ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

信長協奏曲 (第4話・11/3) 感想

フジテレビ系『信長協奏曲』公式
第4話『塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦』の感想。
なお、原作:石井あゆみ『信長協奏曲 (小学館)』は未読。


家康(濱田岳)が織田家と同盟を結ぶためやって来た。歴史オンチでも家康の名前ぐらい知っていたサブロー(小栗旬)は、彼が歴史に名を残す大物だと称賛。感激した家康は一生信長についていくと誓う。一方、サブローと会った信長の妹・市(水原希子)は、入れ替わりに気付かず、兄が明るくなったと喜ぶ。そんな中、美濃の天才軍師・半兵衛(藤木直人)が信長に仕えたいと申し出て、織田家内部に裏切り者がいると告発する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

“新生信長”のオリジナリティを上手く魅せた!

前回のあとがきで「サブローが戦国時代に慣れてきたってことなんでしょうか、前回までのサブローより軽くなってますね」と書いたが、今回はその“戦国時代への慣れ”を程良く活かして、主人公・サブロー(小栗旬)の“新生信長”が歴史上の信長とも、この虚構の世界の中での他の武将とも違うことも上手く魅せたと思う。

史実に遠慮せず、「月9」は面白いドラマを作るべき!

ご存知の通り、本作はフィクション。史実通りに描くのはNHKに任せておけばいい。こちらはどこまでも虚構の世界を追求して、それこそ歴史を捻じ曲げても面白いドラマを作るべき。その意味で、冒頭のビックダディや家康(濱田岳)のくだりも悪くない。そして、何より歴史音痴な主人公の個性的な采配で日本を元気にして欲しいと思う。

“新生信長”の痛快さやパワーが「月9」らしい!

31歳の小栗さんが演じる高校生サブローと、そのサブローが演じる信長が、妙に重なり合って不思議で魅力的な“新生信長”像が出来上がりつつあると思う。もはや“新生信長”なら本当に戦の無い世の中を作れるのではないかとさえ思えてくる。

もちろん主人公と主役が立つのは、他の登場人物たちや演者たちとの関係が見事にピッタリ合っていると言うのも大きな理由。“新生信長”が、戦国時代の敵味方の立場や上下関係を時代劇らしく魅せながら破壊していく。この痛快さやパワーこそ、月曜日の『月9』に相応しいと思う。

あとがき

笑いあり怒りあり涙ありって感じで、ほぼ安心して観られるようになってきたと思います。ただ、今回唯一気になったのはお市の配役。いろいろ言いたいですが、幾ら虚構の世界でも日本人に見える女優さんにして欲しかったかな?次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
信長協奏曲 オリジナル・サウンドトラック Produced by ☆Taku Takahashi(m-flo)
信長協奏曲 ドラマ放送記念スペシャル版 (少年サンデーコミックススペシャル ゲッサン)
信長協奏曲 コミック 1-10巻セット (ゲッサン少年サンデーコミックス)
信長協奏曲 11 ドラマCD付き特別版 ([特装版コミック])


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6254/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/408290086.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドラマ「信長協奏曲」第4話あらすじ感想「塵...

徳川家康・竹中半兵衛登場---------!!って、本当大河の役者さんと被るっ!!(><)善助ぇぇぇぇとか叫びながら家康見てしまったわ。今回も色んな所で細かい演出が光ったんじゃない...

信長協奏曲(コンツェルト)第4話★イケメン軍師半兵衛(藤木直人)

信長協奏曲(コンツェルト)第3話 松平元康殿との同盟の儀が執り行われます。 松平元康改め、徳川家康(濱田岳)登場 歴史のビッグネームに出会ってサブロー(小栗旬)は「マジで?君徳川家康なの?すっげえ!すっげえ?みんなこの人歴史に名を残す人だからよく見といた方がいいよ。」 なんとも頼りげない感じの家康(濱田岳)、なんか面白そう。 −◆− あろうことか、よりにもよって森可...

信長協奏曲「塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦」

なんと、こちらの家康は、濱田岳。どちらかというと、おっとり喋りの俳優さんだけに、これもまた、意図するところあるのかな?しかし、家康が天下人となることは知っていても、詳しい事情は知らないサブロー(小栗旬)が、タハハ… でした。でも、「あなたは、歴史に名を残す、すごい人になる」と励まされ、まんざらでもなさそうなのが可笑しくてまた、お市の方は、水原希子なんですね。なるほど、納得の人選だわ。でも、木...

信長協奏曲 #04

『塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦』

「信長協奏曲」第4話

ちりつも… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201411040000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゲッサン 2014年 11月号 [雑誌]価格:549円(税込、送料込)

信長協奏曲 第4話

サブロー(小栗旬)は居眠りしている間に、森可成(森下能幸)の子供たちに顔に落書きをされてしまいます。 その顔を見て笑う帰蝶(柴咲コウ)。 サブローは、可成が戦国時代のビッグダディだと知って驚くのでした。 サブローのところに、松平元康(濱田岳)が同盟のために訪ねて来ます。 先の戦で今川勢として戦ったことを詫びる元康は、名前を徳川家康と改名すると言い、それを聞いたサブロー...

信長協奏曲 第4話

「塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦」 内容 松平元康(濱田岳)が、同盟のため居城にやってくると 恒興(向井理)に知らされるサブロー(小栗旬) 先の戦で、今川方についたことを謝罪し、信長に付いていくと宣言。 そして徳川家康と改名すると告げるのだった...

【 信長協奏曲 】第4話「塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦」 感想

戦のない時代は必ず来るよ。 言い切れるも何も来るんだよ、そういう時代が。 絵空事でも戦のない未来の方がよくない? それがどれだけ険しい道か解っておいでですか。 でも、俺、行くって決めちゃったんだ。 ちりも積もれば、 いつか道になるかもよ。 信長協奏曲(コンツェルト) 第4話「徳川家康、登場!」         墨俣一夜城の回である。 ...

【信長協奏曲】第4話感想と視聴率

「塵も積もれば道になる!サルの一夜城大作戦」 第4話の視聴率は、前回の12.5%
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: