花咲舞が黙ってない (第7話・5/28) 感想
日本テレビ系『花咲舞が黙ってない』(公式)
第7話『恋の予感!?不正融資とワイロ疑惑の行員を探せ!!』の感想。
なお、原作小説(池井戸潤/著)は未読。
舞(杏)は元同僚・彩奈(瀬戸早妃)にレストランのオーナー・友田(姜暢雄)を紹介され、すっかり気に入る。ところが、従業員・大塚(夕輝壽太)から、友田が東京第一銀行品川支店の誰かに200万円を渡し、電話で融資を念押ししていたとの情報が入り、5千万円が実際に融資されたことが分かる。舞と相馬(上川隆也)は、賄賂を受け取った人物の調査に乗り出すが、資料を見る限り、融資は適正で賄賂の理由が見当たらない。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
もう54分枠に戻した方が良い!
30分頃の「預金小切手」が出て来るまで、ステーキ食べたりダラダラと。やっと物語が動き出すのが43分。なのに、一度CM挿入で分断。残りの約10分間は、それまでダラダラと推理してきたことを、いつものように改めて舞(杏)と相馬(上川隆也)が視聴者に解説。もう引き伸ばし止めて54分枠にしたら良いのに…
花咲舞に魅力を感じない!
個人的な好みの問題だが、主人公の花咲舞に魅力を感じない。なんとも今風のステレオタイプの単純思考。だから、物語のオチもいつも同じ。今回で言えば、世間で人気の店に喜び、イケメンに一目惚れし、最後に自分の怒りを相手にぶつけてスッキリしてるだけ。だから物語に深みが生まれない…
あとがき
本作って臨店の話ですよね。なのに今回は融資先の不正がメインって???第7話まで観ましたが、次回で離脱するかも?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新装版 不祥事 (講談社文庫)
新装版 銀行総務特命 (講談社文庫)
花咲舞が黙ってない オリジナル・サウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5616/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/398169369.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- 花子とアン (第52回・5/29) 感想 (2014/05/29)
- SMOKING GUN~決定的証拠~ (第8話・5/28) 感想 (2014/05/29)
- 花咲舞が黙ってない (第7話・5/28) 感想 (2014/05/29)
- 花子とアン (第51回・5/28) 感想 (2014/05/28)
- ブラック・プレジデント (第8話・5/27) 感想 (2014/05/28)