ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

残り14回しかないのに、未だぐだぐだな「花子とアン」ですが、(本家blogへの)今週のWeb拍手の数と皆さんのコメントで、最終回まで見届けようと決めました。

今週もWeb拍手やコメントをありがとうございます。

これまでも『花子とアン』にはたくさんのWeb拍手やコメントを頂戴しておりますが、第24週に入り、下記のように更に日増しに多くのWeb拍手を頂き、本当にありがとうございます。

第139回(9/8)   21回
第140回(9/9)   31回
第141回(9/10) 36回
第142回(9/11) 41回
  ※2014/9/12 7:40現在

最近の本作に対する気持ち…

毎回の記事の冒頭でも「楽しくご覧になっている方や重隅突きはウザいと思う方は読まない方が良い」と書かせて頂いているにも関わらず、Web拍手を頂いた読書さまたちとは、本作に対するこんな気持ちは共有していると思います。

“期待外れ感”、“物語や演技への憤り”、“ここまで観てきた意地”、“『赤毛のアン』への思い”、“村岡花子さんとアンの関係を見たい”などなど。

Web拍手が尻上がりに増えている5つ理由!

そこで、Web拍手が尻上がりに増えている理由を、私なりに何なのかと考えると考えてみると、以下の5つが思いつきます。

1.未だに、肝心の花子の物語が停滞(低迷)している
2.未だに、『赤毛のアン』の本格的な翻訳を始めない
3.未だに、脇役のエピソードで花子の物語がブツ切れ
4.第1週のチビはなちゃん時代以降の5か月間は必要だったのか?
5.ヒロイン役の演技力に今一つ納得がいかない

「5か月間半は何だったんだ」を前向きに捉える!

「私は違う」と言う読者さまもいらっしゃるでしょうが、大よそこんな感じではないでしょうか。特に、花子と『赤毛のアン』の原書が出会うまでに5か月もかかり、やっと出会ったと思ったら数日間も翻訳せずと言うのが、最近のイライラの原因ですよね。

第1週からの大きな流れで言えば、児童文学の翻訳家、『赤毛のアン』の翻訳家として、ヒロイン花子が有名になったのは何故か?と言うところへつながる村岡花子と言う女性が生まれた、幼少期から今に至るまでの花子の教育、宗教、仕事、我が子への思い、日本中の子供たちへの思い、そして人生観が殆ど描かれないまま、原書に出会ったことです。

だから、「これまでの5か月間半は何だったんだ」ってことになるのだと思います。今日の放送を入れて、残り僅か14回、3時間半、正味3時間位ではないでしょうか。もうこうなったらこれまでのことは無視して、今日から3時間スペシャルドラマとして描くつもりで、きっちり完結して行って欲しいだけです。(でも、撮影は終わってますが…………)

あとがき

いつもわざわざWeb拍手やコメントを頂きありがとうございます。当blogにお越し下さる方は、自分なりの“朝ドラ観”があって、ただ「あの役が好き」「あの俳優さんが好き」「あのエピソードが泣けた」「あのくだりが楽しかった」 だけでは済ませられないのですよね。

もちろん私もそう言う一人です。以前にドラマ『匿名探偵』の秋山純監督から、「ここのブログは、ドラマへの愛がつまっていて、とても好き」とのお言葉を頂戴しました。『花子とアン』の感想についてはこのブログは少数派意見だと思いますが、皆さんと少数派なりの拘りあるドラマ愛で、最終回まで見届けようと思います。
最終回までよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説「花子とアン」完全版 Blu-ray-BOX -1
連続テレビ小説 花子とアン オリジナル・サウンドトラック
連続テレビ小説 花子とアン オリジナル・サウンドトラック2
花子とアン メモリアルブック (NHKウイークリーステラ臨時増刊 10月31日号)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6044/


【これまでの感想】
第1週「花子と呼んでくりょう!」
1 2 3 4 5 6
第2週「エーゴってなんずら?」
7 8 9 10 11 12
第3週「初恋パルピテーション!」
13 14 15 16 17 18
第4週「嵐を呼ぶ編入生」
19 20 21 22 23 24
第5週「波乱の大文学会」
25 26 27 28 29 30
第6週「腹心の友」
31 32 33 34 35 36
第7週「さらば修和女学校」
37 38 39 40 41 42
第8週「想像のツバサ?」
43 44 45 46 中間総括 47 48
第9週「はな、お見合いする」
49 50 51 52 53 54
第10週「乙女よ、大志を抱け!」
55 56 57 58 59 60
第11週「グッバイ!はな先生」
61 62 63 64 65 66
第12週「銀座のカフェーで会いましょう」
67 68 69 70 71 72
第13週「その恋、忘れられますか?」
73 74 75 76 77 78
第14週「ゆれる思い」
79 80 81 82 83 84
第15週「最高のクリスマス」
85 86 87 88 89 90
第16週「あなたがいる限り」
91 92 93 94 95 96
第17週「腹心の友ふたたび」
97 98 99 100 101 102
第18週「涙はいつか笑顔になる」
103 104 105 106 107 108
第19週「春の贈りもの」
109 110 111 112 113 114
第20週「海にかかる虹」
115 116 117 118 119 120
第21週「ラジオのおばさん誕生」
121 122 123 124 125 126
第22週「新しい家族」
127 128 129 130 今後の展開と最終回予想 131 132
第23週「アンとの出会い」
133 134 135 136 137 138
第24週「生きている証(あかし)」
139 140 141 142

花子とアン ロケ地情報 [オープニングの農村風景/勝沼ぶどうの丘編] ※検証動画あります
勝沼の資料館にある蝋人形が「花子とアン」のヒロイン親子に似てる!?

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: