マッサン (第28回・10/30) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』(公式)
第5週『内助の功』【第28回】の感想。
株主たちに本場のウイスキー原酒を飲んでもらうも、「煙臭くてまずい」と不快感を示し、絶体絶命のマッサン(玉山鉄二)のもとに、突然あらわれたエリー(シャーロット)。優子(相武紗季)らと考えたウイスキーに合う洋食、さらには和食を次々と振る舞い、おいしいとウイスキーへの評価が変わっていく株主たち。そんななか、マッサンや大作(西川きよし)はウイスキーづくりにかける熱い思いを株主たちに訴える。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
やっとドラマらしくなったかな…
前回と今回で、やっとドラマらしくなったと思う。と言ってもエリー(シャーロット)の劇中での一つの大きな役割が明確になったと言う点と、マッサン(玉山鉄二)との夫婦の物語が描かれたと言う点でだ。
もちろん、毎週エリーの大活躍の場を作るようなことは必要ないと思うが、今週くらいに自然と夫婦が助け合う様を描いて行けば良いと思う。その意味で、今日の15分は本作にとって重要な1話だったと思う。
あとがき
かなり手の込んだ料理があっさり並んだなとか、後半の居酒屋の喧嘩騒ぎは必要だったのかなど、まだまだ気になることろはたくさんあります。でも、一度のウイスキーと料理の食べ合わせくらいで株主会議が収まるはずはないので、今週のあの2日間でエリーの底力的な内助の功を魅せて欲しいです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 マッサン Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 マッサン 上 単行本
マッサンとリタ―ジャパニーズ・ウイスキーの誕生 単行本
NHK連続テレビ小説「マッサン」主題歌“麦の唄" 中島みゆき
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6232/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407990768.html でも、TB受付けております。