弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ (第6話・5/17) 感想
日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』(公式)
第6話『さよならホームラン涙の最終打席…野球部が旅立つ友へ贈る別れの文化祭』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。
亀沢(本郷奏多)は実家の経済状態から退学を決意。反対する青志(二宮和也)と亀沢の会話を、柚子(有村架純)が聞いてしまう。一方、璃子(麻生久美子)は編集長の坂崎(松永博史)から、谷内田(市川海老蔵)を中心にするよう内容変更を求められる。それを聞いて青志は編集部に乗り込むが、事態はさらに悪化する。そんな中、文化祭の出し物を決めることになり、柚子と赤岩(福士蒼汰)が亀沢主役による演劇を提案して…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
ついに、野球部員たちの友情ドラマになった!?
折角、前回、青志(二宮和也)が「弱くても勝つ方法」を模索し実践していくところ描かれ始め、無駄話にか見えなかった部員たちのエピソードもギリギリ青春ドラマっぽく見えて良くなったと思ったのに…
今回はまた逆戻り。いや、ほぼ野球練習のくだりは無く、野球部員たちの友情ドラマになったとは、もう何と言えば良いのやら…
あとがき
確かに部員たちが優しいのは解るし、部員たちの友情もドラマに不可欠なのも頷ける。でも、私が本作に期待したのは、東大卒の監督の弱くても勝てる理論に、弱小野球部が変化していく物語なので、今の状態はかなりの期待ハズレ。次週は第7話。まさか最終回に向けて一気に畳み掛けるような展開にはなりませんように…
>
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫)
弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~オリジナル・サウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5574/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/397262125.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
- 関連記事
-
- ルーズヴェルト・ゲーム (第4話・5/18) 感想 (2014/05/19)
- SHARK~2nd Season~ (第5話・5/17) 感想 (2014/05/19)
- 弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ (第6話・5/17) 感想 (2014/05/17)
- 花子とアン (第42回・5/17) 感想 (2014/05/17)
- リバースエッジ 大川端探偵社 (第5話・5/16) 感想 (2014/05/17)