素敵な選TAXI (第5話・11/11) 感想
フジテレビ系『素敵な選TAXI』(公式)
第5話『女の壮絶心理バトル 婚活パーティーで勝つ選択肢!?』の感想。
38歳の医師・美佐子(吉田羊)は、独身仲間だった女友達の結婚に焦りを抱き、婚活パーティーに参加する。大手商社勤務の工藤(袴田吉彦)に狙いを定めた美佐子は、パーティーの主導権を握りアピールに成功するが、終わってみると、工藤の心を射止めたのは看護師の知美(浅見れいな)だった。悔しくて帰りに乗った「選TAXI」で愚痴をこぼした美佐子は、運転手の枝分(竹野内豊)に勧められ、パーティー中の会場に戻る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
毎回、新事実が明らかになるのが面白い!
プロローグは、いつもの枝分(竹野内豊)の心の声でなく、前回のテレビ出演で明らかな選択ミスをした常連客・標道雄(升毅)の分岐点からスタート。前回で私服には凝っている枝分が描かれ、今回は枝分の服選びのセンスの良さとその自信の強さが描かれた。
また、中盤では、いつもの『選TAXI』のタイムスリップ感の無い件について、意外と長めの説明もあった。今の『選TAXI』が最新モデルの「タイプ6」で、「4s」た「5s」もあったことなど、本筋には無関係だが、タイムスリップモノとしてのSF映画らしい面白さとしては、むしろ必需品。毎回、主人公やタイムスリップに関することが小出しになるのは楽しい。
さりげない「めまいカット」が心地良い!
また、タイムスリップを洗濯機に例える際に、画面内のタクシーのサイズは変わらずに背景だけが引いていった。これが「タイプ6」の滑らかなスリップ感なのだろう。この撮影手法、ヒッチコック監督『めまい』で考案され、のちに「めまいカット」と言われる手法。
本来はカメラをドーリー(移動撮影)させながら、ズームでコントロールするのだが、本作ではCG合成の方が多い。実はこの演出、第1話から使用されているが、本来はサスペンス映画などで登場人物の“迷い”や“恐怖感”を描くことが多い。でも本作では、高性能なタイムスリップ感として使用され、新鮮味とさりげなさが上手い映像処理に感じる。
幾度もタイムスリップした割に意外なオチも面白い!
さて、物語はこれまでの失敗をやり直し結果を好転させると言う漠然としたものだったが、今回は負けず嫌いな女の自己中心的なリベンジ戦と具体的に絞り込んだ物語。お蔭で若干、吉田羊さんのキャラに頼り過ぎた感が強く、心の声も多くて引き伸ばし感があったのは否めない。
実は、看護師の知美(浅見れいな)も『選TAXI』で戦争に加わっていたと言うオチかと思いきや、意外にシンプルに医療従事者同士のバトルに、外科医がナースに勝ち、そして大金を支払って幾度も選択肢をやり直しても、結果も勝気な女も何にも変わらずと言うオチ。最後に英里香(小泉麻耶)がチラシを捨てるのも、1時間で女たちの悲喜交々も描かれ面白かった。
あとがき
人間ドラマとSFドラマの良いとこ取りが上手く行ってますね。今回は若干前半に引き伸ばしを感じましたが、全体的には、枝分さんと美佐子のコント風ドラマに仕上がっていて、これもバカリズムさんらしい作風だなと思います。次回にも大いに期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ・関西テレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」オリジナル・サウンドトラック
トワイライトゾーン/超次元の体験 [DVD]
世にも不思議な物語 セット DVD30枚組 ( 60話収録 ) BCP-037-059-066S
世にも奇妙な物語 ~2013春の特別編~ [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6291/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/408773125.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話
- 関連記事
-
- マッサン (第39回・11/12) 感想 (2014/11/12)
- 深夜食堂[3] (第4話 第二十四話・11/11) 感想 (2014/11/12)
- 素敵な選TAXI (第5話・11/11) 感想 (2014/11/12)
- マッサン (第38回・11/11) 感想 (2014/11/11)
- 信長協奏曲 (第5話・11/10) 感想 (2014/11/11)