孤独のグルメSeason4 (第3話・7/23) 感想
テレビ東京系『孤独のグルメSeason4』(公式)
第3話『神奈川県足柄下郡箱根町のステーキ丼』ラテ欄『箱根貫禄!王様ステーキ丼ソースワサビで充実!!旬野菜にワカサギも!温泉玉子かけご飯だ!!』の感想。
神奈川・宮ノ下駅に降りた五郎(松重豊)は、 ギャラリーの下見と交渉に向かう。店内で五郎は1階カフェのメニューにある、ひょうたん形のもなかにそそられる。もみあげが目立つ店主(土井よしお)との打ち合わせの合間にもなかを注文し、ほどよい甘さを堪能。仕事を終え、 空腹の五郎は地図で見つけた店へ。ランチのステーキ丼とアワビ丼、どちらを選ぶか悩む。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
あの「ならやん」は美味しいよ!
なーんだ、今週もスィーツコーナー復活か?と思ったのだが、今回は五郎(松重豊)が食べた“ひょうたん最中のならやん”に1票。甘いものは苦手な私だが、少し前にあのNARAYA CAFEに行って食べたことがあるのだ。とにかく足湯に入れる古民家カフェ。なんか急にまた行きたくなった…
個人事業主の五郎さんらしい散歩が楽しかった!
今回は散歩好きな私はかなり共感した「ノスタルジック散策路」経由でのランチ探し。会社員だと難しいと思うが、ここが個人事業主の良いところ。仕事で訪れた見知らぬ地(たまに一泊したりして)で町にそぐわぬスーツでの店探しって意外と至福の時間。今回は正にそんなことを映像化したような回だった。
あとがき
今回のゲストの配役も絶妙でした。ワンダラーズの土井よしおさんも楽しかったし、若女将役の青山倫子さんのベストマッチ。個人的には大女将役の小貫加恵さんの渋いキャスティングにハマってしまいました。
散策路を歩く音も良いし、BGMの選択も絶妙。ホント楽しいひと時だった。次回も期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
孤独のグルメ Blu-ray BOX Season1
「孤独のグルメ Season3」 O.S.T
「孤独のグルメ Season 2」O.S.T.
「孤独のグルメ」O.S.T.
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5840/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/402463920.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話
- 関連記事
-
- 信長のシェフ[2] (第3話・7/24) 感想 (2014/07/25)
- 花子とアン (第100回・7/24) 感想 (2014/07/24)
- 孤独のグルメSeason4 (第3話・7/23) 感想 (2014/07/24)
- ST 赤と白の捜査ファイル (第2話・7/23) 感想 (2014/07/24)
- 花子とアン (第99回・7/23) 感想 (2014/07/23)