ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

HERO[2014] (第7話・8/25) 感想

フジテレビ系『HERO[2014]』公式
第7話『運命の出会い!?愛憎の熱海出張』の感想。


多くの事件を抱え手いっぱいの礼子(吉田羊)に頼まれ、久利生(木村拓哉)は同居相手のさくらを殴ってけがをさせた城山の取り調べを担当。城山はさくらに別れ話を切り出され、カッとなったという。そのころ、城西支部には、礼子の元夫で弁護士の梶原が現れ、末次(小日向文世)や田村(杉本哲太)は動揺する。そんな中、久利生と千佳(北川景子)は実家に帰ったさくらに事情を聞くため1泊2日で出掛けるが、千佳が風邪でダウンする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

内輪話が多過ぎる!

続編が始まった当初は、アラフォーの久利生(木村拓哉)の活躍を期待したが、見事に単なる前作のリメイクに裏切られた。しかし、そこを通り越せば、リメイク作品として、特に久利生と新キャラである千佳(北川景子)の絡みが面白くなってきて、何とか楽しめるようになってきた。そんな気持ちで迎えた第7話。

しかし、今回は頂けない。折角久利生と千佳を他のメンバーと切り離して描けるシチュエーションなのだから、そちらをしっかり描けば良いものを、逆に東京残留組の単なる内輪話で時間を埋めるとは、残念と言うより「まだやるの?」って感じの少々諦めムード。なぜ、久利生の事件をきちんと魅せないのか理解不能…

久利生と千佳の事件も軽過ぎる!

折角地方ロケを敢行した割に、温ーいリゾートホテルのシーンと久利生がバッチを背中に隠して個人的な意見を述べて終了。事務官も熱発しながら仕事したってだけ。まあ事件そのものも愛だとか言ってるがなんか現実味が薄いし…

内輪話をガッツリ削って、スタッフもキャストも久利生と千佳の事件をメインに描くべき。このままでは今のキムタクが昔の久利生をコピーしてるだけになって終わってしまいそうな気がする。ただ、久利生のパートにはまだ“らしさ”が残っている今だからこそ、描くべきものとそうでないものの取捨選択をして欲しい。

あとがき

内輪話に終始した今回なので、こちらも内輪話をしましょうか。今回のゲスト・弁護士の梶原洋人役の戸次重幸さんは、ドラマ『裁判長っ!おなか空きました!(2013年10月放送』で検察官・唐木田清人役を演じてました。あのドラマは名作でした。毎回感想を書くのも楽しかった(最終回の感想記事こちら)。そして今回は弁護士役。ちょっと『裁判長~』の面影がありました。

で、全体のことですが、久利生の事件と内輪話をシンクロさせようと言う意図は読み取れますが、ドタバタコント風の部分には目が行きますが、物語の展開、特に二つをどう馴染ませて話を進めるか?と言う部分が雑過ぎます。

言い換えると、視聴者に丸投げし過ぎ。だからドラマの中から湧き出る面白さや正義感を感じ取れない、残念なドラマになってしまっていると思います。次回こそ…って感じです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
HERO 特別限定版(3枚組) [DVD]
「HERO」TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック
映画 HERO スタンダード・エディション [DVD]
孤独のグルメ Blu-ray BOX


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5973/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/404350781.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

別れた人に会った・・・別れた熱海で会った・・・おんなじホテルに宿泊中だから(木村拓哉)

一度くだした結論に変更を加えるのは善悪定かならぬことがある。 原子力の平和利用を始めたからには人類滅亡まで突き進むのもまた是である。 山際のいかにも危険な土地に住むのもそれぞれの決断によるものだ。 しかし、絶望は愚か者の結論でもある。 優しい言葉で絶対安全を謳い、お買い得の物件を売りつける。 その結

HERO #07

『運命の出会い!?愛憎の熱海出張』

HERO(2014)「運命の出会い!?愛憎の熱海出張」

「熱海出張」だなんて…気のせいか、今期のHERO、前期のエピソードをベースに、ある意味、そっくりさん、しつつ、うま~くアレンジしつつ遊び心をしてるなぁ、と感じるのは、私だけ?今回は、男女関係が盛り沢山。案件で、職場で、男女関係がスクランブル状態です。川尻健三郎(松重豊)の「きみたちの楽しい語らいを邪魔したくはないが、そういうのは勤務時間外にやってくれ!」が、笑えました。ずっと、千佳(北川景子...

ドラマ「HERO2014」第7話あらすじ感想「これっ...

前を向いてみたらどうですか?今回は時間がないので簡易感想です。久利生公平(木村拓哉)と馬場礼子(吉田羊)が『St.George's Tavern』で飲んでいる。さばき切れない案件を頼んだ礼子が、申...

キムタク「HERO」第7話★馬場(吉田羊)の別れた夫が

キムタク「HERO」第7話 運命の出会い!?愛憎の熱海出張 麻木(北川景子)がクシャミ連発 「プシッ!」「プシッ!」 綺麗な子はクシャミをしても絵になるから得やねぇ。 あと、熱海のホテルで居るときのブルーのシャツに黒いスキニーな感じのパンツ姿の北川景子のスタイルの良さが凄い。 スマートやわぁ。 −◆− 城西支部に、検察官請求予定証拠の閲覧のため梶原洋人(戸次重...

HERO #07 感想

第7話 あらすじ 熱海はヤバイ! って話でした(笑) 久利生のさくらさんへの話は良かったですなー。 さらっと終わったので消化不良気味ですが(笑) 久利生と麻木は仕事で熱海へ ...

HERO 2014 第7話

久利生(木村拓哉)と礼子(吉田羊)がいつものマスター(田中要次)のバーで飲んでいます。 さばき切れない案件を頼んだ礼子が、申し送りを兼ねて久利生に飲み代を奢ってくれるらしい。 「夜の馬場検事」は仕事中とはまったく違い、酔って昔付き合っていた男の愚痴をこぼし始めます。 最後には、久利生が耳を疑う相手・田村(杉本哲太)の名前が出て来るのでしたw 久利生は礼子に頼まれた案件...

「HERO」第7話

久利生、熱海へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201408260000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】HERO スタンダード・エディション [ 木村拓哉 ]価格:3,344円(税込、送料込)

HERO(2014)第7話

「運命の出会い!?愛憎の熱海出張」 内容 礼子(吉田羊)から、仕事を頼まれる久利生(木村拓哉) 容疑者は城山圭吾(竹財輝之助) 同居中の恋人、綾野さくら(中村ゆり)を殴り、階段から転落させた傷害容疑。 久利生が取り調べをはじめたところ、 突然、別れを切り出...

「HERO」真実の追及7このまま夫を許し続けても夫の為になりませんよ!久利生は妻に許す事が必ずしも良くない事を諭してみせた

「HERO」を第7話はDVで妻に怪我を負わせた男の取り調べを久利生は行ったが、確り事情確認するために怪我をした妻の実家に行って直接妻から事情を聞くも、妻の母親が起訴してほし ...

HERO 2014七話&若者たち2014七話感想

■HERO 2014七話 女の子しか泳いでないプール、熱海出張編!と思わせておいて、内容はいつものノリ、いつもの面々はガッツリと登場していたという。。吉田羊の過去話もでてきて、さりげなく日頃の悩みも今回スッキリ解決してしまった(苦笑) せっかくの熱海なのに、北川景子は熱で部屋に寝たきり(笑)キムタクのさりげない看病とかはよかったが、今回の熱海シーン、全体的に意味あったの(苦笑) 事件の...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: