ブラック・プレジデント (第9話・6/3) 感想
フジテレビ系『ブラック・プレジデント』(公式)
第9話『ブラック流就活内定の極意を伝授!?』の感想。
三田村(沢村一樹)は入社試験に来た学生たちの対応がマニュアル通りだと知ってあきれ返る。そして真理(国仲涼子)から、就職活動中の学生に人気のサイトの存在を教えられる。運営する就活支援サービス会社の社長は、かつて杏子(黒木メイサ)と同じゼミの田島(大東駿介)だった。内定が取れずに疲れ果てた先輩・中西(タモト清嵐)と会ったばかりの映画サークルの面々は、田島から就活のコツを聞くことに。そこに三田村も同席する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
話は悪くないが、全体のメリハリがない!
企業経営者が大学生になったドラマとしては、企業と学生を就活括りで描くのは、いよいよ本筋に入ってきたなと言った期待で始まった今回。しかし、話は30分頃まで殆ど動かず、三田村(沢村一樹)が田島(大東駿介)の商売のからくりを見抜いたところからは、ほぼ予定調和で終了。全体的な間延び感が残念でならない…
あとがき
私には三田村が“ブラック”に見えません。劇中で本人も言っていたように“本音を言ってるだけ”。オチは痛快で面白かったですが、やはりあの発言もあくまでも三田村の本音であり、中立なな発言であり、むしろ正義の言葉。面白いとは思いますが、タイトルに偽りありって感じが何とも…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
陽だまりの道 [Single, Maxi] コブクロ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5643/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/398655223.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- 花咲舞が黙ってない (第8話・6/4) 感想 (2014/06/05)
- 花子とアン (第57回・6/4) 感想 (2014/06/04)
- ブラック・プレジデント (第9話・6/3) 感想 (2014/06/04)
- 花子とアン (第56回・6/3) 感想 (2014/06/03)
- 極悪がんぼ (第8話・6/2) 感想 (2014/06/03)