獣医さん、事件ですよ (第1話・7/3) 感想
日本テレビ系『獣医さん、事件ですよ』(公式)
第1話『陣内孝則が人助け』の感想。
柴動物病院院長・健太郎(陣内孝則)の愛称は‘シバケン’。動物看護師の母・英恵(野際陽子)、高校生の娘・日菜子(吉本実憂)と暮らしているが、実はみんな血のつながりがない。ある日、健太郎は往診に行く途中で、ゴールデンレトリバーの子犬・ピーチを連れた瞳(釈由美子)に出会い、一目ぼれする。困ったことがあれば何でも相談してと申し出た健太郎に、瞳はその夜、ピーチが1週間ほど前から元気がなく餌も食べなくなったと訴える。瞳がバツイチのシングルマザーと知り、健太郎はがぜん張り切りだす。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
放送枠に合ってないかも?
陣内孝則さん独特の演技が醸し出す雰囲気、ベタな人情もの風な脚本に、これと言った工夫も感じられないベタな演出と、早朝に録画で観た私でも二度寝しそうなほど退屈だった。むしろ、この子どもでも楽しめるような動物絡みの設定やストーリーなら、深夜枠で無くへいじつの夜8時枠なら結構楽しめたかもしれない。
主人公が獣医である必然性をもっと作って欲しい!
個人的は動物が苦手だから、タイトルにもある「獣医」と「動物」がどう描かれるのか注目していたのだが、正直、主人公の職業が「獣医」と言うだけ。物語のきっかけである瞳(釈由美子)との出会いも獣医である必要もないし、今回の人情的な部分にも動物はほぼ無関係。もっと獣医である必然性のあるストーリーにしない意味が無いし、本人や周りの人間の台詞でももっと獣医であることを訴えないと、ホント獣医である必然性を見出せない…
あとがき
なんかだいぶ昔のドラマを観ているような錯覚に陥りました。新鮮味が全くありません。動物が苦手で期待度★1つにしていましたが、それ以前の問題ですね。でも、この緩くてやわらかな雰囲気が好きな人はいると思います。どうそそう言う方はお楽しみ下さい。私は離脱します。
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5760/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/400974187.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 匿名探偵[2] (第1話・7/4) 感想 (2014/07/05)
- 花子とアン (第83回・7/4) 感想 (2014/07/04)
- 獣医さん、事件ですよ (第1話・7/3) 感想 (2014/07/04)
- 花子とアン (第82回・7/3) 感想 (2014/07/03)
- 花子とアン (第81回・7/2) 感想 (2014/07/02)