マッサン (第17回・10/17) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』(公式)
第3週『住めば都』【第17回】の感想。
連日帰りが遅いと不満を訴えるエリー(シャーロット)だが、仕事は男のかい性と取り合わないマッサン(玉山鉄二)。憤慨するなか鴨居(堤真一)を訪ねるエリー。新製品のボトルに自分の意見が取り入れられて喜ぶエリーは、鴨居の考え方に共感していく。一方、予算を見直した事業計画書を作成したマッサンはポットスチル製造業者探しに奔走し、ついに見つける。喜びの中帰宅すると、エリーが鴨居とハグしているのを目撃してしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
着実にといろいろなことが進んでるのはいい!
新婚夫婦のこと、国際結婚のこと、ウイスキーづくりのこと、それぞれが一応バランスよく繰り返していると思う。個性的な俳優陣と演じるキャラクターで面白さもある。このくらいいろんなことが着実に進んでいると楽しい。
外国人の妻とウイスキーづくりだけという印象が…
楽しいのは間違いないのだが、何か物足りない。贅沢な悩みかも知れないが、物語が、日本に慣れていない外国人の妻と、ウイスキーづくりの2点がまだ重なり合っていないし、それだけしか描かれていない印象が強い。ウイスキーづくりに興味がある私は、まだそこに面白味を感じられるが、そうでない視聴者はどうだろう…
丁寧は良いのだが、もう少しメリハリが欲しい!
もう少し上記の2点の話を上手く結び付けるとかするのも必要だと思うし、人情喜劇のテイストや情熱や夢を追いかける話の部分ももっと掘り下げないと、本作らしい楽しさを感じにくい状態ではないだろうか。丁寧な描写は良いと思うが、それによってドラマに必要なハラハラドキドキが今一つ足りないような気がしてならない…
あとがき
二つの話が並行して描かれている印象が日々強いんですよね。丁寧に描いているので急ぐことは無いのですが、エリーの日常を見せられても…と言う思いもありますし、政春のウイスキーづくりも小出しだし。もう少し面白味が欲しいなと言うところでしょうか。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 マッサン Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 マッサン 上 単行本
マッサンとリタ―ジャパニーズ・ウイスキーの誕生 単行本
NHK連続テレビ小説「マッサン」主題歌“麦の唄" 中島みゆき
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6174/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/407261587.html でも、TB受付けております。