素敵な選TAXI (第7話・11/25) 感想
フジテレビ系『素敵な選TAXI』(公式)
第7話『美人OLに隠された過去!玉の輿直前の選択肢』の感想。
【修正 2014/11/28 09:21】
匿名の方から、劇中劇『犯罪刑事』は第1話から登場しているとのご指摘を頂き、こちらでも調べたところそのようですので、修正させて頂きました。
元レディースの真理(貫地谷しほり)は、過去を隠して青年実業家の彰(葛山信吾)と婚約したが、彰が両親にあいさつに行きたいと言い出し慌てる。警察沙汰を起こした揚げ句、家出して以来、実家に帰っていない真理は、何とか思いとどまらせようとするが失敗。本当のことが言えないまま、彰を両親に引き合わせるが、真実を知った彰は出ていってしまう。真理は、枝分(竹野内豊)の運転する「選TAXI」で、実家に入る前に戻る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
“連ドラだからこそのお楽しみ”が満載で最高!
本作の楽しさに“連ドラだからこそのお楽しみ”が毎回あちこちに散りばめられている点がある。今回も、第4,6話で登場した劇中ドラマ『犯罪刑事』があり、脚本協力のオークラ氏のと親交の深いバナナマンの日村勇紀さんが登場。第2話の「はあと岩」もチラリと登場。
毎回恒例の“選TAXIの乗車システムの説明”は今回は枝分(竹野内豊)手作り?のDVD映像で、特別仕様のDVDプレーヤーで再生して乗客に見せたり、“タイムスリップ感の演出”はなんと洗車機の泡。映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』へのオマージュさえ感じてしまう。
そして更に連ドラファンのお楽しみとして、今までスポットの当たりが弱かったcafe choiceのカンナ(清野菜名)がレディース『苦露悪惨』の6代目総長と言う衝撃の過去の暴露。ここまでやってくれると、「ありがとう」とさえ言いたくなる。
ラスト5分の凝縮感は完成度高し!
物語のほうもほぼ抜け目なしの面白さ。前回に続いて脚本はバカリズム氏とオークラ氏のコンビだ。前回は枝分の勧めで幾度も幾度も選択のやり直して終了と言うパターンだったが、今回は最後に「私もまた絡まれるくだりをやらなくて済む」と言って、やり直しを勧めないと言う新パターンで普通の送迎タクシーに。
お蔭で、最後の最後は選TAXIの力を借りずに、新たなカップルが結婚へ進んでいくと言う前向きで爽やかで幸せなエンディングになったし、結局カラオケ店で枝分がパシリになっていたラストカットも面白かった。
あとがき
回を重ねる毎に完成度が高くなって、ホント楽しいです。それに小ネタもよくあるなあと感心します。因みに、私も以前ガソリンスタンドの取材で洗車機の中の車の中にいたことがありますが、結構タイムスリップ感が味わえます。皆さんも洗車機でお気軽に“プチ素敵な選TAXI体験”してみませんか。次回も期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ・関西テレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」オリジナル・サウンドトラック
トワイライトゾーン/超次元の体験 [DVD]
世にも不思議な物語 セット DVD30枚組 ( 60話収録 ) BCP-037-059-066S
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6354/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/409582041.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- マッサン (第51回・11/26) 感想 (2014/11/26)
- 深夜食堂[3] (第6話 第二十六話・11/25) 感想 (2014/11/26)
- 素敵な選TAXI (第7話・11/25) 感想 (2014/11/26)
- 女はそれを許さない (第6話・11/25) 感想 (2014/11/26)
- マッサン (第50回・11/25) 感想 (2014/11/25)