ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

残念な夫。 (第1話・1/14) 感想

フジテレビ系『残念な夫。』公式
第1話(初回15分拡大)『○○する夫、こんな夫は嫌だ!』の感想。


住宅メーカーに勤務する陽一(玉木宏)は、愛妻家で仕事もできる。しかし、娘の華が泣いても抱っこしようとせず、おむつを替えることもせず、その上、金銭感覚と部屋の使い方はこれまでと同じを貫く陽一に、妻で新米ママの知里(倉科カナ)はいら立ちを募らせていた。そんな中、教育費のための貯金を考える知里が‘小遣い制’の導入を宣言。陽一は上司・茂(岸谷五朗)から、家庭内で身分が‘最下層’になったと指摘される。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

視聴者層も好みも分かれるが、こんなのもアリか?

脚本は、『私が恋愛できない理由 (2011)』と『結婚しない (2012)』の山崎宇子氏。どうやらこの類のテーマが好きなようだ。ただ、過去の2作からテーマは更に進んで「産後クライシス」となり、雰囲気もコメディタッチが強くなり、こんなのもアリかなあって感じ。かなり視聴者層や好みの分かれる作風ではあるが…

笑い飛ばせる位にもっとコミカルな方が良いと思う

火曜日が「女同士のバトル」と「借金地獄」のとドラマなのに対して、水曜日は多種多様な3作が揃ったのは嬉しい。ただ、内容が見る人にとってはかなり出産&育児ネガティブ・キャンペーンみたいに映るだろうから、もっとコミカル要素を強めにして、笑い飛ばせるくらいに演出した方が、誰にでも受け入れられそうだが…

『残念な妻。』で“育児あるある”を描いた方が…

裏番組が柳の下狙いなのに対して、本作はきっちりオリジナルで攻めてきたのは評価する。しかし、気になることも多い。まず、タイトル『残念な夫。』で良いのか?ってこと。妻への愛情もあるし、仕事もきちんとしてるし、結婚記念日も忘れない陽一(玉木宏)は「優しい夫」に見えるのは、男の私の贔屓目か?

むしろ、知里(倉科カナ)が、いくら新米ママとは言え専業主婦。なのに家の中は散らかし放題だし、優しい夫に金切り声で「イクメンせよ!」と訴えても、女性たちは共感しにくいのでは? 脚本家も女性なのだから、タイトルを『残念な妻。』して、結婚、出産、育児あるあるを自虐的に描いた方が良かったのでは?

あとがき

全体がちょっとごちゃごちゃしてるかなと思います。あれこれ夫婦を描かずに、榛野家だけに絞り込んだ方が良かったような。このままだと結果的に、育児あるあるの群像劇で終わりそうな気もします。それに、毎週本作の感想を書く意味ってあるのかなあなんて考えちゃいました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「残念な夫。」オリジナルサウンドトラック
産後クライシス なぜ、出産後に夫婦の危機が訪れるのか (角川フォレスタ)
産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポート
パパのトリセツ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6533/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/412382783.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
結婚しない (第11話 最終回・12/20) 感想(2012/12/21)
私が恋愛できない理由 (第10話・最終回 12/19) 感想(2011/12/19)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

残念な夫。 #01

『○○する夫、こんな夫は嫌だ!』

残念な夫。 - 玉木宏 倉科カナ

残念な夫。 水曜 22:00 フジテレビ 2015年1月14日~ [キャスト] 玉木宏 倉科カナ 黒木啓司(EXILE) 生田絵梨花(乃木坂46) 林遣都 高橋メアリージュン 笛木優子 浅田美代子 大塚寧々 岸谷五朗 ほか [スタッフ] 主題歌: ユニコーン「はいYES!」 ...

残念な夫。第1話:○○する夫、こんな夫は嫌だ!

どっちもどっち ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ 子育て経験者としては、もちろん知里に共感しつつも、 我が子が社会人になり、今度は娘の子育てを見守る立場になった者としての 目線としたら、どっちもどっちだよなぁ〜って 育児はもちろん母親主導なので、いくら夫がイクメ...

残念な夫。「○○する夫、こんな夫は嫌だ!」

わぁ、これは好みや評価が分かれそうですね。個人的に、社宅時代の井戸端で、すごく多く見聞きした事だけに、共感を得られそうだし、基本。コミカルな成長物語だそうなので、良い方へ良い方へと向くのは保証付き。玉木宏も、倉科カナも、応援したい俳優さんだけど、せめて、テレビでは「夢を見たい」クチだけに、部屋の散らかりようといい、かくもリアルすぎるホームドラマは、私は脱落組かな?玉木宏も、倉科カナ、岸谷五朗...

残念な夫。 第1話

「○○する夫、こんな夫は嫌だ!」 内容 自他共に認めるラブラブな夫婦の榛野陽一(玉木宏)知里(倉科カナ) だが娘が生まれてから、様々な変化が訪れ始める。 ある日のこと、ふと陽一は、感じる。 最近、知里に“いってらっしゃい”と言ってもらっていないと。 そのうえ...

〇〇妻(柴咲コウ)VS残念な夫。(玉木宏)・・・狂気と驚喜の交差点

・・・おい。 「ママ妻(倉科カナ)VS残念な夫の父。(平泉成)」でもよかったけどな。 ・・・そういう問題じゃないぞ。 「○○(まるまる)妻なのか〇〇(ゼロゼロ)妻なのかVS残念な夫なのか夫の残念な気持ちなのか。」とかね。 ・・・マジでVSするのか。 選べないんだよ。灰色の脳細胞が劣化して選択力も決断
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: