きょうは会社休みます。 (第4話・11/5) 感想
日テレ系『きょうは会社休みます。』(公式)
第4話『大ピンチ!30娘年下彼氏に父激怒り』の感想。
なお、原作:藤村真理『きょうは会社休みます。 (集英社)』は未読。
家に遊びに来た一華(平岩紙)と娘のさやか(平澤宏々路)から花笑(綾瀬はるか)に恋人ができたことを聞き出した光代(高畑淳子)は上機嫌。だが、巌(浅野和之)は凍り付き、花笑は相手の田之倉(福士蒼汰)が9歳も年下の大学生だと知ったらショック死するのではと心配する。そんな中、花笑は偶然会った朝尾(玉木宏)に車で家まで送ってもらうことに。家の前で朝尾の姿を見かけた巌は勘違いし、恋人を家に連れてくるよう花笑に促すが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
素直に花笑の物語だけ描くとこうなるのか!?
前回の感想で、群像劇にならないように常にエピソードに花笑(綾瀬はるか)を絡めて、素直に花笑の物語だけ描けば良いと書いたのだが、今回はほぼそんな感じに仕上がっていた。するとどうだろう、なんとベタな物語になってしまった。
賑やかさとしっとりさのバランスが丁度良い!
ただ、ベタと言っても悪い意味で無い。平成24年らしい30歳女性の恋愛事情や家族や仕事のあるあるエピソードと、ちょっと昭和の恋愛ドラマやホームドラマの香りが漂って、何とも不思議な雰囲気を醸し出している。私としては、この位の賑やかさとしっとり加減のバランスが丁度良いと思う。
もっとピンポイントで妄想が活かされれば…
ただ、気になるのは大量の妄想。確かに花笑の妄想は、本作ならではのお楽しみであるのは解る。妄想が無かったら面白味が半減してしまうだろう。しかし、あまり妄想が多いと、やはり引き伸ばしに思えてしまう。
是非、ピンポイントで効果的に魅せて欲しい。もちろん、主人公に無関係の話を挿入したり、群像劇にしてしまうよりは、妄想の方がずっとマシなのは言うまでもない。
あとがき
前回より一段階話が進んで、全体のトーンも落ち着いてきて、また違ったドラマのような面白さが出てきたと思います。あとは、妄想でつくりだす本作らしい面白さをどの程度残しつつ、今風と古風なベタなドラマのテイストをどう面白く魅せるかでしょうかね。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 水曜ドラマ きょうは会社休みます。 オリジナル・サウンドトラック
ドラマ「きょうは会社休みます。」主題歌 - 槇原敬之「Fall」
きょうは会社休みます。 コミック 1-6巻セット (マーガレットコミックス)
きょうは会社休みます。 7 (マーガレットコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6264/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/408415440.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話
- 関連記事
-
- ドクターX ~外科医・大門未知子~[3] (第5話・11/6) 感想 (2014/11/07)
- マッサン (第34回・11/6) 感想 (2014/11/06)
- きょうは会社休みます。 (第4話・11/5) 感想 (2014/11/06)
- 相棒Season13 (第4話・11/5) 感想 (2014/11/06)
- マッサン (第33回・11/5) 感想 (2014/11/05)