ブラック・プレジデント (第10話・6/10) 感想
フジテレビ系『ブラック・プレジデント』(公式)
第10話『結婚する君へ…社長、人生を悟る!?』の感想。
三田村(沢村一樹)が悪酔いした杏子(黒木メイサ)を自宅に送り届けると、新潟から上京した杏子の母親・彩子(戸田恵子)が待っていた。三田村は彩子から、杏子が寺の跡取り娘で、養子を取って寺を継がせるつもりだと聞かされる。宗教法人に興味を抱き、ビジネスにつながらないかと考えた三田村は翌日、彩子の前でビジネスモデルを次々と提案。彩子から「煩悩を断ち切りさえすれば、心安らかに生きていける」と諭されてしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
結局、最後の5分だけ観れば済んじゃった!?
もはや主人公がブラック企業だとかブラックな発想をするのはどうでも良いらしい。今回の話なんて、ただ主人公が業界違いのお寺に興味を持って、いつものように漫画チックに影響を受けてドタバタした挙げ句に、最後の最後に“らしい”ことを言って元の自分に戻るってオチ。
私は、主要な登場人物たちがただ「ブラック」を連呼するドラマを観たかったのではない…
あとがき
ブラック企業の社長が大学へ入学したことによる価値観の変化で、会社や大学に影響を及ぼしていきつつ、最後に自分も変化していくドラマかと思ったのですが、三田村の発言はほぼ理屈に合ってますし、会社も大学もほぼ変化無し。
ただただ延々と三田村の独演会。こう言うのを観たかったわけではないので、次回の最終回も期待薄…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
陽だまりの道 [Single, Maxi] コブクロ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5671/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/399189377.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
- 関連記事
-
- 花咲舞が黙ってない (第9話・6/11) 感想 (2014/06/12)
- 花子とアン (第63回・6/11) 感想 (2014/06/11)
- ブラック・プレジデント (第10話・6/10) 感想 (2014/06/11)
- 花子とアン (第62回・6/10) 感想 (2014/06/10)
- 極悪がんぼ (第9話・6/9) 感想 (2014/06/10)