まっしろ (第1話・1/13) 感想
TBS系『まっしろ』(公式)
第1話(初回15分拡大)『玉の輿を狙う新人ナース!!この白い大奥で恋に仕事に勝つ』の感想。
セレブがこぞって入院する最高級の病院、東王病院に就職した看護師・朱里(堀北真希)。玉のこしを夢見る朱里が配属された総合外科は看護師長・心(木村多江)を頂点にした‘大奥’の世界で、病院内の出来事は一切、口外無用という徹底ぶり。‘無印’に格付けされた朱里は早速、金持ち患者のわがままや先輩たちの暗闘を目の当たりにする。そんな中、朱里は‘神の手’と呼ばれる脳外科医で患者の北松(鹿賀丈史)の担当になる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
“女優・堀北真希”はどんな職業を演じても同じ
観終わっての感想は、今回は看護師だが、“女優・堀北真希”はどんな職業を演じても全部“堀北真希”ブランドってこと。以前は脚本に恵まれないと思っていたが、ここまで安定すると、“女優・堀北真希”には期待薄…
舞台は架空で完全なコメディと思えれば楽しめる?
医療監修がいるにも拘らず、ナースキャップを被ったり、患者の個人情報に勤務時間以外にアクセスできたりしている時点で、本作は完全なコメディ、舞台は架空の病院として観なければいけない。そこを許容できれば、井上由美子の『白い巨塔』のナース版『白い大奥』として楽しめそう。
もっと毒気を存分に描いた方が面白いと思う
個人的には、妙なお涙頂戴部分はバッサリと削除して、『白い大奥』らしい女性の職場ならではの毒気を存分に描いた方が良いと思う。ただ、初回を観る限りでは、他局の『ファーストクラス2』の失敗を恐れてなのか、普通の医療ドラマの感動部分も描くようで、その辺がどっちつかずで終わらなければと思う。
あとがき
なんとなく、『白い大奥』を舞台にした単純な青春群像劇で終わりそうですね。裏番組との差別化の意味でも、もっと毒気を出したら良いと思いますが、何せ“女優・堀北真希”ブランドには限界がありますから、どうなるやら。次回で継続視聴するか決めます。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「まっしろ」オリジナル・サウンドトラック
fighting-Φ-girls(初回生産限定盤)(DVD付) miwa
fighting-Φ-girls(CD) miwa
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6528/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/412317352.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- マッサン (第87回・1/14) 感想 (2015/01/14)
- 銭の戦争 (第2話・1/13) 感想 (2015/01/14)
- まっしろ (第1話・1/13) 感想 (2015/01/14)
- ゴーストライター (第1話・1/13) 感想 (2015/01/14)
- マッサン (第86回・1/13) 感想 (2015/01/13)