ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

相棒Season13 (第10話 元日スペシャル・2015/1/1) 感想

テレ朝系『相棒Season13』公式
第10話/元日スペシャル(2時間半)『ストレイシープ』・ラテ欄『ストレイ・シープ~右京を愛した謎の女!!樹海に眠る復讐の秘密多重誘拐、犯行予言…神と呼ばれる犯罪者』の感想。


右京(水谷豊)に恋した女性・西田悟巳(石田ひかり)が謎の死を遂げる。時を同じくして、少年が何者かに誘拐される。警察は万全の警備態勢で身代金受け渡しに臨むが、予想だにしない事態が!その後も事件は相次ぎ、一連の事件の犯人は「犯罪の神様」と言われている男・飛城かと予想されたが、その正体は警察でも掴めていなかった。右京と享(成宮寛貴)は単独で追跡を開始。すべての事件にある共通点があることを掴むが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

この3つが、2015元日SPの良かった点だ

1.右京(水谷豊)が事件の関係者であること。
2.享(成宮寛貴)がパパを利用する形でも、何とか存在感を見せたこと。
3.スベシャルの割に、無駄に話を膨らませず、右京の誘拐事件で終始させたこと。

もう何年前から元日SPに期待しなくなっただろうか。その意味では、今回の元日SPには上記の3点があっただけで、何とか『相棒』らしいスペシャルドラマに仕上がったと言えよう。ただ、それ以上でも以下でもないと言うのが私の本音だ。

冒頭からの90分間のダラダラ感…

ただ、2時間半の放送時間がこれほど長く感じたのは久し振りだ。特に、享がガラスを割って人質を救出するまでの前半(と言うべきかどうか、全体のぼぼ6割)の90分間のダラダラ感ったらありゃしない。もう少し享の活躍の場を入れて、話も整理しながら進んだら、助長さは目立たなかったのに…

ラスト40分間もグダグダな解決編…

で、やっと橘高議員(三浦浩一)の乱射シーンから物語が一気に動き出して楽しくなるのかとの期待も虚しく、CMを挟んで5分後には橘高議員の取り調べを皮切りに、「甲斐享の杉下右京救出劇」といつもの「杉下右京の事件簿」のコラボ企画でグダグダな事件の発端からの解説が、約40分も。
それも言いたくないが、このネタ自体に既視感もあるし…

最後は「杉下右京の恋愛紅茶日記」で終わっちゃった?

そして、悦子(真飛聖)の携帯電話のオチも空振りって感じでそのまま、エピローグへ。すると、何と『相棒』のスピンオフドラマ風な「杉下右京の恋愛紅茶日記」で終了。

確かに右京の恋愛エピソードはには新鮮味が無いとは言わないが、それを投入しても、肝心の杉下右京と言うキャラクターの新たな輝きが加わるのでないなら、特に必要性も感じないし、もっとやるべきことがあると思う…

あとがき

私は、『相棒』には“まだ”期待もしているし、面白さはあると思っています。しかし、予告編によると次回は米沢さんまで退場の予感。こうして相棒やレギュラー陣や準レギュラーの登場人物の加減で生まれる新鮮さより、もっと根本的な部分にテコ入れして、『相棒』の楽しさを生みだして欲しいと思ってしまいます。

やはり、こうなると“相棒”の1人である水谷豊さん演じる杉下右京そのものを考え直すしか、本当の意味での『相棒』らしさは蘇らないのかなあとも感じてしまた、2015年の元日スペシャルでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
相棒 season 12 ブルーレイBOX (6枚組) [Blu-ray]
相棒 season12 上 (朝日文庫)
相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ 豪華版Blu-ray BOX(初回完全限定生産)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6492/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/411671954.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

相棒 season13 テレ朝(1/1)#10

第10話 ストレイシープ 公式サイトから年の瀬の夕方、6歳の少年が何者かに公園で誘拐される。  その頃、杉下右京(水谷豊)は、西田悟巳(石田ひかり)という 女性の葬儀に参列していた。 彼女の遺品に右京宛ての手紙があったため、呼ばれたという。そこには右京への思いが綴られていた。 一方、警視庁では、元東京地検特捜部のエースで、現在は衆議院議員の橘高誠一郎(三浦浩一)の要請で、飛城雄一(平岳大)と...

相棒 season13

元日スペシャル『ストレイシープ』 

相棒 season13 元日スペシャル『ストレイシープ』

恒例・相棒のお正月スペシャル今年は、ちょっと斬新に、犯罪の神(!)ありの、ゲストの女優さん(石田ひかり)との、ロマンチック風味ありの、久々に、ピカイチのスナイパーさんの活躍、キタ~~!ありの、サービス精神ふんだんでした。杉下右京(水谷豊)さんのみならず、享(成宮寛貴)も奮闘!だったしね元旦気分を満喫 (^.^*)   (ストーリー) 年の瀬の夕方、6歳の少年が何者かに公園で誘拐される。 その...

相棒season13 元日スペシャル 第10話「ストレイシープ」★右京(水谷豊)に恋した女性

相棒 season13 元日スペシャル 第10話「ストレイシープ」 右京(水谷豊)に恋した女性・西田悟巳(石田ひかり)が謎の死を遂げる。時を同じくして、少年が何者かに誘拐される。警察は万全の警備態勢で身代金受け渡しに臨むが、予想だにしない事態が!その後も事件は相次ぎ、一連の事件の犯人は「犯罪の神様」と言われている男・飛城かと予想されたが、その正体は警察でも掴めていなかった。右京と享...

相棒 ストレイ・シープ〜世の中からはぐれて樹海にやって来た羊は探し出してくれる人がいない

 練炭自殺した人たちに、ほとんど共感できないんですよね。 ・金融投資の失敗で自殺 ・好きだった甘沢議員の自殺で、後追い自殺 ・万引きをした彼女と別れ、その彼女が病死したため後追い自殺  唯一、何となく共感できるのが、金融投資の失敗で自殺した伊藤博美だが、...

迷える子羊たちのお茶会にスナイパーの銃弾をお届けします(水谷豊)

「相棒season12」の第13話 「右京さんの友達」で杉下右京(水谷豊)の奇妙な紅茶友達・毒島幸一(尾美としのり)を登場させた脚本家が・・・蘊蓄を繰り広げる元旦スペシャルである。 まあ・・・繰り広げ過ぎて意味不明なところもあるが・・・なかなか教養あふれる展開なのである。 サブタイトルの「ストレイシ

相棒season13 第10話元日スペシャル

『ストレイ・シープ』 「ストレイ・シープ〜右京を愛した謎の女!!多重誘拐、犯行予言…樹海に眠る復讐の秘密神と呼ばれる犯罪者」 内容 都内の公園で、村本朱実の息子・修吾が、何者かに誘拐された。 そのころ、右京(水谷豊)は、西田悟巳(石田ひかり)の葬儀に出席し...

相棒13期第10話(1.1)

新年明けましておめでとうございます 今年も自分のペースでブログを更新していきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。 皆様にとって、僕自身にとって、2015年がよい年でありますように で、2015年初っ端は、元日放送の『相棒』の感想・・・ 『ストレイシープ』  脚本:真野勝成 監督:和泉聖治 杉下@水谷豊が知人女性西田悟巳@石田ひかりの葬儀に参列している頃、 少年の誘拐事件が発生...

【相棒season13】元日スペシャル(第10話)感想と視聴率

元日スペシャル(第10話)副題「ストレイシープ」 新聞ラテ「ストレイ・シープ~右
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: