ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ドクターX ~外科医・大門未知子~[3] (第11話 最終回・12/18) 感想

テレ朝系『ドクターX ~外科医・大門未知子~(第3シリーズ)』公式
第10話/最終回30分拡大スペシャル『私はたった一人の大好きな人のオペがしたいんだよ!』ラテ欄『さらば大門未知子!!さらば晶さん…ラストオペも絶対失敗しないので!!』の感想。


最終回拡大SP“失敗しない女"大門未知子(米倉涼子)最後のオペ!最愛の師匠・晶(岸部一徳)と宿敵・蛭間(西田敏行)の手術…未知子は大切な人の命を救うことが出来るのか!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

流石、2014年を代表する大ヒットドラマの最終回だ

冒頭は衆院選が終わった直後に時事ネタの「うちわ議員」ネタで、ラストは今年大ヒットし宇宙遊泳シーンが素晴らしかったSF映画『ゼロ・グラビティ』と『インターステラ―』をネタに壮大に終わった。正に2014年を代表する大ヒットドラマらしい構成だ。

このような政治ネタや医療ドラマらしからぬ思い切ったエンディングで、最終回に勝負をかけてくるスタッフの勢いや意気込みが、このシリーズのブレない面白さを支えていると思う。

2つのオペの魅せ方もお見事

また、巷では『3』が最後で続編無しとの噂があるが、最終回を観る限りではまさしく「集大成」「ファイナル」と言った詰め込み具合。晶(岸部一徳)に加えて蛭間(西田敏行)の手術の2案件。そして、いつもの“掛け持ちオペ”で魅せるのかと思いきや…

そんな簡単な手法で終わらせないのが、未知子の生みの親で今回の脚本担当、中園ミホ氏だ。15年前の未知子と晶の師弟関係の始まりをしっかり描き、その時の晶の教えを進行中のオペで珍しく動揺する未知子に上手にフィードバックさせ、いつものように「私、失敗しないので」を遂行。

蛭間のオペも、しっかり2つの手術に臨む未知子の心情を、蛭間に対しては「長女」として、晶さんに対しては「弟子」としてちゃんと描き分けたのは見事だった。もちろん、緊迫感あるオペシーンの魅せ方、今度ばかりは失敗しそうな未知子の心理の変化も描かれ、楽しかった。

年末ジャンボ宝くじ高額当選的なオチもスッキリと

そして感心したのが、天堂(北大路欣也)が辞めた後の、国立高度医療センターや日本医療産業機構を一切描かず、銭湯に隠されていた晶の夢を、あくまで目の前の患者を助けたいと言う心情のもと、未知子が宇宙遊泳に大金を使って終わると言う、正に大人のファンタジー、年末ジャンボ宝くじ高額当選な(大人の事情的な?)一攫千金風なオチも、むしろスッキリと心地良かった。

ここで常套句のように最後に未知子が再び出勤するシーンやオペ室に入るカットで、中途半端に続編への期待を匂わさず、潔くキッパリと終わってこそ、大門未知子の生き様とベストマッチのエンディングで好感が持てた。

あとがき

「私はそんなものより、たった一人の大好きな人のオペをしたいんだよ!」
結果的に最終回を含めて全3シリーズに流れていたのは、未知子のこの精神なんですね。例えそれが今初めて会った患者でも、自分が助けたいと思えばそれが目の前にいる“たった一人の大好きな人”になり、その患者を助ける。これこそ西部劇のヒーローです。ほら、ちゃんと宇宙からでもベン・ケーシーのために軌道を変えたじゃないですか。

「国とか10年後の世界の1億人とか、そんな御託並べてる暇があったら 目の前の患者救ったら?」
と言う台詞がありましたが、未知子はあくまでフリーランスの医師。自分が生きている内に出来ることを精一杯やって社会貢献するのがスタイルに合ってると思います。病院組織を継承するのや、研究職で世界を患者を救う人は他に適任がいる。だから、フリーランスの意味がある。見事にそれを言い切ったドラマだと思いました。

最後に、個人的には、つくり手には更なる創意工夫をして続編を作って欲しいです。スタッフとキャストの皆さん、楽しいテレビドラマをありがとうございました。

映画「ゼロ・グラビティ(3D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画「インターステラー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Official Book 『Doctor-X ~外科医・大門未知子~』 完全カルテ (ぴあMOOK)
【TVドラマ・ノベライズ】Doctor-X 外科医・大門未知子 (宝島社文庫)
【TVドラマ・ノベライズ】Doctor-X 外科医・大門未知子 II (宝島社文庫)
【TVドラマ・ノベライズ】Doctor-X 外科医・大門未知子 III 前編 (宝島社文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6453/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/410902466.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドクターX 外科医・大門未知子(第3シリーズ)最終回「さらば大門未知子!!さらば晶さん…ラストオペ…

ラストは、大門未知子(米倉涼子)が1番「したくない」嫌々手術と(それでも、ゴッドハンドで、隠れた腫瘍まで発見)、「したい」手術の、豪華・二本立て?!そこに、大人の事情。権力抗争まで絡まって、ダイナミックでした。それにしても、未知子、手術の腕前はピカイチでも、神原晶(岸部一徳)が居ないと、不安で不安で… 姿を消した彼の唯一の足跡。ラインでのみ、時折、コメントが入ることに一喜一憂。なんと前回、患...

【 ドクターX~外科医・大門未知子~ 】第11話(最終回) 感想

あんた医者なんでしょ!? 国とか10年後の世界の1億人とか、そんな御託並べてる暇があったら 目の前の患者救ったら? 私はそんなものより、たった一人の大好きな人のオペをしたいんだよ! ドクターX~外科医・大門未知子~ 第11話(最終回)        最終回で初めての感想記事。 統括だわね、もう。 今回でもう第3期になるわけで、高視聴率のテレ朝お得...

ドクターX 外科医・大門未知子3〜第11話(終)★視聴率27.4%!!

ドクターX 外科医・大門未知子3〜第10話 最終回の平均視聴率が27.4%!! ドラマ部門では『HERO』第1話の26.5%を抜いて今年のトップじゃないかな・・・。 −◆− 日本医療産業機構の開設セレモニー。 こういう施設のこういうセレモニーでは、会場正面に日の丸がかかるのが一般的だと思うけど、日の丸は無し。 やっぱテレビ朝日だからかなぁ・・・。 −◆− 大物...

ドクターX~外科医大門未知子~3 最終回

家出から戻って来た未知子(米倉涼子)ですが、今度は入れ替わるかのように神原(岸部一徳)が姿を消してしまいます。 一方、医療産業に関する国家レベルの新組織が発足して、初代理事長に就任した天堂(北大路欣也)は医師として最高権力を持つ地位へと上り詰めていました。 そんな中、未知子のかつての敵で大学病院の病院長・蛭間(西田敏行)が国立高度医療センターにやって来ます。 蛭間は、天堂か...

瞬きしないのはNでもFでもなくてXである(米倉涼子)

前倒しに次ぐ前倒しで谷間である。 やたらと瞬きする「N」が傑作として完成する前夜・・・。 大人気のスーパー・ドクターもフィニッシュである。 子供みたいな性格の超人を管理できるのか・・・あるいは飼いならせるのかという趣向である。 まあ・・・剣豪ものと一緒で・・・「手術の実力」の前にはひれ伏すしかないの

ドクターX〜外科医大門未知子(3)ope.11(last ope)(最終回)

「さらば大門未知子!!さらば晶さん…ラストオペも絶対失敗しないので!!」 内容 晶(岸部一徳)が家に帰ってこず、心配する未知子(米倉涼子) 連絡を入れると。。。。“家出したんじゃなかったの?”と。。。 今は忙しく変えることは出来ないと言い、晶は電話を切ってしま...

【ドクターX~外科医・大門未知子~3】最終回感想・視聴率・総評

<第3シリーズ最終回SP>副題「私はたった一人の大好きな人のオペがしたいんだよ!

ドクターX 外科医・大門未知子3期最終話(12.18)

天堂@北大路欣也が日本医療産業機構を設立、医者の頂点に立った頃、 大門未知子@米倉涼子は神原所長@岸部一徳が重病だと知り愕然、 蛭間@西田敏行のオペを済まし、神原の難易度の高いオペをも成功させたと でーもんが恩師を救う一方、多くの病院関係者を辞職に追いやってきた天堂は 宿願の新組織を設立させたものの辞職に追い込まれる・・・ イイ締めくくりだったと思います 天堂を追放した政治家たちはうちわの...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: