ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書]困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典 (村上英記/著・日本実業出版社) 感想

困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典
【おススメ度】★★★★


「嘘」と「バカ正直」の中間をいく「言い訳」辞典

失敗した時に心から謝罪する際や、言いにくいことを言わなければならない時に、どう誤解されずにやんわりと自分の気持ちを伝えるかが、普段の言葉から引ける辞典。特に「NG例は×」「中途半端な例は」「丁寧で印象のよい表現は」「よりかしこまった表現は」の4段階(×△○◎)で表記されているのがわかりやすい。

[読書]困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典 (村上英記/著・日本実業出版社) 感想

社会人初心者向けの「防御」と「攻撃」の方法論

例に挙げられているビジネスシーンは、「社内」や「まだ部下のいない社会人」の設定が多い。要は、上司に対しての好印象な「言い訳」の仕方や、取引先に対して上司の意向を角が立たないように伝える方法など、社会人初心者向けのシチュエーションが多い。

本文以外の部分が意外に実用的

本文以外の部分が意外に実用的。『こんな表現もOK』欄にはインパクトのあるフレーズが書いてあったり、『こんなときどうする?』欄にはビジネスで時々遭遇する「困った場面」を切り抜けるフレーズ、『ワンランク上の』欄では×△○◎例以外の言い回しの解説があり、中堅社会人でも結構使えるものが多い。

[読書]困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典 (村上英記/著・日本実業出版社) 感想

あとがき

社会人初心者向けとして、星★4つにしました。しかし、中堅社会人でもパラパラと読んでいくと、「あの時、こんな言い訳をしていたら良かったな」と自己反省は出来ると思います。その点は、すべての社会人に役立つ「モノの言い方」の辞典です。また、「うっかり発言」で悩むことが多い人には、特にお薦めです。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300―困ったときのシーン別フレーズ集 (日経ビジネス人文庫)
大人なら知っておきたいモノの言い方サクッとノート
図解 マナー以前の社会人常識 (講談社+α文庫)
今すぐあなたに幸運をもたらすサクセスマナー

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6610/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: