ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

金田一少年の事件簿N(neo) (第5話・8/16) 感想

日本テレビ系『金田一少年の事件簿N(neo)』公式
第5話『金田一少年の決死行』ラテ欄『俺が刺した?願望催眠ではじめが逃走!』の感想。
なお、原作:天樹征丸氏/作画:さとうふみや氏の原作漫画は未読。


一(山田涼介)はミステリー研究部のメンバーと、催眠術師・川上剛史のショーを見に行く。同じころ、ショーが開催されるホテルでは、オーナーが誘拐され、剣持警部(山口智充)たちが極秘で捜査中だった。誘拐犯を追う剣持らは、胸から血を流して死んでいる女性を発見。その横には包丁を手にした一がたたずんでいた。ショー会場から現場までの記憶がない一だったが、被害者がショーを男性2人と見ていたことを思い出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

事件も良く出来てる。謎解きも痛快。でも、事件は犯罪って要素が少な過ぎない?

また、運良く高校生が一泊二日旅行に行って前後編になるのか?なんてところを突っ込んでも意味が無い本作。一(山田涼介)のキャラも良く出来てるし、ゲストも豪華だし、謎解きも面白い。が、正直それだけ。

1週目で事件が起きて、2週目で解決するのが悪いと思わない。しかし、週跨ぎで描いているのは結局謎解きだけ。いや、一による謎解きがメインのドラマなのは十分承知なのだが、「事件=謎」ばかりで「事件=犯罪=悪」と言う本来謎解きすべきは“一の正義感”で無いのか?と言う疑問が拭えない。

まあ、原作に対して何の事前情報も無く思い入れも無い私にとっては、「じっちゃん」が誰だろうとどうでもよいようなこと。怪奇的な事件の恐怖感と巧妙に仕掛けられた謎解きの痛快には共感するが、なぜ一が「じっちゃんの名にかけて」謎解きをするのか描いて欲しい。

あとがき

全話撮影終了しているドラマに、ここで何を書いても無駄ですね。同世代のファンも大切でしょうが、“俳優・山田涼介”が見られるような、大人も楽しめるドラマや映画に出演して欲しいなと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5937/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/403863757.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件 (2013/1/12) 感想
金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 (2014/1/4) 感想
第1話 第2話 第3話 第4話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

金田一少年の事件簿N(neo) 第5話

とある壕に2人連れがやって来ます。 そのうちの一人、神山(林泰文)が12年前に誰かを閉じ込めたらしい。 もう閉じ込めた人間が生きているわけがないのに、罪の意識からここを訪れたらしいですが、確かに1人の遺体はありましたが、子供(?)の遺体がない・・・ 生き残っていた者に神山は刺し殺されてしまいます。 一緒にいたのは、天才犯罪プロデューサー・高遠遙一(成宮寛貴)で、彼は生...

金田一少年の事件簿N(neo)Neo.05

『金田一少年の決死行 「俺が刺した?願望催眠ではじめが逃走!」 内容 話題の催眠術師・川上剛史のショーの案内と ホテルの宿泊招待券がミステリー研究部に届いた。 一(山田涼介)美雪(川口春奈)竜二(有岡大貴)誠(浅利陽介)の4人は、 ホタルへと向かう。 到着...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: