ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ゼロの真実~監察医・松本真央~ (第1話・7/17) 感想

テレビ朝日系『ゼロの真実~監察医・松本真央~』公式
第1話・初回15分拡大版『嘘をつく遺体VS解剖室の女帝』の感想。


真央(武井咲)は、死因不明の遺体を検案する中央監察医務院で監察医として働き始める。着任早々、夫・三神(斎藤歩)の死に納得できない珠江(あめくみちこ)が、解剖してほしいと言って遺体を持ち込んできた。有名建築家・長瀬と組んで働いていた三神は、建築現場で倒れているところを見つかり、搬送先の病院で亡くなったという。勝手に三神の解剖を引き受けた真央は、他殺の可能性があることに気付き、刑事の屋敷(佐々木蔵之介)が動き始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

私が、期待度★2つの本作に期待した2つのこと!

2014年7月期 / 夏ドラマの期待度』で期待度★2つの本作。期待ポイントは2つ。

1つは、『お天気お姉さん』に続く“天才役”を(私が苦手な)武井さんが今度こそ魅力的な“変人で天才の監察医”を演じられるか?もう1つは、最近増加したテレ東系の監察医ドラマや相変わらず今期も多い他の刑事ドラマと違う新鮮味を魅せてくれるか?

結論から言えば、少なくとも上記の2つは微妙に裏切られた。そんな15分拡大版だった。

主人公が、変人にも天才にも見えなかった!

一番気になったのは、武井さんの演技力そのものではない。それ以上に武井さんが演じる主人公・松本真央が、脚本的にも演出的にも変人にも天才にも見えないこと。ただ、いつも機嫌が悪そうで、ろくに挨拶もせず、人の話に耳を貸さないと言うだけで、私には“少々愛想の悪いが数字に強い普通の子”にしか見えなかった。

まあ、天才さはこれから描かれていくのかもしれないが、第1話だからこそ「ここぞ」と言う天才ぶりを魅せて欲しかった。それに、ずっと愛想の悪い主人公を見せられて楽しいかと言う思いも無きにしも非ずってところ…

刑事・屋敷目線での刑事ドラマの方が良かったかも!?

また、主役を万全の布陣で援護射撃するかのような豪華な脇役陣が、逆効果になってしまったと思う。監察医たちが遺体の検案や解剖をしているシーンは多いが、ドラマ自体が本当に監察医ドラマになっていたかと言えば、そうは思えなかったのだ。

特に佐々木蔵之介さんが流暢な関西弁で演じた個性的な捜査一課の刑事・屋敷一郎が魅力があり過ぎて、捜査一課目線で本作を少しアレンジすれば、むしろ刑事ドラマや事件謎解きドラマとしての方が面白いのではと思わせやしなかったろうか。

結局、何とか主人公の過去をチラつかせて注目度を上げようと努力するようだが、もっと主人公の存在感が明瞭にならないと、いくら謎めかせても意味が無いと思うが…

あとがき

私が武井さんが苦手だとか演技がどうこうと言うのを抜きにしたら、脇役も豪華だし話もそこそこ出来てるし継続視聴出来そうな気がします。ただ、やはり本作を「監察医ドラマ」と位置付けて楽しめるかは微妙なところです。次回まで様子見します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
パズル(初回限定盤) 湘南乃風
パズル(通常盤) 湘南乃風
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門 捜査現場編 (じっぴコンパクト新書)
法医学者、死者と語る~解剖室で聴く 異状死体、最期の声~


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5815/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/401987992.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ゼロの真実〜監察医・松本真央〜 第1話

「嘘をつく遺体vs解剖室の女帝」 内容 とあるホテルで、不審死が発生した。 捜査一課の富田肇(和田正人)らが、現場検証する中、 妙な女が、現場に踏み込んでくる。 女は、状況から、腹上死では無く、殺人の可能性に言及し、 その場を去って行くのだった。 それから...

ゼロの真実~監察医・松本真央~「嘘をつく遺体VS解剖室の女帝」

武井咲、「お天気お姉さん」に続き、またまた、突出した能力をもつ、ニコリともしない系が回ってきましたね。(CMでの、笑顔とのギャップを狙ってるのかな? とも邪推)今回は、黒ずくめのいでたち、ならぬ、10歳で渡米し、3年飛び級で法医学を学んだ才女で、IQ150という常人離れした頭脳を持ち、なぜか逆立ちをし「人の話聞かない(生きてる人間に興味ない)」という、ゴーイング・マイ・ウェイな変人ぶり。でも...

ゼロの真実〜監察医・松本真央〜第1話★日本版『ボディ・オブ・プルーフ』

ゼロの真実〜監察医・松本真央〜第1話 ラブホで腹上死が疑われる変死事件。 現場検証、死体検案の場に現れた無愛想な少女(武井咲)。 死体をチェックして「頸部にわずかな表皮剥脱。左上腕部に湿布の跡。前頸部に傷はないため背後からひも状のもので頸部を圧迫され持病の心筋梗塞が悪化。不整脈を発症して死亡。」 そう言い残して去って行っちゃった少女(武井咲)。 なんか既視感が・・・...

「ゼロの真実 監察医・松本真央」 第1話 嘘をつく遺体 VS 解剖室の女帝

 ラストに引っ張られましたョ〜 「ここに来るのは何回目だい?」男 「168回目です。あなたの刑が執行される前に教えてください。 母は・・・なぜ死んだんでしょうか」真央 ...

『ゼロの真実』vs『ラスト・ドクター』第1話感想と視聴率

『ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~』初回(第1話)は、7.0%(関東)

(新)ゼロの真実~監察医・松本真央~ 第1話 感想

武井咲は、お天気お姉さんから監察医へ 佐々木蔵之介は、監察医から刑事へ 第1話 嘘をつく遺体VS解剖室の女帝 公式HPよりあらすじ 中央監察医務院。死因不明の急性死、事故死、自殺など、すべての不自然死の検案・解剖を行う機関。ある日、万年人手不足にあえぐその医務院に、松本真央(武井咲)という新人監察医が着任する。彼女はIQ150という才女だが、学生時代から法医学の世界に...

ゼロの真実 監察医・松本真央第1話 & 昼顔 平日午後3時の恋人たち第1話(7.17)

・ゼロの真実 監察医・松本真央第1話(7.17) 大石静脚本 風変りな監察医松本真央@武井咲の活躍を描くドラマ ドラマの形式としては、米倉涼子主演『交渉人』『ドクターX』と同じく、 主人公が先輩の同僚を引き立て役にしながら活躍する形式・・・ 事件解決までの流れよりも、 有能でつまらない慣習にとらわれてないヒロインが無能な先輩をぎゃふんと言わせ、 視聴者の溜飲を下げるのがこの作品の見所なのでし...

7月17日(木曜)のドラマ

・木9(テレ朝)「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜 第1話」 ・木9(TBS)「同窓生〜人は、三度、恋をする〜 第2話」 ・木10(フジ)「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 第1話」 3本の昨日放送分が観終わったので、簡単ですが感想を書きます。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: