デート~恋とはどんなものかしら~ (第2話・1/26) 感想
フジテレビ系『デート~恋とはどんなものかしら~』(公式)
第2話『あなたに寄生したい!!高等遊民に恋出来ますか?』の感想。
愛情抜きで結婚すると決めた依子(杏)と巧(長谷川博己)。だが、俊雄(松重豊)や鷲尾(中島裕翔)から早過ぎると言われた依子は、巧と2回目のデートをして楽しもうと決める。日曜日、依子と巧はテーマパークに行くが、何が楽しいのか全く分からず、見掛けたラブラブカップルのまねをすることにする。その一方、これ以上デートを繰り返したらぼろが出ると焦る巧は、プロポーズをして一気に結婚に持ち込もうと計画していた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
2人の恋愛&結婚観が意外と本質を突いていて面白い
好みの分かれるところだろうが、今回も巧(長谷川博己)と依子(杏)が語る恋愛&結婚観は、意外と本質を突いていて興味深いし面白いと思っている。特に、巧の熱弁する「高等遊民」「寄生」の概念規定や、依子の「婚姻制度」とファザコンの背反する価値観の共存とか。
今期は、他にも結婚や夫婦や婚姻制度をテーマにしたドラマがあるが、本作が最も奇抜な価値観のぶつかり合いを描いている点も興味深いし、他の作品との違いも楽しいと思う。
残念なのは、第2話も主人公紹介で終わったこと
ただ、残念なのは第2話も第1話同様に、ほぼ2人の主人公の紹介で終わったこと。これは完全な引き伸ばし。そしてもう1つは、主人公、特に依子のデフォルメされた外観への違和感。全体的にありえないお話なのだから、せめて見た目の部分は普通にして頂いた方がすんなり受け入れると思う。
依子のデフォルメがきつ過ぎるのを何とかして欲しい
ファンの方には申し訳ないが、杏さんのあの外見の過剰な作り込みとがんばってる演技が濃過ぎて、ドラマをラブコメ以上の妙な感じに仕上げてしまっているから。その辺を少し抑え気味にしたら、次週はいろいろ起こって雰囲気も変わるだろうから、そこへ期待してみようと思う。
あとがき
益々、好みが分かれるドラマになってきましたね。私は『○○妻』より、個性的な設定や価値観を表現している本作が面白いと思いますが、私の妻は妙な理想論ばかりの2人にややうんざり気味で、『○○妻』の方が気楽に楽しめると言っています。まあ、結婚も仕事も金銭感覚も人それぞれですもんね。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」オリジナルサウンドトラック
あなたに恋をしてみました(初回生産限定盤) / chay
あなたに恋をしてみました(通常盤) / chay
ザ・ピーナッツ・レア・コレクション「ふりむかないで」収録
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6589/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/413025554.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- ゴーストライター (第3話・1/27) 感想 (2015/01/28)
- マッサン (第98回・1/27) 感想 (2015/01/27)
- デート~恋とはどんなものかしら~ (第2話・1/26) 感想 (2015/01/27)
- 警部補・杉山真太郎~吉祥寺署事件ファイル (第3話・/1/26) 感想 (2015/01/27)
- マッサン (第97回・1/26) 感想 ※修正あり (2015/01/26)