玉川区役所 OF THE DEAD (第4話・10/24) 感想
テレ東系『玉川区役所 OF THE DEAD』(公式)
第4話『大奥玉ゾンビフェス(前編)』の感想。
なお、原作:永菜葉一『玉川区役所 OF THE DEAD』は未読。
ある集落でゾンビがうろついているとの情報が寄せられ、晋助(林遣都)と凛(広瀬アリス)が調査することに。公民館で出会った留学生・ペドロ(副島淳)の紹介で、そば店を営む自治会長・長谷川(徳井優)に話を聞くも「ゾンビはいない」と断言されてしまう。長谷川のそばを食べた2人は具合が悪くなり、車を止めスーパーのトイレへ。駐車場に戻ると車がゾンビに取り囲まれていた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
いい感じになってきたぞ!
前回から本作の面白さが見えてきたわけだが、今回は主人公・晋助(林遣都)の変化や成長が描かれ、いよいよいい感じになってきた本作。実に馬鹿馬鹿しい設定と物語なのだが、妙な説得力があるのが不思議だし面白い。晋助と凛(広瀬アリス)のコンビも板についてきて、意外と楽しめる作品になってると思う。
公式サイトが凝ってる!ただ、大音量に注意!!
本作の公式サイトが凝ったデザインになっていて楽しい。ちゃんと玉川区役所のホームページのように作られれているのだ。この辺のテレビとWebをきちんと連動しているあたりは、本作のスタッフの意気込みを感じる。ただ、唯一残念なのは、右上に表示される広告がたまに大音量で鳴ることだ。これもゾンビの仕業か?
あとがき
なんか、面白くなってきましたね。相変わらず感想は書きづらい内容ですし、観ている同士が少ないのが残念ですが。次回の「後編」に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
玉川区役所 OF THE DEAD (富士見L文庫)
就職難!! ゾンビ取りガール(1)
就職難!! ゾンビ取りガール(2) (モーニング KC)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6208/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407712128.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話
- 関連記事
-
- NHKスペシャルドラマ 「妻たちの新幹線」 (2014/10/25) 感想 (2014/10/25)
- マッサン (第24回・10/25) 感想 (2014/10/25)
- 玉川区役所 OF THE DEAD (第4話・10/24) 感想 (2014/10/25)
- 黒服物語 (第1話・10/24) 感想 (2014/10/25)
- Nのために (第2話・10/24) 感想 (2014/10/25)