きょうは会社休みます。 (第2話・10/22) 感想
日テレ系『きょうは会社休みます。』(公式)
第2話『初めての彼は9歳年下恋愛サギ師!?』の感想。
なお、原作:藤村真理『きょうは会社休みます。 (集英社)』は未読。
田之倉(福士蒼汰)から付き合ってと言われてパニック状態の花笑(綾瀬はるか)は、朝帰りを見抜かれた朝尾(玉木宏)からもてあそばれないようにと注意される。とりあえず花笑は田之倉への返事を保留するが、「俺のこと多分好きですよ」と言われ、動揺してしまう。そんな中、朝尾がCEOを務める会社との懇親会が開かれることになる。瞳(仲里依紗)は朝尾に近づこうと必死だが、華やかなパーティーが苦手な花笑は配膳係に徹してしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
明るい気分になれるのが良い!
前回は恋バナでありコメディでありって感じがどっちつかずな点は気になったのだが、どうやら第1話の初期設定の説明がそうさせていたのかもしれない。そう思い直す程に、今回は楽しい恋バナコメディドラマに仕上がっていた。テンポも良いしメリハリもある、イラッとする登場人物もいないし、明るい気分になれるのが良い。
“女優・綾瀬はるか”の底力が見えたような…
実は綾瀬はるかさんと言う女優が苦手だ。いや、今日の1時間で「苦手だった」と言い換えた方が正しいかもしれない。それ程に“女優・綾瀬はるか”の底力みたいなものを感じた1時間だった。
顔の表情含め表現力が豊かだから、心の声が多くても殆ど気にならない。こんなに与えられた役を素直に演じられるいい女優に成長していたんだ。偉そうに言って申し訳ないが、見直した!
脚本、サントラ、演出も奇を衒わないのが良い!
原作は未読だが、まず第一に、金子茂樹氏の脚本は妙に捻った所が無く直球勝負でラブコメを描いていて好感が持てる。得田真裕氏の劇番も明るくてリズミカルなホーンセッションとストリングスがドラマに合っている。中島悟氏の緩急ついたコミカルな演出も悪くない。これ、継続視聴出来るかも?
あとがき
ほぼ全ての出演者と役が上手くハマってますね。それだからこそ、この自然な明るさが表現できるような気がします。食わず嫌い的な気持ちで観始めた今作ですが、意外にも継続視聴出来そうな気がしてきました。第3話も観てみます。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 水曜ドラマ きょうは会社休みます。 オリジナル・サウンドトラック
ドラマ「きょうは会社休みます。」主題歌 - 槇原敬之「Fall」
きょうは会社休みます。 コミック 1-6巻セット (マーガレットコミックス)
きょうは会社休みます。 7 (マーガレットコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6196/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407581943.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- マッサン (第22回・10/23) 感想 (2014/10/23)
- ファーストクラス[2] (第2話・10/22) 感想 (2014/10/22)
- きょうは会社休みます。 (第2話・10/22) 感想 (2014/10/22)
- 相棒Season13 (第2話・10/22) 感想 (2014/10/22)
- マッサン (第21回・10/22) 感想 (2014/10/22)