一話&学校のカイダン五話感想

■問題のあるレストラン四話 主題歌にあわせてみんなでリズムを刻んでるの楽しそうだったね。。やっぱり今シーズン、一番好きなドラマですね。 四話は結実(二階堂ふみ)と藍里(高畑充希)をピックアップ。正反対に見えるふたりだが、実は似た者同士の対立だったという。同じことを思っていても、やってることが真逆だったから、お互いどこか牽制し合っていたんだね。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: