ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ごめんね青春! (第6話・11/16) 感想

TBS系日曜劇場『ごめんね青春!』公式
第6話『ヒーローは最後にやってくる!』の感想。

【注】本記事は管理人の好き嫌いで書いています。本作をを楽しくご覧になった方や、出演者や脚本家や演出家等のファンの方は読まない方が良いです。


合併クラスの7人は「聖駿高校」という新名称の下、「箱根まで駅伝」に出場。期待の第1走者・中井(黒島結菜)はトップを力走していたが、失速して最下位になる。実は中井は個人的な問題を抱え、他の6人にも悩みがあった。それでも、大木(竜星涼)が単独2位でアンカーの成田(船崎良)にたすきを渡す。見届けた平助(錦戸亮)はテントで待機する‘みしまるくん’に扮(ふん)する古井(矢本悠馬)に声を掛けるが…。 
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

青春&学園ドラマとしては面白いと思うけど…

もう第6話。第1話からの流れを見ると、生徒数の減少で合併を余儀なくされた男子高校と女子高と言う、言わば“理想郷”(実はただの“共学”ってことだが)を舞台に、お試しで始まった男女混合クラスが文化祭実行委員会が作られ、先週は遠足、駅伝と話は展開しつつ、生徒たちの恋愛関係が変化している。

確かに、青春ドラマとしての恋愛パートは次々と変化し、言葉遊びや小ネタも面白い。学園ドラマとしても主人公のトラウマを中心に教師と生徒の関係も両校が混ざり合って楽しい。しかし、なにかすごーく物足りない…

あまちゃんの亡霊を追うより、斬新さを期待!

過去にも書いたが、私は『あまちゃん』風のクドカン脚本が好きだから、余計にそう見えてしまうのかもしれないが…

上で書いた今回までの流れが、『あまちゃん』での、最初の“東北編”では主人公が観光海女になるまでを、“東京編”ではアイドルになるまでを、そして再び“東北編”では東北の応援歌と、連続性があるようなないような感じで変化したのと似ていて、おやっ?と感じる一方…

本作でのクドカンらしさが次第に薄れ、今や観音様(森下愛子)くらいしか痕跡を残さないような雰囲気になっているのが残念。視聴率が低いから、大きな冒険は出来ないのかもしれないが、制作陣が『あまちゃん』の成功体験を本作で焼き直しするようなことは、折角のクドカンのオリジナル脚本が勿体無いと思う。もう少し斬新さがあれば…と願う。

あとがき

高校生たちの恋愛模様は絶妙な配役も相まって、宮藤官九郎さんの脚本らしいセリフのやり取りの楽しさ満載と思います。ただ、連続性があるようでないようで、主人公・平助(錦戸亮)の物語であるようでないようで…。やはり好みが分かれる作風ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 日曜劇場「ごめんね青春! 」オリジナル・サウンドトラック
日曜劇場『ごめんね青春!』主題歌 言ったじゃないか / CloveR 【初回限定盤A】(DVD付)
日曜劇場『ごめんね青春!』主題歌 言ったじゃないか / CloveR 【初回限定盤B】(DVD付)
日曜劇場『ごめんね青春!』主題歌 言ったじゃないか / CloveR 【通常盤】


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6310/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/409052442.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ごめんね青春!「ヒーローは最後にやってくる!」

冒頭ナレーションの観音様。ついに、出番が少ないあまり、洗濯物を吊るされてましたね、といいつつ、終盤に見せ場がありましたが (^^;)それにしても、駅伝チーム、試合前にみんなして事情がありすぎ!出だし好調だったけれど、途中から順位を下げる中井 (黒島結菜)は、2週間後に引っ越しに伴う転校を告げられるし、半田 (鈴木貴之) は、蜂谷りさ先生りさ (満島ひかり) に想いを告げたものの、結婚するから...

ごめんね青春! 第6話★ゲイの可能性に賭ける半田君

ごめんね青春! 第6話 ヒーローは最後にやってくる! 今週も面白かった〜〜〜。 −◆− 第2走者は半田 (鈴木貴之) 。 「自分はただ無心で走るだけです。」 蜂谷先生 (満島ひかり) は「はっ、そういう精神論が一番嫌い。」と吐き捨て「勝つために、1位になるために走るの。勝たなきゃ意味ないの。」と蓮舫に喧嘩を売るようなセリフ。 満島ひかり、オモロイ。 −◆− ...

『ごめんね青春!』 第6話

三島大社から芦ノ湖まで何kmあるんですかね?箱根まで駅伝、いよいよスタートです!てか、駅伝そのものには緊迫感ゼロo(≧∇≦)oでも負けた気がしない…勝ちよりも負けの方が青春なんだから。恋愛関係ややこしや~。もう誰と誰でもいいや~。まどんな先生の上に乗っかる感じ、イ

ごめんね青春! #06

『ヒーローは最後にやってくる!』

ごめんね青春! 第6話

「ヒーローは最後にやってくる!」 内容 “箱根まで駅伝”に男女混合チームで参加する事になった聖駿高校 スタート直後、第1走者の貴子(黒島結菜)が、良い走りを見せていたが、 突如、調子をくずしはじめて、最下位になってしまう。 実は数日前に、両親から思わぬ事を...

「ごめんね青春!」 第6話 ヒーローは最後にやってくる!

 今回も青春だったね〜! やっぱり「走る」ってのはベタなんだけど盛り上がるね。 若い子の背中を見ているだけで、こみ上げるものがあるわ〜 HPはこちら  さて、『箱根まで ...

ごめんね青春! 第6話

東高と三女の合併統合を記念して、男女混合チームでのレースとなった「箱根まで駅伝」。 学校名も「聖駿学園」となり、平太(風間杜夫)の合図で駅伝がスタートします。 第1走者の貴子(黒島結菜)はインターハイ出場経験者なので、トップで2キロ地点を通過します。 平助(錦戸亮)は伴走車に乗り込んで、この様子をりさ(満島ひかり)に伝えていました。 でも、貴子には悩みがあって、どんど...

ごめんね青春! 第6話〜普通に勝ってたら、あんなに盛り上がったかな? 興奮したかな?

 今週のあまりん(森川葵)!  夜、半田(鈴木貴之)の家に電話をかけて、 「ねえ、愛してるって言ってよ」  半田が学校で言ったと答えると、  それは昼間の分で「夜の分の愛してる」がほしいと、おねだり。  度が過ぎる恋愛体質ーーーwww  恋愛体質VS筋肉質ーーー...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: