きょうは会社休みます。 (第9話・12/10) 感想
日テレ系『きょうは会社休みます。』(公式)
第9話『別れの温泉卓球奇跡のプロポーズ!』の感想。
なお、原作:藤村真理『きょうは会社休みます。 (集英社)』は未読。
花笑(綾瀬はるか)は田之倉(福士蒼汰)に結婚を申し込まれ、戸惑いながらもうれしさを隠しきれない。2人で温泉旅館に行き、花笑は幸せを満喫。田之倉への恩返しを考え始める。偶然、朝尾(玉木宏)に会った花笑は、どうしたら男性が喜んでくれるかを相談。朝尾に「夢に向かって一緒に歩いてくれること」と言われ、考え込んでしまう。そんな中、花笑は戸崎(香椎由宇)に声を掛けられ…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
花笑のつぶやき(ぼやき)は絶好調
前回よりは主人公・花笑(綾瀬はるか)のつぶやき(ぼやき)の数は少なくなったのは、ストーリーがシリアス寄りになった中盤以降で、前半はいつもの通りに絶好調。やはり、本作は花笑のつぶやきが活かされこそ楽しくなる。
もっと花笑の心の声を減らせば良かったのに
さて、花笑の台詞には、具体的に「普通の台詞」「心の声(モノローグ)」「語り(ナレーション)」の3つの要素がある。その三つ巴も本作の楽しさの1つだが、今回は前半の温泉旅行から後半のシリアスに向うに連れて、ちょっと「心の声」が多過ぎたような気がする。
シリアスだから、花笑の複雑な心情や別れを決意するまでの経過を丁寧に表現したいのはわからなくもないが、他にも妄想や回想も挿入しているから、流石に助長的に感じてしまった。いっそ、バッサリと心の声をカットしたら、最終回直前回としてのメリハリもクライマックスさも際立ったろうに、残念だ。
いきなり朝尾が出て来感じが否めない
今回はとても大事な回だから、どうしても気になってしまうことが多かった。特に、朝尾(玉木宏)がプロポーズするなら、これまでにもう少し朝尾の気持ちも描けば良かったろうし、同じ意味で田之倉(福士蒼汰)の気持ちもって感じ。まあ、基本的になぜか男性陣では加々見(千葉雄大)の心しか描かないのだが…
あと20分、放送時間が短かったら良かったのに
そして、上でも書いた助長気味の件。やはり60分枠のエピソードとしては物足りない。ただ、作品も主人公も意外にメリハリが少なく一本調子なのも、本作らしいのんびりさに繋がっているのも事実。だから、心の声をカットしてCM込みで40分くらいだったら、主人公以外の部分も含めてテンポ良い作品になったと思う。無理な話だろうが。
あとがき
視聴者が誰の目線でこのドラマを観るかで、本作っていろんな見方が出来ますね。上では改善要求しましたが、朝尾と田之倉の本心が描かれていない分、特に女性は男性の心を想像する楽しみがあるように思います。もちろん花笑に自分を投影して楽しむのは定番でしょうが、あなたは誰に感情移入して楽しんでますか?
そして、中年男が観ても楽しいドラマですよ。「若いって良いな」とか「選択肢がある幸せ」とか、無い物ねだりをしながら楽しんでいます。最終回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 水曜ドラマ きょうは会社休みます。 オリジナル・サウンドトラック
ドラマ「きょうは会社休みます。」主題歌 - 槇原敬之「Fall」
きょうは会社休みます。 コミック 1-6巻セット (マーガレットコミックス)
きょうは会社休みます。 7 (マーガレットコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6419/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/410450733.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- ドクターX ~外科医・大門未知子~[3] (第10話・12/11) 感想 (2014/12/12)
- マッサン (第64回・12/11) 感想 (2014/12/11)
- きょうは会社休みます。 (第9話・12/10) 感想 (2014/12/11)
- 相棒Season13 (第8話・12/10) 感想 (2014/12/11)
- 深夜食堂[3] (第8話 第二十八話・12/9) 感想 (2014/12/10)