深夜食堂[3] (第8話 第二十八話・12/9) 感想
TBS系『深夜食堂[3]』(公式)
第8話(第二十八話)『きんぴらごぼう』の感想。
なお、過去のシリーズは、ほぼ未見。
「きんぴらごぼうあるかしら?」店に入る市川千鶴(つみきみほ)に驚く常連客で地回りのヤクザ・ゲン(山中崇)。千鶴は、ゲンの高校時代の英語教師であり、部活の顧問、そして憧れの女性だった。有頂天のゲンは、その晩千鶴と飲み明かす。 千鶴は教師を辞めたあと、通訳の仕事でニューヨークに渡り帰国は10年ぶり。時間を惜しむように昔の仲間や世話になった人と会う。その理由をマスター(小林薫)にだけほのめかすが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
秀作!
「チンピラだからきんぴら」と軽妙な台詞で始まる今回。憧れの女性教師のために人生を変えた男、自分の人生の終わらせ方を貫いた女、そして更生した常連客を慕うマスター、この3人の生き様が、直接的な説明台詞を排除して、淡々と且つじっくり描いていく脚本と演出で描かれた秀作だ。
物語と映像がマッチした仕上がり
「線香花火の手拭い」から、ひっそり日陰に咲く花のような儚さや、止めていた煙草を吸い始めたりと、千鶴(つみきみほ)の余命が僅かなことを上手に散りばめたり。
店の棚に置かれたエアメールの差出人が千鶴でなく「Haruko Sakuragi」と言う千鶴のアメリカでの知人らしき人物から送られたものだと、チラッと見せたり。物語と映像がマッチした仕上がりだ。
あとがき
何度も録画を観ましたが、観る度にストーリーの奥深さが身に染みると言うか。このような作品が、本来の『深夜食堂』らしい作品なんでしょうね。ゲンの最後の号泣に至る過程の説得力はもう少し欲しい所ですが、皆まで言うなと言う意味では、あれで良かったかもしれません。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
深夜食堂【ディレクターズカット版】 [DVD]
深夜食堂 第二部【ディレクターズカット版】 [DVD]
深夜食堂3 主題歌 - 高橋優「ヤキモチ」
深夜食堂 12 (ビッグコミックススペシャル)「メンチカツ」収録
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6416/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/410410266.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- きょうは会社休みます。 (第9話・12/10) 感想 (2014/12/11)
- 相棒Season13 (第8話・12/10) 感想 (2014/12/11)
- 深夜食堂[3] (第8話 第二十八話・12/9) 感想 (2014/12/10)
- マッサン (第63回・12/10) 感想 (2014/12/10)
- 素敵な選TAXI (第9話・12/9) 感想 (2014/12/10)