続・最後から二番目の恋 (第8話・6/5) 感想
フジテレビ系『続・最後から二番目の恋』(公式)
第8話『大人はみんな問題児。』の感想。
なお、『第1シリーズ(2012)』と『2012秋』は鑑賞済み、感想の記事あります。
千明(小泉今日子)が担当する新ドラマの初回が2時間スペシャルになりスタッフ一同が奮起する中、テレビ局が社運を懸けて作る映画の脚本家に抜てきされた万理子(内田有紀)はパニック状態に。広報のため、海岸でごみ拾いをする伊佐山市長(柴田理恵)に付き添う和平(中井貴一)は、広行(浅野和之)を見掛け、典子(飯島直子)に連絡する。その一方、伊佐山から好意を伝えられた和平は気まずい。そんな中、真平(坂口憲二)は体調に異変を感じる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
続編として、群像劇としては、それほど悪くないが…
『続』になって、今回が最も続編らしさが描かれたかもしれない。特に万理子(内田有紀)の心の問題やそれと連動する双子の真平(坂口憲二)の体調の異変など、続編こその面白さがあった。
また、これまでの人間関係に新たに加わった人間関係が、広行(浅野和之)を中心に広がりつつ関係が繋がる様も、群像劇として良く仕上がっていると思う。普通のホームドラマなら十分なくらいの秀逸さだ。しかし、今作はそんじょそこいらの続編ではないのから、話は変わってくる…
千明と和平が出てるだけでは満足できない!!
終盤の千明(小泉今日子)と和平(中井貴一)の夜のテラスでの会話も決して悪い訳じゃない。しかし、何度も書くが、私が観たいのは可愛くて切なくて愛しい千明と和平の会話であり恋の進展なのだ。『続』の問題は、二人の恋の行方以前に、二人のやり取りが殆ど描かれないことではないだろうか。
千明と和平が画面の中で並んでいるのを見ているだけでは満足できないのが今作。何とか脚本における会話の内容が楽しくて、二人の演技が見事だから、何となく見応えがあるように思えるが、冷静になるとやはり物足りない。もっと千明と和平を魅(見)せて欲しい…
あとがき
もう次回は第9話なのであれこれ言いません。どうか前作のように千明と和平を魅(見)せて欲しい…それだけです。
【このドラマの関連記事やリンク】
ボクらの時代/中井貴一×小泉今日子×宮本理江子[前編](6/1)感想
※[後編]は6/8(日)放送予定
続・最後から二番目の恋「大人の心に刺さる名言集」|無料動画 GyaO!
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
最後から二番目の恋 Blu-ray BOX
最後から二番目の恋 2012秋 [Blu-ray]
フジテレビ系ドラマ「続・最後から二番目の恋」オリジナルサウンドトラック
最後から二番目の恋 T字路(初回限定盤) [Single, CD+DVD] 小泉今日子&中井貴一
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5651/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/398801824.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
最後から二番目の恋 (最終回・第11話 3/22) 感想
最後から二番目の恋 2012秋 (11/2) 感想
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- 花子とアン (第59回・6/6) 感想 (2014/06/06)
- トクボウ 警察庁特殊防犯課 (第10話・6/5) 感想 (2014/06/06)
- 続・最後から二番目の恋 (第8話・6/5) 感想 (2014/06/05)
- BORDER (第9話 最終回・6/5) 感想 ※追記あり (2014/06/05)
- 刑事110キロ[2] (第6話 最終回SP・6/5) 感想 (2014/06/05)