ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

Nのために (第9話・12/12) 感想

TBS系『Nのために』公式
第9話『最終章~前編~今夜事件の幕が開く!』の感想。
なお、原作:湊かなえ『Nのために』は未読。


東京に戻るためフェリーを待っていた成瀬(窪田正孝)に、高野(三浦友和)が姿を消した夏恵(原日出子)の置き手紙を見せる。そこには、 14年前に起きた成瀬の実家の放火事件の真相が記されていた。一方、希美(榮倉奈々)が病気であることを知らない安藤(賀来賢人)は、元気がないのを心配してバーベキューに誘う。そんな中、安藤と会った西崎(小出恵介)はその病状を切り出そうとするが、希美のある言葉が頭をよぎり、思いとどまる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

成瀬と希美の青春グラフィティーが影を潜めた今?

「さーて、最終章の前編と言うなら、今夜こそ1つくらいは真相を見せてくれるのかな?」と期待して観始めた第9話。そしたら、ナント冒頭4分過ぎから僅か6分間で真相解明。確かに数ある真相の内の1つではあるが…

ここまで10年前の事件の真相が引き伸ばしになっている状態で、しかも私がお気に入りの成瀬(窪田正孝)と希美(榮倉奈々)の青春胸キュングラフィティーが影を潜めた今とっては、「なーんだ、そうだったのか」って感じ。原作の縛りがあるのかもしれないが、もう少し良いタイミングがあったような気がする。

本には本、テレビにはテレビに最適な表現方法がある

最終章の前編だからか知らないが、今回は事件軸の移動が凄まじい。まるで、読み進めている本を、何度も前にさかのぼって読み返している感じだ。確かに読書の場合はそう言うことは良くある。物語の理解をより深めて楽しむために。

ただ、本作はテレビドラマだ。一方的に物語の進行を押し付けるメディアであり、映像に映し出されてモノが全ての情報なのだ。そのテレビドラマで、ここまで時間軸を行ったり来たりする必要があるだろうか。きちんと時系列で見せながら、ピンポイントの回想で真相を突っ込んでいく方が、明らかに楽しいと思うのだが。

あとがき

10年前の事件の真相を知りたいので観てはいますが、やはり最終回まで引っ張るんですね。こうなると真相だけが最終回の見どころになってしまうのでは?と思うんです。

私にとっては事件の真相も大事ですが、4人の若者、特に希美と成瀬の人生がとっても気になるんですよ。だから、そこをもっと魅せるためにも、真相で引っ張る構成はっどうかなと思っちゃうんです。こう言う見方をしている本作のファンは少ないでしょうが…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
湊かなえ『Nのために』 (双葉文庫)
Nのために オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6429/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/410559835.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「Nのために」第9話★“N作戦II"始動

「Nのために」第9話 2004年12月24日事件当日、希美(榮倉奈々)は、野口(徳井義実)に将棋で安藤(賀来賢人)に勝つための対策を教えている一方で、奈央子(小西真奈美)を守るための“N作戦II"の連れ出し役・西崎(小出恵介)の到着を待ちわびていた。だが、この対局に勝ったら、安藤を僻地に赴任させると野口から聞いた希美は…東京に戻るためフェリーを待っていた成瀬(窪田正孝)に、高...

Nのために #09

『最終章~前編~今夜事件の幕が開く!』

【 Nのために 】第9話 感想

ギリギリのとこにおって、自分じゃどうにもならんで… つらかった。 あの火を見てたら、父親も母親もあの女も、全部消えてったんよ。 自分を縛るもんは誰もおらん。 そう思って上向けた。 大げさかもしれんけど、成瀬くんが火で私を救ってくれたって思った。 Nのために 第9話       2004年。都内のマンションの一室で殺人事件が起きた。 ...

花は花は花は遅かった(榮倉奈々)

いつの時代だよ。 1967年の第18回NHK紅白歌合戦で聴きました。 なにもかも・・・なつかしいな。 山本リンダ(初)は「こまっちゃうナ」を歌ったぞ。 なんだかんだ・・・NHKだな。 榮倉奈々は「瞳」のヒロインだしな。 窪田正孝は「花子とアン」の朝市だしな。 賀来賢人も「花子とアン」の安東吉太郎だし

「Nのために」 第9話 最終章〜前編〜今夜事件の幕が開く!   

『そのとき考えていたのは大切な人のことだけだった。 その人の未来が・・・明るく幸せであるように。 みんな一番大切な人のことだけを考えた』  事件当夜、それぞれが大切な ...

Nのために 第9話

「最終章〜前編〜今夜事件の幕が開く!」 内容 2014年。 痛みのため街で倒れてしまった希美(榮倉奈々) 医師の多田(財前直見)から、家族に知らせないのかと問われるが。。。。 そのころ、島にいる高野(三浦友和)は、慌てていた。 妻・夏恵(原日出子)が、書...

「Nのために」第9話 感想

 料亭「さざなみ」に放火した犯人が分かりました。  それは2004年の野口夫妻の事件とは全く関係ないものでした。  希美は成瀬が火をつけたのだと勘違いし、高野に一緒にいたと答えます。そして車の中の成瀬に言った言葉は「どんなことだってできるよ。」でした。

Nのために「最終章~前編~今夜事件の幕が開く!」

14年前の火事事件。「さざなみ」の放火疑惑に関しては、成瀬(窪田正孝)のお父さんが自棄になって火をつけ、高野(三浦友和)・妻・夏恵(原日出子)さんが駆けつけ、真相を知り、警官の妻としては、あるまじき行為として、証拠を操作。その罪の意識ゆえんに、「声を失った」んですね。その事実を、杉下希美(榮倉奈々)に告げた、成瀬… 胸キュンでした。そして、引っ張りに引っ張った、10年前の事件希美は、セレブ夫...

Nのために九話&玉川区役所 OF THE DEAD十一話感想

■Nのために九話 ま、まだ引っ張るのか~(苦笑) 事件飛び越して10年後とか結構やっちゃってるから、もう今更事件の真相どうでもいいような。なんて(笑) 高野(三浦友和)の追い求めていた真相、やはり主人公達ではなかった。なっちゃんはだから口を閉ざしていたんだろうね。じゃあ、彼の、高野の今までの苦悩は、むしろこの物語での立ち位置が、まったくなんだったんだ??(汗)

Nのために #09

公式サイト 2014年。希美(榮倉奈々)は、医師の多田(財前直見)から余命1年と
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: