ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ソニー損保の事故対応が予想以上に良かった!【1.事故発生編】

この記事は、2014年5月末に私が実際に交通事故を体験した際のソニー損保の対応への感想を綴ったものです。あくまで個人的な体験に基づく備忘録です。

見通しの良い上り坂の緩いカーブでの出会い事故

2014年5月末に自動車事故に遭いました。現場は千葉県内某所。県道に繋がるセンターラインの無い見通しの良い緩い上り坂の左カーブ。私の車(甲車)が左に曲がろうとすると、相手の車(乙車)が予想以上にこちら側にはみ出してきので、私はカーブのほぼ真ん中で一時停止。

しかし、乙車はそのまま右にハンドルを切り追突。結局、車高の低い甲車と車高の高い乙車であるのが幸いにして、甲車のフロントバンパー右側に乙車のタイヤが擦った程度。乙車は特に目立った傷は無し。

とにかく事故に遭ったら、まずは怪我人の手当てを

また、幸いにどちらのドライバーにも(同乗者無し)怪我がなかったのが不幸中の幸いでした。とにかく事故に遭ったら、まずは怪我人の手当て。次に安全な場所まで車を移動させたり、人を運んだりするのも大事。

これらは、自分が当事者ではなくても協力したいものです。だって、当事者は頭の中が空っぽになることが多いのですから。

次に現住所を確認してから、警察に電話する

相手の女性は私と同い年位で、車にあまり詳しくなく事故も初めてのようで慌てた様子でしたので、私が警察へ連絡。110番で「交通事故です」と言えば、30分もしない内に警察が来ます。ここで大切なのが現場の住所の確認です。近くの電信柱や民家の表札、お店の看板なんかに書いてあることが多いです。

落ち着いて、ソニー損保へ電話

警察が到着する間に、相手に「あなたも任意保険に入っているならすぐに連絡してください。私も自分の保険屋さんに電話します」と伝えて、常に免許証と一緒に持ち歩いている「ソニー損保緊急連絡用携帯カード」を見て、「0120-303-709」へ電話。

ソニー損保の一次事故受付の流れ

怪我人への対応と警察への連絡が済んでいれば、こんな感じで話が進みます。
  ・相手との連絡先の交換をすること
  ・金銭的な話はしないこと
    ※私は「事故処理は保険屋さんに一切任せます」と言いました。
  ・レッカー車の必要性の有無
  ・指定の修理工場があるかどうか?
    ※無ければソニー損保が近隣の提携工場を紹介もしてくれます。

続きはソニー損保の事故対応が予想以上に良かった!【2.事故対応編】へ。


【この記事の関連記事】
ソニー損保の事故対応が予想以上に良かった!【1.事故発生編】(このページです)
ソニー損保の事故対応が予想以上に良かった!【2.事故対応編】
ソニー損保の事故対応が予想以上に良かった!【3.ネット自動車保険のメリットとデメリット編】

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
よい保険・悪い保険 2014年版 (別冊宝島 2115)
MONOQLO (モノクロ) 2013年 08月号 [雑誌] 交通事故に遭った時あなたを救うたった一冊の本―騙されやすい示談金の裏事情
最新国産&輸入車2014 ぶつからない新車選びの本 (CARTOP MOOK)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5755/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: