東京ディズニーシー 新メニューのホット・カクテル"スウィート・ハグ"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
1月から、メニューにない新ホット・カクテルが発売開始!
『東京ディズニーシー 無人なテディ2011 "間もなくドラマ『バーテンダー』も始る!”』とは別の日にも関わらず、この日も閉店間際には、私とキャスト意外は無人だったテディ。
そのテディ・ルーズヴェルト・ラウンジで、今年の1月から新しいホット・カクテルのメニューが追加された。と言っても、メニューには記載されていないから、バーテンダーさんに直接頼んでみよう!
“スウィート・ハグ”は、やさしく温まるカクテル!
その名は『スウィート・ハグ(Sweet Hug)』。お堅く言うと“甘い抱擁”だが、ほんのりと甘酸っぱいお味を、一度味わって頂ければ、どんな意味が込められているのかわかると思う。
このカクテルには、“Marianna(マリアーナ)”(公式リリース)と言うカルピス(株)の業務用専用ドリンクが使われている。そう、“洋梨のカルピス”のホット版ってわけ。詳しいレシピは内緒だが、ちゃんとアルコールも入っているし、ノンアルコールも作れるはず(未確認)。是非、寒い冬の日に試してみては?
洋梨「山形産ラ・フランス」のカルピス!
実は、二年前の夏に“カルピス 山形産ラ・フランス”が期間限定発売されたのを覚えている人もいるはず(公式リリース)。上記の“Marianna”も同時期に発売開始されているから、多分関連があるのだろう。“Marianna”は業務用のため、一般には購入できないから、またの発売を待つしかないのだが。
この『スウィート・ハグ(Sweet Hug)』を考案したのは、某女性バーテンダー。数名いる女性バーテンダーの中でも、ちょっぴりおっとりしていて、バーカウンターにやさしい雰囲気を作り出す彼女らしいカクテルと言えますね。
決して、奇をてらってはいませんが、スピリッツでアルコール度数も変えられそうですし、ノンアルコールも作れそう。それらは、まだ試していませんが、近いうちに彼女に確認してきます!
バーナクル・ビルズの冬メニューの“ホット・ワイン”が美味しくて、大人気です。ホット・ワイン用のワインを使っているのですが、ホントに美味しいです。テディも、それに刺激を受けてのホット・カクテルのようです。
【当blog内の“最近の”テディのカクテル関連記事】
東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"スウィートハート"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"トゥルーアロー"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
他にもカテゴリー【ディズニー】で検索すると、たくさん見ることが出来ます!
















東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ 2010
東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー 2010
東京ディズニーシー ブラヴィッシーモ!コンプリート
東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト 2011
- 関連記事
-
- TBS「ひみつの嵐ちゃん」(3/31) VIP ROOMゲスト:ミッキーマウス 感想 (2011/04/01)
- ディズニーの妖精ティンカー・ベルと、帝国ホテルの意外な関係? (2011/02/25)
- 東京ディズニーシー 新メニューのホット・カクテル"スウィート・ハグ"@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2011/01/28)
- 東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2011 スペシャルカクテル2種@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2011/01/21)
- 東京ディズニーシー 無人なテディ2011 "間もなくドラマ『バーテンダー』も始る!” (2011/01/19)