ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

花子とアン (第129回・8/27) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』公式
第22週『新しい家族』【第129回】の感想。


もも(土屋太鳳)が産んだ女の子は、英治(鈴木亮平)によって「美里」と名づけられ、花子(吉高由里子)たちは新しい家族に目を細める。この頃からラジオ「コドモの時間」は軍事関係のニュースが多くなるが、花子はあくまで子どもたちに親しみやすい内容になるよう心がけていた。そんな折、旭(金井勇太)が体調を崩し、結核にかかってしまう。ももは花子に、旭の看病に専念したいので、しばらく美里の面倒を見て欲しいと頼む…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

どうして安東家は冷たい人ばかりなの!?

私の記憶では、花子(吉高由里子)が忙しそう(ホントに忙しいかは描かれていない)だから、もも(土屋太鳳)が村岡家の家事を手伝って居候していたはず。なのに、今日は旦那が入院するから美里を花子に任せるって、ももの神経も疑わざるを得ない展開。

こう言う時こそ、かよの出番でしょ!?

ここは安東家一丸となって、まずは近所のかよ(黒木華)に美里を預けてももは夫の療養に付き添い、花子は仕事と家事の両立ってのが普通だろうに。おとうもおかあも手紙だけ。相変わらずヒロインの実家が全員冷たくて変人になぜ描くのか全くもって意味不明…

“おねいやんの苦労”を知らないのは視聴者も同じ!

来年3月の朝ドラヒロイン決定記念で無理矢理に土屋太鳳の出番が増えてるとしか思えないのだが。今日のももの発言は違和感だらけ。

たかがこぴっとラジオ局で嫌味を言われた程度(の描写しか無い)で、「おねいやんの苦労」と言うのも雑だし、ももの方から花子に謝るのおかしな話。だって、もものわだかまりがほぼ描かれないから、ただ花子が苦労したって追加情報提供したいだけ。「看病が出来てふんっとに幸せ」も今ここで言う台詞じゃないと思う。

花子は忙しいの?暇なの?子育てや家事は出来るの?

これまで花子は家事も子育てもほぼ何もしてこなかったはず。家事はガスコンロが、子育ては英治(鈴木亮平)。そんな花子に美里を預けるもももどうかと思うが、私は美里を預かる花子の神経を疑ってしまうような展開。

花子の仕事についても忙しいのか暇なのか全くわからない。そりゃあ描かれていないから当然だ。ラジオの原稿も「ダメだ、これじゃ子どもたちに伝わらない」と言うだけで校正の前後比較も無し。いつも「ごきげんよう」と言ってるだけで、最も肝心な“花子が子どもたちに愛情を込めて何を伝えているのか”が一切不明って…

益々あらすじの映像化になってる!?

結局、ただただ時間経過だけして、語りで無理矢理誘導して、登場人物たちの表面の上っ面だけ切り貼りしてるだけ。これから戦争の足音が聞こえてくるのだろうが、これも以前の関東大震災のフリマ風炊き出しのように、単なるネタで終わるのだろうか。赤ちゃんと子犬で視聴率稼げば良いってもんじゃないと思うが…

あとがき

もう今日は本編の内容はどうでも良いです。ってことで、今日は史実とフィクションの比較ってのをやってみようかなと。

ももは前衛画家の益田旭と再婚で美里が生まれました。史実はもものモデル・梅子さんは日本画家の坂田巌さんと初婚で長女みどりさんを授かります。「みどり」→「美斗里」→「美里」なのかな?因みに花子の亡き長男は「歩」ですが、史実では「道雄」さんです。まさか「道」だから「歩く」じゃないですよね。

放送も残り約一か月ってところで、赤ちゃんと子犬の登場って狙い過ぎでは?と思いたいですが、こちらはどちらも史実にありますね。ただ、ヒロインの部分が表面的にしか描かれていない状況で、小ネタばかり(壇蜜さんどこ行った?)並べても面白くないんですけど…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 花子とアン オリジナル・サウンドトラック
白蓮れんれん (集英社文庫)
アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)
村岡花子童話集 たんぽぽの目


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5980/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/404413645.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週「花子と呼んでくりょう!」
1 2 3 4 5 6
第2週「エーゴってなんずら?」
7 8 9 10 11 12
第3週「初恋パルピテーション!」
13 14 15 16 17 18
第4週「嵐を呼ぶ編入生」
19 20 21 22 23 24
第5週「波乱の大文学会」
25 26 27 28 29 30
第6週「腹心の友」
31 32 33 34 35 36
第7週「さらば修和女学校」
37 38 39 40 41 42
第8週「想像のツバサ?」
43 44 45 46 中間総括 47 48
第9週「はな、お見合いする」
49 50 51 52 53 54
第10週「乙女よ、大志を抱け!」
55 56 57 58 59 60
第11週「グッバイ!はな先生」
61 62 63 64 65 66
第12週「銀座のカフェーで会いましょう」
67 68 69 70 71 72
第13週「その恋、忘れられますか?」
73 74 75 76 77 78
第14週「ゆれる思い」
79 80 81 82 83 84
第15週「最高のクリスマス」
85 86 87 88 89 90
第16週「あなたがいる限り」
91 92 93 94 95 96
第17週「腹心の友ふたたび」
97 98 99 100 101 102
第18週「涙はいつか笑顔になる」
103 104 105 106 107 108
第19週「春の贈りもの」
109 110 111 112 113 114
第20週「海にかかる虹」
115 116 117 118 119 120
第21週「ラジオのおばさん誕生」
121 122 123 124 125 126
第22週「新しい家族」
127 128

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「花子とアン」第129回★早くも旭が結核になり転地療養

連続テレビ小説「花子とアン」 第129回(8月27日) <歩と同じ9月13日に、ももと旭に可愛い女の子が誕生しました。> 名前を考えている旭(金井勇太)。 ももの子、緑子、森の子、桃太郎、金太郎、力太郎、晴子など、ユニークな候補が並んでいて、その中から旭が選んだのは「桃太郎」 女の子に「桃太郎」と名付ける気かよ!!! 脚本家さん、ギャグのつもり?? で、実際には...

花子とアン 第129回

内容 もも(土屋太鳳)に子供が生まれ、3ヶ月ほどたったある日。 花子(吉高由里子)は、ラジオの原稿を手渡されるが、そこには。。。。 すぐに手直しをする花子。 そんななか旭(金井勇太)が倒れる。 敬称略  花子が忙しそう  ↓  ももが家事のお手伝い  ↓...

NHK朝ドラ【 花子とアン 】 第129回 感想

もも(土屋太鳳)が産んだ女の子は、英治(鈴木亮平)によって「美里」と 名づけられ、花子(吉高由里子)たちは新しい家族に目を細める。 この頃からラジオ「コドモの時間」は軍事関係のニュースが多くなるが、 花子はあくまで子どもたちに親しみやすい内容になるよう心がけていた。 そんな折、旭(金井勇太)が体調を崩し、結核にかかってしまう。 ももは花子に、旭の看病に専念したいので、しばらく美...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: