ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


1

深夜食堂[3] (第1話・10/21) 感想

TBS系『深夜食堂[3]』公式
第1話(第二十一話)『メンチカツ』の感想。。


繁華街の片隅にある「深夜食堂」が舞台の群像劇。マスター(小林薫)が作る、死んだ夫が大好きだったメンチカツを食べに、かしまみさお(美保純)が訪れる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

どうして、これまで観なかったのだろう…

『1』と『2』で通算数話しか観たことの無かった本シリーズ。なぜ継続視聴しなかったか記憶は定かでないが、『3』の第1話を観て思ったのは、これまではもっとマスター(小林薫)がお客に対して積極的、直接的に絡んでいたのかもしれない。まあ、過去の話はドラマの中だけにして、今作の感想を書こう。

28歳の荒井美早氏の脚本が見事に中年夫婦を描いた!

脚本は荒井美早氏で『2』で2話執筆されているが、私は初体験。しかし、父上があの名作『神様のくれた赤ん坊(1980)』や『Wの悲劇(1984)』等を書いた荒井晴彦氏となれば、何となく只者で無い雰囲気は30分観れば伝わってくる。28歳の若さで、この二組の中年夫婦の情緒を上手く30分で仕上げたのはお見事だ。

さりげない演出に松岡錠司氏の腕が光った!

一方、演出は映画『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~(2007)』等の松岡錠司氏。セットとロケの使い分けや、さり気ないチョイ役の選択まで、30分の深夜ドラマとは思えぬほどのきめの細かさ。最後のかしまみさお(美保純)が歌う流しのギターがオーケストラに代わりギターに戻る辺りの演出はジーンとくる…

押し付けがましくないのが良い…

全てに於いて、押しつけがましくないのが良い。また、登場人物同士の距離感が素晴らしい。マスター(小林薫)と常連客、客同士も然り。付かず離れずの絶妙な距離感が、常連が集う店の雰囲気をリアルに魅せてくれるから、こちらもカウンターの隅に座らせて貰ってるような居心地の良ささえ感じる。

夜中に心がほっこりするドラマ…

もちろん、ストーリーも30分に上手く収まってる。愛する夫を亡くした中年の妻と、妻が入院した中年の夫が、夫婦愛を再確認しつつ、次の段階へ進んでいく中年への応援歌にもなっていた。夜中に心がほっこりするドラマ。心地良い“間”と適度な情の温かさのバランスが良かった。

あとがき

継続視聴、決定です。ただ、毎回感想は書かないかもしれませんが。今期、良いドラに出会った最初の1本かもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
深夜食堂【ディレクターズカット版】 [DVD]
深夜食堂 第二部【ディレクターズカット版】 [DVD]
深夜食堂3 主題歌 - 高橋優「ヤキモチ」
深夜食堂 12 (ビッグコミックススペシャル)「メンチカツ」収録


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6200/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407603926.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

トラックバック

深夜食堂3「メンチカツ」

祝・第3シリーズの放送と映画化でも、この原作。第2回マンガ大賞2009第4位。2010年、第55回(平成21年度)小学館漫画賞一般向け部門受賞。第39回日本漫画家協会賞大賞受賞の快挙に輝き初回は第66回文化庁芸術祭参加作品として放送され、この3作目は、映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」などで知られる松岡錠司監督、モスクワ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞した映画「私の男」の熊切和嘉...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: