ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

HERO[2014] (第1話・7/14) 感想

フジテレビ系『HERO[2014]』公式
第1話・初回30分拡大版『13年ぶり月9に復活!久利生新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗』の感想。


東京地検城西支部に型破りな検事・久利生(木村拓哉)が再び赴任し、担当になった事務官の千佳(北川景子)は、彼のジーパン姿に驚く。早速、久利生は自身が遭遇した傷害事件を受け持つが、被疑者・大西(森山直太朗)の指紋が15年前に起きた宝石強盗事件の現場指紋と同じだと判明。しかも時効は3日後だ。世間が起訴を急げと騒ぐ中、いつものスタイルを崩さず事件現場を見に行く久利生に、千佳は翻弄(ほんろう)される。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

「HERO」の大ファンだからこそ本音を書こうと思う。

まず最初に断わっておくが、私はドラマも映画の『HERO』が好きだし、サントラも大好き、“俳優・木村拓哉”も好意的に評価するから、本作に対しては贔屓のベタ褒めもすれば、苦言も呈すると思う。まっ、いつもの独断と偏見と言うことだが…

物足りない。リメイクでなく2014年版を観たかった!

と言うことで、まずは苦言から。一言で言うと“物足りない”に尽きる。物足りないのは、“2014年版らしい久利生公平”だ。

確かにストーリー展開も前作のまま、レギュラー陣もかなり入れ替わってはいるが、BGMの多用も手伝って、かなり前作の雰囲気を出すのに成功しているとは思う。しかし、これでは“2001年版のリメイク”であって“続編”とは言い難いと思う。

私が観たかったのは、41歳の木村さんが演じる久利生公平が織りなす新たな『HERO』だ。“続編”、それも13年ぶりともなれば、主人公含めた登場人物はもちろん美術セットなど含めた成長・進化した2014年版を観たかった。ただ、それだけ…

“らしさ”は不動!でも、もっと大切に作って欲しかった…

さて、本作を続編としてでなく新作として観たらどうだろう。40過ぎの検事が正義感丸出しで刑事のように捜査し、楽しくて有能な仲間たちに囲まれた職場で、展開見え見えの物語をピッタリハマった音楽でテンポ良く魅せていく。この点においては『HERO』らしさは不動であり健在だ。

でもドラマや“俳優・木村拓哉”のファンとしては、もっとこの不朽の名作を大事につくって欲しかった。単なる焼き直しでなく、新作のつもりでつくって欲しかった。13年前と時代背景も違うのだから、もっと新しい『HERO』や久利生公平を観てみたい。41歳になった“新生・久利生公平”を魅せ欲しいし、木村さんなら出来ると思う。

あとがき

90分間楽しかったです。「ああ、ついに月9にHEROが帰ってきたんだ」と嬉しかったです。でも、先述の通り、物足りなかった。
ただ、まだ第1話が始まったばかり。これから41歳の木村さんが演じる“新生・久利生公平”が大活躍する“2014年版”を期待します。
と言う訳で、本作は『HERO[2]』でなく願いを込めて『HERO[2014]』としました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
HERO 特別限定版(3枚組) [DVD]
「HERO」TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5804/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/401792483.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

キムタク「HERO」第1話★顔が怖くて言葉がキツイ 北川景子

キムタク「HERO」第1話 『信長のシェフ』の感想でも書いたけど、小生は拡大版が苦手。 だから『HERO』でも開始60分くらいで集中力が維持できなくなって「もう解決しろよ」って・・・。 そのことを思うと、120分間走り続けたドイツとアルゼンチンの体力・気力には頭が下がるわ・・・ってドラマと関係ないし。 −◆− 長いブランクがあってメンバーも入れ替わりがあっての初回だから、メンバ...

HERO 第1話:13年ぶり月9に復活!久利生新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗

お見事っ!d( ̄◇ ̄)b グッ♪ 相変わらず我が道をゆく久利生。けして冤罪被害者を生んではならぬ!との 態度を貫き、人とは違った角度から事件の真相を暴く柔軟な思考も変わらないまま。 久々のHEROとの再会、なんかワクワクしたわぁ〜 その久利生以外にも、お久しぶりの懐...

HERO

初回の感想 

「HERO(2014)」1 ☆☆☆

初HERO、やだ面白いw 前作観てなくて思い入れも無いし、13年も前のドラマの続編ってねえ。と、ななめに観始めたら案外引き込まれました。前作から出ているらしい脇が若干ウザイです ...

【 HERO 】2014年・第2期 第1話 感想

こないだもあったじゃないっすか。 無実の罪で四十何年間も刑務所にいたって。 あれが事実だったとしたら、俺ら検事の責任ですからね。 その人のことを 起訴して裁判に かけていいかどうか、その権利を持ってるのは 俺ら検事だけですから。 真犯人を 逃がしたとしても、無実の人だけは絶対に裁判にかけちゃいけないんです。 まあ、それが俺たちの一番大事なルールなんですけどね。 ...

HERO #01 感想

HERO 1話 あらすじ 久利生公平が帰ってきたー! テンポもBGMもHEROだーって感じで 懐かしさいっぱいでした(´∀`*) 脚本福田さんはいいですなー!( ゚∀゚)o彡° 今回、久利生と雨宮が ...

HERO #01

『13年ぶり月9に復活!久利生 新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗』

HERO(2014)第1話「13年ぶり月9に復活!久利生新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗」

いきなり初回ゲストにしてキーマンが、森山直太朗とはびっくり ( ̄◇ ̄;) 「HERO」独特のテンポというか、リズムといいますか… BGMや間、ちょっとユーモラスな感じが、そのまんまで嬉しかったのでした。メンバーもかなり入れ替わっちゃったけれど、また新しい連帯とコンビネーションが生まれそう。北川景子ちゃん、想像以上に頑張ってましたね。雨宮とのことも自然に語られていて、そこも高ポイント個人的には...

新ドラマ「HERO」第1話

共犯者… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407150000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】HERO DVD-BOX リニューアルパッケージ版 [ 木村拓哉 ]価格:20,289円(税込、送料込)

HERO 2014 第1話

居酒屋さんで、久利生公平(木村拓哉)は食事を取っていました。 久利生が引っ越して来たばかりだと、店員さんと話をしていると、店の階段から他の店員さんが転げ落ちて来ます。 どうやら、客に突き飛ばされたらしい。 久利生は、相手に必死の抵抗をされながら、他の店員さんたちと協力して何とか取り押さえることに成功するのでした。 一方、久利生がかつて在籍していた東京地検城西支部では、...

もげっVSよろしこ・・・ガンのくれあいとばしあい13年目のHERO(木村拓哉)

このブログは2006年スタートなので・・・なんと「HERO」(1stシーズン)のレビューはないのだった。 2001年のドラマである。21世紀となって13年・・・ついに・・・待望の2ndシーズンスタートである。 いくらなんでも・・・またせすぎだろう。 しかも・・・あなたを待つのも松の内の松たか子抜きの

HERO(2014)第1話

「13年ぶり月9に復活!久利生新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗」 内容 江上が特捜部に異動した東京地検城西支部に、新しく検事が赴任してくることに。 支部長の川尻健三郎(松重豊)から、新しい検事の担当になるようにと 命じられた事務官の麻木千佳(北川...

ドラマ「HERO」第1話あらすじ感想「時効寸前...

13年ぶりにあの男が帰ってきた----------!!色々と鳴り物入りで始まったこのドラマ。さて、高視聴率が取れるか?月9にとっても、キムタクにとっても正念場となるドラマになりそう...

HERO第1話(7.14)

型破りな検事久利生公平@木村拓哉の活躍を描くドラマ 初回の視聴率は26.5%ですか。大したもんですな。 1期の放映が2001年、劇場版が公開されたのが2007年、 今期最も楽しみにしてたドラマでしたが、 同時に1期~劇場版が好きだったので、不安も大きかったです。 初回のストーリーは・・・ 居酒屋で傷害事件を起こした青年大西@森山直太朗の指紋が 時効間際の宝石強盗事件の現場に残された指紋と一致...

【HERO(第2期)】初回(第1話)感想と視聴率(2014年版)

「13年ぶり月9に復活!久利生新たな伝説の始まりは時効寸前の宝石強盗」 初回30
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: