きょうは会社休みます。 (第10話 最終回・12/17) 感想
日テレ系『きょうは会社休みます。』(公式)
第10話/最終回(10分拡大版)『恋の最終選択ラストこじらせ発動』の感想。
なお、原作:藤村真理『きょうは会社休みます。 (集英社)』は未読。
田之倉(福士蒼汰)の将来を想って別れを告げた花笑(綾瀬はるか)に突然朝尾(玉木宏)がプロポーズ!朝尾と結婚なんて考えられない!と思う一方で、朝尾とは何でも話せる関係であることを自覚する。そして、田之倉と会わなくなれば、この恋を忘れて、次に踏み出せると思う花笑…。最後に花笑が出した答えは!?こじらせ女・青石花笑は幸せを掴むことができるのか!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
収まるところに収まったって感じかな?
個人的には、収まるところに収まったって感じ。確かに花笑(綾瀬はるか)と田之倉(福士蒼汰)の間には、それなりの紆余曲折があったけど、特筆するようなことも無かったし。
ただ、ストレートにハッピーエンドにするよりは、1年の時間経過後に再出発したのは、マイペースな花笑らしさが表現されて良かったと思う。
綾瀬さんや花笑のファンは満足だったはず…
綾瀬さんや花笑のファンはさぞ満足の最終回だったと思う。ただ、それ以外の人はどうだったろうか。特に花笑でない登場人物に感情移入したり演者を応援していた人は、少々拍子抜けしたのでは?
ちょっと尻切れで終わったかな?
この結末も悪くないが、中盤や毎回のネタ不足による引き伸ばし感を強く感じたのは、メインの2人以外の部分を描き過ぎて、肝心の花笑と田之倉の心情の描写が足りず、特に田之倉の花笑への気持ちが最後までぼやけたままだったのが残念。それであの結末では尻切れ状態なのは否めない。
もちろん、これによって続編の声が高まるのを想定しての作戦と言う見方もあるが、やはりここは2人の心理描写をもっとしっかりやって欲しかった。大人が楽しむにはもう少しって感じ…
あとがき
中年男が観て、どうこう言うドラマで無いのはわかっていますが、結果的に最終回まで観ちゃいました。朝尾(玉木宏)は一体何だったのか?と言う疑問も残りますが、不倫したり横取りしたり恨みつらみを描く恋愛ドラマよりは、この位に無害で明るくて胸キュンのドラマの方が精神衛生上も社会的にも良いと思います。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
きょうは会社休みます。 Blu-ray BOX
きょうは会社休みます。 DVD-BOX
日本テレビ系 水曜ドラマ きょうは会社休みます。 オリジナル・サウンドトラック
Fall / 槇原敬之 日本テレビ系連続ドラマ「きょうは会社休みます。」主題歌
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6448/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/410828539.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
- 関連記事
-
- ドクターX ~外科医・大門未知子~[3] (第11話 最終回・12/18) 感想 (2014/12/19)
- マッサン (第70回・12/18) 感想 (2014/12/18)
- きょうは会社休みます。 (第10話 最終回・12/17) 感想 (2014/12/18)
- 相棒Season13 (第9話・12/17) 感想 (2014/12/17)
- マッサン (第69回・12/17) 感想 (2014/12/17)