ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

信長協奏曲 (第3話・10/27) 感想

フジテレビ系『信長協奏曲』公式
第3話『戦国の空に花火!?サブロー版桶狭間戦記!』の感想。
なお、原作:石井あゆみ『信長協奏曲 (小学館)』は未読。


今川家の大軍が数日中に尾張に攻め込んでくることが判明した。対する織田家は兵力が足らず、家臣たちは真っ向勝負派と籠城派に分かれて大論争。今川家の間者である藤吉郎(山田孝之)が動向を探る中、怖くなったサブロー(小栗旬)は城から逃げ出す。事態を知った恒興(向井理)が犬千代(藤ヶ谷太輔)らを捜索に差し向ける中、サブローは今川領の村に迷い込み、お春(前田敦子)ら村人たちが戦に苦しめられていることを知る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

原作ファンからは、少し評判が宜しくないようだが…

どうやら原作ファンからはあまり評判の宜しくないようだが、原作未読の私にはここ最近の『月9』として、かなり楽しく観ている。まあ、主人公のサブロー(小栗旬)が少々中身が無くて軽い男に描かれているのは気になるが、そもそも歴史なんて興味のない高校生はこんなものと思えば、私はいとも簡単にスルー出来る。

作り話の中の歴史のお話らしくて、面白い!

桶狭間の戦いがベースになっているようだが、真昼間でも無ければ大雨も降らない時点で、完全にフィクションの世界になっているのが楽しい。確かに、前回までと比較すると、だいぶ無駄なギャグ的要素が増えて軽い作品になってしまったが、あくまで“作り話”の中の歴史のお話。この割り切りはこれで面白いと思う。
  ※ただ、疑問もある。理由は「あとがき」で。

出演者も役にハマっている。1話完結なのも観易い!

そして、本作の良いと思う所は、全ての出演者が役にハマっており更にそれを楽しく演じているのが伝わることだ。そして、無駄は多めながらも1話完結で歴史の出来事を片付けるのも観易い。また、以前も書いたが、私自身がサブロー並みの歴史音痴だから、次に何が起こるかわからない面白さも感じている。

週の始まりの月曜日に相応しい元気が出るドラマ!

やはり、週の始めの月曜日の夜。歴史音痴で今どき風の主人公の高校生が、歴史のいたずらに翻弄されつつも、戦国時代の人間たちと関係が深まって行き、互いに影響を与え与えられ、変化し成長していくと言う、元気が出るドラマと言うのが最大の魅力だと思う。

あとがき

サブローが戦国時代に慣れてきたってことなんでしょうか、前回までのサブローより軽くなってますね。前回はもっと他人の心の中を深く読んで行動していましたが、今回は今川領の村民たちの声を聞くのも意外とお約束な感じで、最後の痛快さも前回ほどで無かったです。

ただ、ここへきて大きな疑問が湧いてきました。史実を変えて良いのか?と言う疑問。歴史音痴ながらも歴史を変えないように奮闘するサブローの方が、サブローの人間味が深まりますし、物語にもスリルが生まれると思うんです。原作は、その辺はどうなっているんでしょうかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
信長協奏曲 オリジナル・サウンドトラック Produced by ☆Taku Takahashi(m-flo)
信長協奏曲 ドラマ放送記念スペシャル版 (少年サンデーコミックススペシャル ゲッサン)
信長協奏曲 コミック 1-10巻セット (ゲッサン少年サンデーコミックス)
信長協奏曲 11 ドラマCD付き特別版 ([特装版コミック])


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6220/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407873917.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドラマ「信長協奏曲」第3話あらすじ感想「桶...

サブロー信長、決意する----------!!信長が『戦う』覚悟を決めた回。今回も今までにない信長像を見せてくれたんじゃないかなぁ。ヘタレで弱虫なんだけど、やるときはやる男。親しみ...

ごめんね青春!三話&信長協奏曲三話感想

■ごめんね青春!三話 ようやく観るの追いついた。。面白いな、期待どうりか(笑) なんていうか、俺らの頃の学生時代って、共学でもたしかに男子女子でなんとなく分かれていて、付き合ってたりしている絶対数もそんなにいなくて、でもお互い異性の存在は意識していて、という。なんていうか、そんな懐かしい記憶が蘇ってくるような気がする学園ドラマ。今の学生達はどうなのかね?今の男女のほうがベタベタしているイ...

信長協奏曲「戦国の空に花火!?サブロー版桶狭間戦記!」

現代から持っていった、サブローの道具。前回のサプライズは制服だったけれど、今回の飛び道具は、花火。それが、攻めてきた今川の大勢に、こちらの無勢。(「東京ドーム1個じゃん」という台詞が可笑しかった)ヘタレで逃走してしまった先が、まさかの桶狭間。そこで奇襲という逆転劇を生むとは… う~む、さすがコミック原作。発想が自由で斬新。面白いです。それに今回は、村人の生活に触れることによって、サブローの成...

信長協奏曲(コンツェルト)第3話★お春(前田敦子)が花火をあげて

信長協奏曲(コンツェルト)第3話 小生は原作コミックもアニメ版も知らないので、予備知識もゼロ。 −◆− 織田信長(小栗旬)に成り代わっているサブロー(小栗旬・二役)は、村人を集めて相撲を楽しんでいる。サブロー自ら軍配らしきものを握り、家臣の前田犬千代(Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔)と佐々成政(阿部進之介)の取り組みをさばこうとした時、池田恒興(向井理)が馬で駆け込んで来た。なん...

信長協奏曲 #03

『戦国の空に花火!?サブロー版桶狭間戦記!』

「信長協奏曲」第3話

桶狭間の戦い… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201410280000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】信長協奏曲ドラマ放送記念スペシャル版 [ 石井あゆみ ]価格:500円(税込、送料込)

信長協奏曲 第3話

村に降りて、みんなで相撲を楽しんでいると、今川勢が尾張に向けて出陣したという知らせが入ります。 サブロー(小栗旬)は、軍議を開きますが・・・ 真っ向勝負を唱える勝家(高嶋政宏)派と、籠城するべきだという恒興(向井理)派に分かれて揉め始めます。 戦を避けたいサブローですが、妻・帰蝶(柴咲コウ)からも勝つための作戦を考えるように尻を叩かれて、答えが出ないサブローはまたしても逃げ...

信長協奏曲 第3話

「戦国の空に花火!?サブロー版桶狭間戦記!」 内容 佐々成政(阿部進之介)前田犬千代(藤ヶ谷太輔)らと 相撲を楽しむサブロー(小栗旬) するとそこに恒興(向井理)が駆け込んでくる。 今川義元(生瀬勝久)の軍勢が尾張に向け出陣したと。 すぐさま軍議を開くこと...

「信長協奏曲」歴史に疎い高校生3今川の大軍に逃げ出したサブローだったが村人を助けて味方にし義元を奇襲で打ち破る強運で勝利した

「信長協奏曲」第3話は今川義元が上洛するために尾張に攻め込んできた。4万の大軍に対してわずか3千の兵しかいない織田軍に勝ち目はない。そんな中決断を迫られたサブローは出陣 ...

【 信長協奏曲 】第3話「桶狭間の奇跡!!」 感想

それは違うよ。 いつか、この国は平和で戦なんてなくて、楽しいことがそこら中に転がってる。 そんな国になるよ。 お春ちゃんぐらいの年の子が普通に買い物をしたり学校行ったり遊んだり。 そんな当たり前のことができる未来がきっと来るから。だから…。 誰がつくってくれるんですか? えっ? そんな世の中を。 信長協奏曲(コンツェルト) 第3話「桶狭間の奇跡...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: