ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

【ベランダのゴーヤ】安くて簡単な留守中の水やりの方法 [実証済み]

小さな鉢やプランターなら百均で大丈夫!

我が家は一軒家でベランダで大き目の鉢2つと大き目のプランター1つで、 ゴーヤで緑のカーテンを作って、もう7年ほどになります。そして、毎年困っていたのが、真夏の宿泊を伴う旅行中の水やりです。

小さな鉢やプランター、それもゴーヤで無くお花なら(ゴーヤは水の消費が半端で無い!)、百円均一店などで購入できる500ccのペットボトルのキャップに付け替えるジョウゴを逆さにしたようなもので十分です。一鉢ずつ作業する手間はありますが、問題ありません。下記のようなAmazonで購入できる便利グッズもあります。

大きい容器の水やりは同じようには行かない!

しかし、鉢の直径30センチ以上、プランターの長さ60センチ以上ですと、一泊旅行では500ccでは水が足りません。かと言って、1L以上のペットボトルを土により深く差し込むとなると、倒れたら元も子もないですし、強く押し込めば何より土や根が傷みます。

では、本題。1泊以上の旅行での、
大きい鉢やプランターでの水やりをどうするか?

やはり、一泊二日の旅行中の「朝、夕、朝、夕」の4回分となると、「どうやって2リットルの水を絶やず、ゆっくり適量水やりさせる?か」と言う大きな課題にぶつかります。しかし、材料費も安く、大した手間も掛からず、確実に成功する方法があります。既に3年連続で実証済みの我が家の方法をお教えします。

安くて簡単な留守中の水やりの方法

用意する物

●2リットルのペットボトル
  ※本数は鉢やプランターの数だけ集めて下さい。
  ※できれば、1プランター1ボトルの換算で。
●大き目のガーゼ
  ※ドラッグストアなどで売っています。(Amazonをご紹介します)
  ※一辺が30センチあると使い易いです。小さいと面倒くさいです。
  ※分量は以下の使い方をもとに、各自で考えてみて下さい。
  ※余ったガーゼハンカチでも大丈夫。
●緑のカーテンを愛する心
  ※これが一番大事です。
  ※いきなり本番で無く、事前に何度か実験した方が成功率が高まります。
  ※根気と愛情が緑のカーテンを育てます、きっと。

道具の作り方と使い方

安くて簡単な留守中の水やりの方法

1.写真の鉢のように、土の表面が全部隠れるようにかーぜを敷き詰めます。
その時にガーゼが風で飛ばないように、少し土を被せるとかすると良いです。また、写真のように太い茎の周りも念入りに敷き詰めて下さい。

2.ペットボトルに入れるガーゼの“こより”を作ります。
長さの目安は、太い茎からペットボトルの底に着くまでです。“ねじり鉢巻き”の要領でガーゼを軽く巻いて、その長さにします。

3.2で作ったガーゼの“こより”と、1で敷き詰めたガーゼの内の1枚の端っこを結びます。
あとは、水を入れたペットボトルにガーゼの“こより”を垂らすだけです。ボトルの底で遊ぶ位がちょうど良いです。ペットボトルのキャップはしません。

原理など

あとは、毛細管現象で土が乾けば、その分だけペットボトルから適量の水が供給されます。毛細管現象ですから、鉢やプランターの下から水がこぼれるような供給し過ぎもありません。常に土の表面が濡れている状態が保たれます。これはプランター内の湿度が一定に保たれていることを表します。

注意すること

だらだらと24時間水やりをし続けるのは、植物にとってあまり良いことではありません。一応数日間を目安にしたら良いと思います(自己責任でお願いします)。また、ペットボトルが風で倒れるのを防ぐために、ペットボトルとプランターと紐で結わいてしまうとか工夫して下さい。

あとがき

いつもの当blogの読者さまには意外かも知れませんが、ガーデニング歴25年です。マンションの高層階から戸建てまでいろいろやってきました。基本的にはカクテルづくりに使うためのミントなどのハーブ系を年間通して十数種類育てつつ、春から秋は野菜系を育てています。

我が家では三年連続で、計10回ほど成功していますが、土やコンクリートの上より、ベランダやバルコニーは乾燥し易く、朝晩の寒暖差も激しいので、みなさんが全員上手く行くか保証できません。繰り返しますが、本番前の実験と自己責任はお忘れなく。では、今年も美味しいゴーヤ料理を一緒に楽しめますようお祈りしております。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
FCガーゼ 30cm×10m
フアスト 巻きガーゼ 30cm X 10m
【日本製】水やり楽だぞぅ(4本入) E-87-B
NHK趣味の園芸 イラストでわかりやすい! 緑のカーテンの育て方 (生活実用シリーズ)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5820/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: