理想のマウスパッド発見!Seria(セリア)のカッティングマット!!
皆さんは、どんなマウスパッドをお使いですか?
最近はノートパソコンが主流になって、マウス自体を使わない人も増えているようですが、私は依然としてマウス派です。そして、パソコン作業の効率化を上げるには、自分に合ったマウス選びをするのが最短距離ですが、それと同じくらいに重要なのが、今回のマウスパッド選びの話です。
愛用品が発売終了になったのでマウス探しの旅へ…
私の場合は使うパソコン毎にメインの作業が違うので、マウスもマウスパッドも変えています。その数あるマウスパッドの中でも、大のお気に入りが、コクヨの『EAM-PD13』と言うかなり前に発売された商品(写真右)。でも、もう発売終了しています。後継製品も発売されていません。そこで代用品探しを始めたわけです。
私がマウスパッドに求める7つの条件!
私が今回探し求めるマウスパッドの条件は、以下の7つ。
1.適度な大きさであること
2.厚みと硬さがあって置き場所を選ばないこと
3.折れ曲がらないこと
4.机の上でズレないこと
5.光学式、レーザー式、青色LED式など機種を選ばないこと
6.手軽に入手できること
7.汚れなどを簡単に落とせること
Seria(セリア)の「方眼付カッティングパッド」がピッタリ!
あれこれ買っては使い、やっと辿り着いたのが、百均ショップのSeria(セリア)の『方眼付カッティングパッド』(写真左)です。上の7つの条件を全て満たしています。更に適度な重さがあるため設置性が高いし、何より税抜きで100円と言う超安さ。
もし、マウスパッド探しでお悩みの方、また外出先でマウスパッドを忘れて困った時など、百均のカッティングパッドを試してみてはいかがでしょうか?
あとがき
使い始めて1か月以上経ちますが、使い勝手はとても良いです。まさか、こんな身近な所で見つかるとは思いませんでした。実は私は百均が好きで、あれこれ工夫するのも好きなので、今回もパソコン用品コーナーから文具コーナーへ探し場所を変えたのが成功のもとだったようです。皆さんのお役に立てれば幸いです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン M525BC
ロジクール ワイヤレスマウス m545 ブラック M545BK
LOGICOOL ワイヤレス 光学式 3ボタン レッド M185RD
SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6375/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
Logicool Wireless Mouse M505(ロジクール ワイヤレスマウス)買いました!
- 関連記事
-
- LaVie Tab W(TW708/T1S) 初タブレット&備品購入・使用感レポ【2.キーボード/マウス/キーボード付きケース編】 (2015/02/22)
- LaVie Tab W(TW708/T1S) 初タブレット&備品購入・使用感レポ【1.タブレット本体編】 (2015/02/22)
- 理想のマウスパッド発見!Seria(セリア)のカッティングマット!! (2014/12/01)
- 書く・貼る・留める 台所で大活躍!キッチン便利テープ取りかえ用があった! (2014/10/30)
- GENTOS LEDデスクライト ルミリオン S56白[DK-S56CWH]を買ってみた (2014/08/16)