ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ST 赤と白の捜査ファイル (第10話 最終回・9/17) 感想

日本テレビ系『ST 赤と白の捜査ファイル』公式
第10話/最終回『ついに最終回シリーズ最大の難事件モモタロウの謎今夜完結!黒幕の正体は?』の感想。
なお、今野敏氏の原作小説『ST 警視庁科学特捜班』は未読。


背中に「モモタロウ」と刻印された悪名高き人物たちの絞殺体が次々と見つかる。赤城(藤原竜也)は、正義の味方を気取ったグループによる犯行だと推測する一方、三枝(渡部篤郎)もグループの一員ではないかと疑う。問い詰められた三枝は、否定せず、犯人の次の標的は赤城か百合根(岡田将生)のどちらかだと宣告する。そんな中、新たにブラック企業経営者・小金井(長谷川公彦)の遺体が見つかる。犯人が現場に残した五芒星(ごぼうせい)の意味を読み解いた赤城は、犯人の狙いは百合根だと断定するが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

流石に、謎解きと言う名の説明が長過ぎる!

前回からの引き続きのお話。で、前回の放送で、何となく“謎”の詳細以外の関係者などは見せてあったから、今回は謎解きと言う名の“説明”。それも1時間も。流石に長過ぎる。

確かにどんでん返しの連続に見えなくもないが、それは無理矢理に1時間に引き伸ばして、且つ強引に盛り上がりを作ろうとしたからそう見えただけ。ちゃちゃっとやれば30分もかからないはず。事件が起き、その謎解きの過程と登場人物の面白さこそ本作らしさなのだから、最終回こそ妙な二週跨ぎにしなかった方が良かったと思う。

シリーズ全体としては個性的で面白かった!

スペシャルドラマから連ドラと進化した本作。如何にもテレビの中の出来事らしい、個性的な刑事たちとちょっと変わった犯罪者や事件、映像的な処理もなかなか工夫されており、複雑さも程々だし、テンポも良く、最近の刑事ドラマとしては、個性的で面白かった。

ただ、STのメンバーの個性や全体のフィクションさが、視聴者の好みを分けたのは間違いないと思うが、私は原作(未読)モノの割に、ちゃんとドラマとして成立していたと思う。それだけに、最後に一言。続編は劇場版で無く、連ドラで観たかった。

あとがき

特殊能力を持つ刑事たちが活躍する刑事ドラマは多々ありますが、こうしてチームで活動するのは意外と新鮮味があって面白かったです。続編、連ドラにしないかなあ…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ST赤と白の捜査ファイル Blu-ray BOX
ST赤と白の捜査ファイル DVD-BOX
太陽(初回生産限定盤)(DVD付) ファンキー加藤
日本テレビ系 水曜ドラマ ST 赤と白の捜査ファイル オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6068/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/405598940.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ST 赤と白の捜査ファイル「ついに最終回シリーズ最大の難事件モモタロウの謎今夜完結!黒幕の正体は?」

映画化ということで、やや、力が入りすぎちゃったかな?青山翔(志田未来)のプロファイリング熱弁や、名前のどこかに「土」「水」「火」「金」「木」が付く人物で、山吹(三宅弘城)が読み解き、殺害現場を繋ぐと、例のシンボル・マークになる、あたりまでは「をを~~っ!」で、チームの面々が活躍してるのも嬉しかったのですが、さらに、人数が増えて、図形も二重になってしまうあたりから、ちょっと「…ん?」となってし...

ST 赤と白の捜査ファイル #10 最終回

『ついに最終回 シリーズ最大の難事件 モモタロウの謎今夜完結!黒幕の正体は?』

「ST 赤と白の捜査ファイル」 第10話(最終話) シリーズ最大の難事件 モモタロウの謎今夜完結!黒幕の正体は?

 それぞれの見せ場があって現在進行形で成長しているメンバー達の姿がきっちり描かれたし、捜査一課との連携もバッチリで犯人達を追い詰めることができた、いい最終回だったんじ ...

ST赤と白の捜査ファイル FILE10(最終回)

「ついに最終回シリーズ最大の難事件モモタロウの謎今夜完結!黒幕の正体は?」 内容 東京、埼玉、千葉で“モモタロウ”刻印のある遺体が発見された。 赤城(藤原竜也)は、3人の被害者の状態から、組織的犯罪と断定。 それも、警察に代わって悪を退治するという。。。警...

(終)ST 赤と白の捜査ファイル 第10話 感想

桃太郎の鬼退治、次の標的は赤城?それとも百合根? 公式HPよりあらすじ 桃太郎の鬼退治と称して正義の味方を気取った連続殺人事件が発生する。被害者はいずれも世間的に悪人とされる人物であり、一連の事件は警察に代わって悪を裁こうとする組織が起こしたものだった。犯人グループの一人、三枝俊郎(渡部篤郎)は大胆にも赤城左門(藤原竜也)を呼び出し、「次に狙われるのは百合根友久(岡田将生)か...

「ST 赤と白の捜査ファイル」特殊能力の活用法10赤城は自らは事件の謎解き以外興味がないと告げて事件を解決するも翌日ある事件で逮捕された

「ST 赤と白の捜査ファイル」最終話は赤城が三枝に呼び出され桃太郎の鬼退治と称した事件に三枝が関わっている事を知らされる。この事件は警察が裁けなかった事件を代わりに裁く歪 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: