グレイス・ハンドベル・クワイア クリスマスコンサート Holy & Bright 2014@第一生命ホールに行って来た!
クリスマスには、ハンドベルの音色がピッタリ
本日(12/23)、東京・勝どきにある第一生命ホールで行われた『グレイス・ハンドベル・クワイア クリスマスコンサート Holy & Bright』に昨年に続いて妻と行って来ました。やはり、クリスマスには「天使のハーモニー」と言われるハンドベルの音色が良く似合います。
PA(拡声装置)を使わない生演奏を聴く幸せ…
仕事でいろんな生演奏を間近に聞く機会はあります。ハンドベル演奏も今年は5名のセミプロで活躍しているグループなど数組の演奏を結婚披露宴の余興で聞かせて頂きました。あの時の演奏も素晴らしかったです。
しかし、総勢18名(去年は16名)の本格的、且つ凄腕揃いのメンバーによる演奏となると滅多にありません。それに、この『グレイス・ハンドベル・クワイア』ってグループのチームワークとテクニックが最高なんです。ですから、私にはとって豪華な生のハンドベルの演奏を聴く貴重な機会が、このコンサートなのです。
今年も、グレイス・マジックに魅了された!
今回のセットリストも構成が素晴らしく、特にハンドベルのために書かれたオリジナル楽曲が光ってました。まず、第1部4曲目の「ハート スケープ」。「心の風景」と題されたこの曲は、これから結婚する男女の心の揺れ動く気持ちを、静から動、マイナーからメジャーへドラマチックな展開が見事でした。
また、第2部4曲目「ヴィルトゥオーソ」もハンドベルのための楽曲で、素人の私が見ても、奏者全員が卓越したテクニックを揃えて持っていないと演奏が難しそうな楽曲。でも最後まで一糸乱れぬチームワークで素敵な演奏を聞けました。
また、第2部7曲目「エサイの根より」ではハンドベル奏者の1人がフルートを吹き、ベルとフルートで奥行きと広がり感を上手に表現されていました。
また、昨年のリクエスト1位の「星に願いを」は元メンバーのオリジナルアレンジで本邦初公開とのことでしたが、静寂の中から入って行く繊細なイントロに始まって、再び静寂に戻る精妙なアウトロまで、ベルの魅力をふんだんに魅せてくれました。ホント、天使のハーモニーとはよく言ったものです。
セットリスト
【第1部】
1.ディンドン空高く
2.天使のみつげ
3.きよしこの夜
4.ハート スケープ
5.愛の挨拶
6.ハンガリー狂詩曲第2番
7.安かれ、我がこころよ(フィンランディア)
【第2部】
1.フィドルファドル
2.忘れられし夢
3.そりすべり
4.ヴィルトゥオーソ
5.ノエル ノエル
6.ステッピンアウト ウィズ ルドルフ
7.エサイの根より
8.牧人ひつじを
【アンコール】
1.星に願いを
あとがき
奏者としてステージ立つ友人を見るのは、こちらも意外と緊張しますね。でも、18人と指揮者の息の合った演奏を見て、元気を貰いました。友人はしばらくステージから離れるそうですが、きっとまた素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれると期待しています。
スタッフや演者の皆さん、素敵な演奏と機会を下さり、ありがとうございました。
一年中楽しめる、ハンドベルのCDをセレクトしてみました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
GOLD PRICE 1500 ジョイフル・ハンドベル
アメイジング・グレイス~ハンドベル作品集~
ザ・ベスト ハンドベルで奏でる名曲集
ハンドベルモーツアルト 恋とはどんなものかしら
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6468/
【これまでの関連記事】
グレイス・ハンドベル・クワイア クリスマスコンサート Holy & Bright 2013@第一生命ホールに行って来た!
東日本大震災復興支援ハンドベルコンサート@青山学院講堂 レポ
グレイス・ハンドベルクワイア "クリスマスコンサート Holy & Bright 2010"@聖学院講堂 レポ
グレイス・ハンドベルクワイア "クリスマスコンサート Holy & Bright"@聖学院講堂 レポ
- 関連記事
-
- ボジョレーヌーボー2015解禁! (第2弾) カルディのプレ・ペール・エ・フィス ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーが美味しい (2015/11/20)
- ボジョレーヌーボー2015解禁! 当たり年の昨年越えは間違いなし! ローソン限定アンリ・フェッシ社のヴィラージュ・ヌーヴォー (2015/11/19)
- グレイス・ハンドベル・クワイア クリスマスコンサート Holy & Bright 2014@第一生命ホールに行って来た! (2014/12/23)
- ボジョレーヌーボー2014解禁!(Part2)イオンで試飲!! (2014/11/21)
- ボジョレーヌーボー2014解禁!今年は当たり年の予感!! (2014/11/20)