ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ (第11話 最終回・6/21) 感想

日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』公式
第11話 最終回『卒業、涙の15分間のラストメッセージ…!!失敗を恐れず思いきり振り切れ!!』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。


璃子(麻生久美子)の連載「弱くても勝てた!」が最終回を迎え、3年生が抜けた城徳の野球部員は5人のみとなった。赤岩(福士蒼汰)や柚子(有村架純)らが受験モードに突入する中、白尾(中島裕翔)は相変わらずバットを振り続け、青志(二宮和也)をあきれさせる。楓(薬師丸ひろ子)は人数が揃っていれば、監督の‘引退試合’ができるのにと残念がる。そんな中、久しぶりに堂学を訪ねた青志は、谷内田(市川海老蔵)と遭遇。そして、受験直前の年越しパーティーには、高卒認定試験に受かった亀沢(本郷奏多)も顔を出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

急に青志と生徒たちとのお別れで盛り上がれと描かれても…

まず、最終回の感想。出演者のファン向けサービスカット集って感じだろうか。物語として考えると、不要だとは思わないが、1時間も要して描く必要があったかどうか。結局、ずっと青志(二宮和也)を中心に描くべきなのに、描かれるのは野球部員や楓(薬師丸ひろ子)や楓(薬師丸ひろ子)ばかり。

それなのに、最終回で急に青志先生と生徒のお別れシーンをじっくり見せられても、こちらが各生徒たちに思い入れが殆ど無いから、いくら涙涙のお別れでも、いつものようにテレビの中のお話を外から見てるだけだった。

最初からもっと青志と野球を描くべきだった

総括的に見ると、やはり野球部の野球、それも青志と部員の甲子園への野望、それを現実のものとする秘策と練習、それを最初からもっと描くべきだったと思う。それなのに普通の学園ドラマのように、生徒たちの家庭や勉強の話題で何話も引っ張り続けたのが、敗因?だと思う。

番組のタイトルからしても、主役の二宮さんの名前を見ても、多くの視聴者が観たかったのは(原作がどうこうとは関係なく)、二宮さんが演じる高校教師がどんなことをして進学校の弱小野球部を指導するのかだったはず。それが殆ど描かれなかったのは、単に期待ハズレってこと。全体の構成段階から間違っていたのではないだろうか。

あとがき

個々のエピソードは楽しかったり感動的なモノもありました。でも、野球をもっと描いて欲しかったです。もうそれのみです。ここまで出演者のファンだけが楽しむドラマに仕上げるにしても、もっと野球を描かないと、タイトルに偽りありってことになりませんかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫)
弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5720/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/400000044.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 第11話(最終回)

「卒業、涙の15分間のラストメッセージ…!!失敗を恐れず思いきり振り切れ!!」 内容 堂東学院に敗北した城徳。 時は過ぎ、赤岩(福士蒼汰)たちは、受験に向けて受験勉強に励んでいた。 ただ、3年の引退により、野球部は部員不足に陥っていた。 そして春には監督...

【 弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 】 第11話 (最終回)感想

俺は野球が大好きだ。 こんなにも素直に言える日が来るなんて思わなかった。 俺の後悔は今、やっとちゃんと過去になったんだ。 それはお前達のおかげだ。 お前達に出会えてよかった。 お前達のことが大好きだ。 本当に…ありがとう。 弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第11話 (最終回)       カテゴリーまで作っておきな...

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 最終回

受験シーズンを迎えて、野球部の3年生は引退となります。 一応入って来た新入部員らしき3名は、素振りをしただけで向いていないと辞めてしまいます。 赤岩(福士蒼汰)は、模試の成績も好調です。 柚子(有村架純)と江波戸(山崎賢人)は、ちょっと気になる部分があるみたいで・・・ 後ろに座っていた岡留(間宮祥太朗)に至っては、模試の成績が思わしくなくて叫ぶしかない? 白尾(...

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 最終回「卒業…二宮和也、涙の15分間のラスト…

惜しむらくは、タイトル通り「弱くても勝てます」シーンで、スカッとした回が1度しか無くて、見てるのが気の毒な、へっぽこシーンばかりでしたが、主題歌とキャスティングが好きで、目の耳の保養。なかなかに愛すべき作品だった気がします。エンディングの疾走シーンなんか、特に好みでした。願わくば、胸キュン&スカッとしたかったナ視聴率的には残念だったけれど、青志(二宮和也)クン、ついに最後には青春のトラウマか...

好きだ!(福士蒼汰)好きだよ(有村架純)小中高東大一貫カップル誕生!!(二宮和也)

そこかっ。 まあ、・・・美少女だからひどい目にあうことが多いドラマの世界において・・・たまには幸せになってもらいたいよね。 奇跡の(木)有村架純(金)桐谷美玲(土)有村架純(日)桐谷美鈴という展開で・・・。 (木)「MOZU」ジャーナリストの有村架純→拷問の末の凌辱死 (金)「死神くん」カラスの桐谷
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: