ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

花子とアン (第111回・8/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』公式
第19週『春の贈りもの』【第111回】の感想。


伝助(吉田鋼太郎)は花子(吉高由里子)に、蓮子(仲間由紀恵)は最近どうしているかと問いかける。その夜、家族とけんかして家を出て来た醍醐(高梨臨)が村岡家を訪れ、しばらく居候することに。醍醐はそこから連日蓮子(仲間由紀恵)の元を訪れ、取材を頼みこむ。一方、伝助の言葉に背中を押され、『王子と乞食』出版の決意をあらたにする花子と英治(鈴木亮平)に、醍醐は「クッキーを焼きましょう」と不思議な提案をする…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

中園ミホ先生、前後の繋がりを考えて台詞を書いて!

花子「蓮さまも人並みにお姑さんのことで、
        苦労なさってるみたいですよ」
おいおい、花子(吉高由里子)と蓮子(仲間由紀恵)が会ったのは、第108回の放送でのフリマ風炊き出しを家族旅行風に訪れた時が最後のはず。それ以降、連絡を取った描写も無かったが、花子からこの台詞が飛び出すってことは…

視聴者の“想像のツバサ”で、
 1.その後に蓮子から苦労を綴った手紙が届いた?
 2.屋台での会話をかよ(黒木華)から聞いた?
と脳内補完するとしよう。でも、こうなるとおかしなことが起こってしまう。それは、では蓮子は誰から屋台の住所を聞いたのか?ってこと。

視聴者の“想像のツバサ”にも限界があるよ!

「1」ならば、花子が腹心の友の相談をわざわざか面倒だからか、かよに振ったと言うことになるって、どこが腹心の友だって話になる。「2」ならば、益々誰に聞いたんだって話。蓮子があまり親交の無いかよにどうしても相談したくて、匿名探偵にでも依頼したってことになる。

そして描写が無いだけに「1」の可能性は低いから、「2」とすると蓮子の嫁ぎ先・宮本家の今日の生活っぷりを見ても、震災後と言う状況を考えると、意外と裕福で震災の被害を受けていない設定ってことなのか?だとすると、蓮子はまた金目当ての結婚ってことに???まったく中途半端な描写ばかりで頭が痛くなる。

なぜか醍醐が動くとイラッとする!

演じる高梨臨さんはまり役で醍醐が生き生き見えると言うのもあるが、醍醐が動き出すとイラッとする展開になることが多い。今日もその例に漏れず。相変わらず本の出版も夫の会社再建も他力本願で自己チューな花子は置いといて、今日のお茶会、震災後って設定で「アリ」なのかと思う。が、しょうがない…

旧友たちが女学校時代のアイドル花子に一肌脱ごうってくだりまでは、私も十分に許容範囲。しかし、みんな揃って封筒を差し出した時には流石にビックリして、私の脳内は一時停止状態に。しかし、物語は進む進む。

結局、「世は金」って話?

どうやら醍醐が経済的に余裕がある旧友に声をかけたようだ。これだけでもイラッとするのに、「未来の本への投資」と名付けてもらったら、一度拒否した花子も喜んで受理しちゃった。花子も断る時に「甘えられません」と言ったが、そう言う理由で良いのか?

震災の被害でもっと苦労している人たちのために、こう言うお金は使いましょうってならないと。もう物語が『王子と乞食』の出版と出版社の再建ありきで猪突猛進してるから、先日までの被災した子どもたちへのお話のくだりもどこへやらで、蓮子に続いて花子も醍醐も金、金、金。奇しくも広島での平和宣言の日に、何ともいやらしい話をぶつけてくるもんだ…

あとがき

花子と言えば酒で失敗するキャラですが、「ねじあげの酒飲み」と言う言葉あるのはご存知ですか。口では飲めない飲めないと断りつつも、本心では飲みたくてたまらないし無理にでも勧めないとヘソを曲げてしまう始末が悪い人間のことです。今日のお茶会を見て、この言葉を思い出しました。

裕福な人から経済的な援助を受けるのが、すべて悪いとは思いません。世の中、お金で解決できることがたくさんありますから。それに史実では「青蘭社書房」を創業するのに、花子の献身的な行動によって、花子の旧友たちから資金援助を受けていたようですから。

だったら、花子が夫と本を待ってる人たちのために自ら動いて資金調達するエピソードにしたら良いと思うんですが、他力本願の花子キャラは不動です。こう言う時こそ、花子の自由奔放キャラを活かして、前向きに人生を歩む話にしちゃえば良いのに…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 花子とアン オリジナル・サウンドトラック
白蓮れんれん (集英社文庫)
アンのゆりかご―村岡花子の生涯 (新潮文庫)
村岡花子童話集 たんぽぽの目


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5890/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/403271602.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1週「花子と呼んでくりょう!」
1 2 3 4 5 6
第2週「エーゴってなんずら?」
7 8 9 10 11 12
第3週「初恋パルピテーション!」
13 14 15 16 17 18
第4週「嵐を呼ぶ編入生」
19 20 21 22 23 24
第5週「波乱の大文学会」
25 26 27 28 29 30
第6週「腹心の友」
31 32 33 34 35 36
第7週「さらば修和女学校」
37 38 39 40 41 42
第8週「想像のツバサ?」
43 44 45 46 中間総括 47 48
第9週「はな、お見合いする」
49 50 51 52 53 54
第10週「乙女よ、大志を抱け!」
55 56 57 58 59 60
第11週「グッバイ!はな先生」
61 62 63 64 65 66
第12週「銀座のカフェーで会いましょう」
67 68 69 70 71 72
第13週「その恋、忘れられますか?」
73 74 75 76 77 78
第14週「ゆれる思い」
79 80 81 82 83 84
第15週「最高のクリスマス」
85 86 87 88 89 90
第16週「あなたがいる限り」
91 92 93 94 95 96
第17週「腹心の友ふたたび」
97 98 99 100 101 102
第18週「涙はいつか笑顔になる」
103 104 105 106 107 108
第19週「春の贈りもの」
109 110

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「花子とアン」第111回★嘉納伝助「蓮子は無事に暮らしちょるか?」

連続テレビ小説「花子とアン」 第111回(8月6日) 8月6日は『広島原爆忌』・・・。 さて、前回の続き。 伝助「あいつはどげんしよるとね? 蓮子は無事に暮らしちょるか?」 花子「震災のあと龍一さんと坊やと一緒に暮らせるようになって蓮様も人並みにお姑さんの事で苦労なさってるみたいですよ。」 これを聞いて心から安心した様子の嘉納伝助(吉田鋼太郎)。 蓮子(仲間...

花子とアン 第111回

内容 突然、伝助(吉田鋼太郎)が、花子(吉高由里子)のもとにあらわれ、 蓮子の様子を訪ねる。 そんななか、醍醐(高梨臨)が、家出をしてくる。。。 敬称略 “お姑さんのことで苦労なさって。。。” えっと、 炊き出しを行っている花子の前に、 “家族旅行”で現...

NHK朝ドラ【 花子とアン 】 第111回 感想

伝助(吉田鋼太郎)は花子(吉高由里子)に、蓮子(仲間由紀恵)は最近どうして いるかと問いかける。 その夜、家族とけんかして家を出て来た醍醐(高梨臨)が村岡家を訪れ、しばらく 居候することに。 醍醐はそこから連日蓮子(仲間由紀恵)の元を訪れ、取材を頼みこむ。 一方、伝助の言葉に背中を押され、『王子と乞食』出版の決意をあらたにする花子と 英治(鈴木亮平)に、醍醐は「クッキーを焼き...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: